新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

いっしょに創ろう百貨店 by 大丸・松坂屋

いっしょに創ろう百貨店 by 大丸・松坂屋>掲示板

公開 公式サークル

サークルに参加する

あなたの愛着のある「百貨店の紙袋・包装紙」を思い浮かべてください。(※現在使用されていないデザインでも可)

その理由は何ですか?

 

 

 

 

 

 

※投票・コメントにはログインが必要です。

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

icon

慶弔の贈り物を準備する時の、こんな「困った」体験談を教えて

みなさん、こんにちは。コミュニティスタッフのミドリです♪結婚や出産などのお祝い事、または葬儀などのお悔やみ事など、慶弔(けいちょう)の贈り物をすること

みなさん、こんにちは。
コミュニティスタッフのミドリです♪

結婚や出産などのお祝い事、または葬儀などのお悔やみ事など、慶弔(けいちょう)の贈り物をすることがあると思いますが、その際、品物を選ぶのに困ったことはありませんか?

今回のテーマは、慶弔(けいちょう)の贈り物について聞かせてください!
===============
慶弔の贈り物を準備する時の、こんな「困った」体験談を教えて
===============

たとえば…

「昔は、結婚祝いに包丁を贈るのは縁起が悪いと聞いていましたが、今は、未来を切り開くという意味で逆に良いと言われているようです。料理好きの友人に包丁を贈りたかったのですが、パートナー側やご両親はどう思うだろう?地域や年代によっても感覚が違うかも?と思い悩み、大事をとって別の調理器具を選びました。」

「同僚のご家族が亡くなられたときに、気持ちとして何か渡したいと思ったのですが、経験がなく金額を決めるのが難しかったです。」

などなど。「これってマナー違反?」「年代や地域で考え方が違う?」「相場ってどのくらい?」「何を重視して品を選ぶ?」といった慶弔の贈り物ならではの困ったエピソードを聞かせてください!

●投稿は、ページの一番下にある「コメントする」をクリックしてお願いします♪

他の方のコメントを読んで、「いいね!」「私も一緒!」と思ったときは、ぜひコメントや拍手を送ってみてくださいね♪それでは、みなさんの投稿をお待ちしています♪

(コミュニティスタッフ ミドリ)

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 92
  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 61

from: フトンターレさん

2024/06/06 16:54:31

icon

これは永遠のテーマだと思います。
その時々に悩みますね!

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 23