食と農のみらい コミュニティ>掲示板
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: 「食と農のみらい コミュニティ」スタッフさん
2023/07/28 11:11:12
icon
みなさんのおススメ募集!お出かけ先で見つけたこの特産品にはまってます★
みなさん、こんにちは!「食と農のみらいコミュニティ」あぐりです。7月も終わりに近付き、そろそろ夏休みシーズンがやってきますね!今年の夏休みは久しぶりに
みなさん、こんにちは!「食と農のみらい コミュニティ」あぐりです。
7月も終わりに近付き、そろそろ夏休みシーズンがやってきますね!
今年の夏休みは久しぶりに、旅行やおでかけの計画を立てているという方も多いかと思います^^
旅先での楽しみのひとつが、"現地の特産品"。
道の駅やお土産屋さん、特産品売り場などで地元のおいしそうなものを見つけると、ついいろいろ購入したくなったりしませんか?
そこで、こちらのテーマでは、そんな<おでかけ先で見つけた地元の特産品>について、ぜひみなさんで一緒に語り合いましょう♪
普段の生活ではあまり見かけない、お出かけ先ならではの特産品(加工品/食材)のうち、買ってみてはまったもの、また買いたいと思っているもの、人にオススメしたい品を聞かせてください!
みなさんでオススメの特産品をシェアし合って、これから来る夏~秋のおでかけの際の参考にできたらいいですね^^
■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■
みなさんのおススメ募集!お出かけ先で見つけたこの特産品にはまってます★
▼投稿はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/6unn
▽投稿方法の確認はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/2fw1
■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■
たとえばこんな風に...
========
「京都でいろいろなお漬物を買うのにはまっています。京野菜とか、結構めずらしいお漬物とかもあって、その土地ならではの発見も楽しいです♪」
「茨城の干し芋は有名ですが、実際に現地で試食してみたら、すごくおいしかったです♪日持ちするものだと気軽に買って帰れるし、お土産にもいいですよね!」
「青森で飲んだ搾りたてのリンゴジュースが忘れられません!ネット通販で売っているのを見つけたので、たまに取り寄せています♪オススメですよ^^」
「長野の安曇野で、粗く擦り下ろしたワサビを買ったんですが、それ以来『ワサビは絶対これ!』というくらい、はまっています(笑)近所のスーパーにも置いてあったらいいのになぁ☆」
========
などなど♪
また、ほかの方のコメントをご覧になって「おいしそう♪」「○○の△△もオススメ!」と思ったら、返信コメントや拍手でお気持ちを伝えてみてくださいね!
それでは、みなさんからのコメントを楽しみにお待ちしています♪
(「食と農のみらい コミュニティ」オーナー あぐり)
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 334
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 79
icon拍手者リスト
ぱすたん、 @@@@ぽ、 三毛猫、 ひと、 ブルーデージー、 桃子、 いづみん、 みゅうこちん、 Honesta!、 さいきん、 ごま、 とんためこ、 てるてる、 マイロ、 スピード、 minnminn、 りか、 おおらん、 bio、 teruteruwasi、 えびまよ、 さくらりんご、 おちょん、 バニラルル、 なおくん、 泉ちゃんの塩、 ひでやん、 翼が欲しい虎、 akiakiakimi、 ゆっちい、 マジョラム、 みか、 太陽のトーコ、 かなめん、 躑躅、 アクタ、 とーふ、 ミダヤン、 かずちゃん、 れんじ、 鮒寿司、 野うさぎ、 ひまわりママ、 mika、 にとへい、 ぼぼの母、 やよ、 いまいまみ、 こまちちゃん、 わんこ、 sarisari、 ラベンダ-、 ゆず、 ccc、 くりゆみ、 ルミ、 いちごの小春、 sabakann、 竜の落とし子、 ミック、 ともきー、 sirotibi、 ガブ大好き、 イヌ坊、 ミドリガメ、 ALLEN、 よまたけ、 き助、 こみちゃん、 Peach Melon Cherry Fizz、 あゆ、 フトンターレ、 けいこまり、 トマトロ、 ai、 まるこ、 真実のダーリン、 りりる、 みいちん、
from: 太陽のトーコさん
2023/08/09 15:12:01
icon
■お出かけ先で見つけたこの特産品にはまってます★
やはり、なんといってもおかし!に、ハマる!
おかしは、ほっこりしあわせなひとときをさらに
ゆたかな時間にしてくれます。
旅先でみつけたものですがおかしは、特産品っていうのかな?
特産品ということにして、みなさまに
おすすめさせていただきます(^▽^)/
和歌山は、南紀白浜の「かげろう」
とくに、現地でいただく「なまかげろう」は種類も
豊富でぜひぜひぜひ
京都の
笹谷伊織の「どらやき」
どらやきといっても筒状?で
いわゆるどらやきとは形状が違います。
月に3日しか売ってないのでタイミングがあえばぜひぜひ
島根は松江の
桂月堂の「出雲三昧」
お抹茶と一緒にいただくとサイコーです
石川は金沢の
甘納豆かわむらの「したたり餅」
店頭でしか、買えません。
びよーんとのびて、したたるような飲める
ようなお餅。めちゃくちゃ美味
どなたかも書いていましたが
長崎は、五島の「かんころ餅」。本当に
そぼくでおいしいです。
アンテナショップで変えたりするのかな。
お塩や、あおさも美味です。
ときどき、百貨店の全国土産もの売り場
みたいなところで見つけると
旅を思い出して買っちゃいます。
旅にいけると一番いいんですけどねー。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
ぱすたん、 @@@@ぽ、 エコ、 ゆず、 泉ちゃんの塩、 三毛猫、 akiakiakimi、 き助、 さく、 いちごの小春、 山爺、 ぼぼの母、 ひまわりママ、 ルミ、