新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

食と農のみらい コミュニティ

食と農のみらい コミュニティ>掲示板

公開 公式サークル

国産の食材をおいしく笑顔でいただき、生活を支えてくれる豊かな「食」「農」をみらいにつなごう

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

from: マイちゃんおやこさん

2023/08/30 21:54:39

icon

【マイちゃんおやこ米作り報9】穂がたれ、稲刈りが近づいてきました♪

こんにちは!マイちゃんおやこです。まもなく9月、稲刈りの日が近づいてきていますが、今年は9月も残暑が厳しそうですね。稲刈りまで、あと17日。ひとくち農

こんにちは!マイちゃんおやこです。

まもなく9月、稲刈りの日が近づいてきていますが、今年は9月も残暑が厳しそうですね。

稲刈りまで、あと17日。
ひとくち農家プロジェクトで、「収穫プラン」もしくは「体感プラン」をお申込みの方で、まだ稲刈りイベントの参加不参加、移動手段などを決めていない方は、事務局からメールをお送りしておりますので、バスをお申込みいただくか、自家用車での移動、欠席などのご連絡をどうぞよろしくお願いいたします。

ご不明点があれば、事務局までお気軽にご連絡くださいね。
お問い合わせ:ひとくち農家プロジェクト事務局 ml.kikkake@sankei.co.jp

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

穂がたれ、稲刈りが近づいてきました♪前回、茎から穂が出てくる「出穂」が始まったとお伝えしましたが、今では全部の稲から穂が出てきました。
暑い日が続いていますが、「ひとくち農家プロジェクト」で皆さんに植えていただいたお米は、暑さに強く、大粒でもっちりとした食感が特徴の"にじのきらめき"という品種!猛暑にも負けず、しっかりと元気に育ってくれています。出穂したばかりの時は、稲の穂が立ち上がっていた状態でしたが、段々と穂がたれてきているのが分かりますよね。
これは、お米ができ始めた合図!
受粉した穂は「でんぷん」というミルク状のものを作り、それが少しずつ固まってくるとお米になります。固まったでんぷんは重くなるので、穂の頭がだんだんたれてくるんですね。
この時期の粒はまだ軟らかく、雀たちの大好物。デザート感覚なのか、つぶしながら汁を吸って行く姿も見られます。

今年は雨が少なく、地域によっては水不足が起きているというニュースも見かけます。暑さも厳しく、お米も干からびてしまいそうと心配になりますが、邑楽館林地域は、利根川と渡瀬川にはさまれた実り豊かな土地。水不足の心配は今のところ無いのでご安心ください。

これから稲刈りに向けて、だんだんと穂が黄金色に変わってきます。9割くらい色が変われば刈り時なんだそう。
今後の色の変化を楽しみにしていてくださいね♪
▼「マイちゃんおやこ米作り報」 まとめページはこちら
https://www.beach.jp/circleboard/af10097/topic/1100215375515

お米や稲刈りに関するエピソード、感想、応援メッセ―ジなど、ぜひご投稿ください!

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 24
  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 28

from: Bizさん

2023/09/06 14:29:32

icon

色付いた稲穂が西日を受けて更に金色を纏う光景は某映画のワンシーンを思い起こさせ何回見ても感動します。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 6

icon拍手者リスト