食と農のみらい コミュニティ>掲示板
公開
|
公式サークル
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 野うさぎさん
2023/10/29 10:48:09
icon
里芋の赤軸 たべますか?
里芋の軸の緑色は、たくさんありますが、赤軸はなかなかありませんね。
農協の直売所で見かけると、すぐに買います。
赤軸は、そのまま、茹でて、熱いうちに、甘酢漬けにします。
色が鮮やかに赤く綺麗になります。
さめてから、10cmぐらいに切り、小分けにして冷凍保存もできます。
茎も柔らかく、甘酢の味が効いておいしいですよ。
新潟の人に教えてもらいました。
以来、毎年作り、季節はずれにまた食べると、優しい味がたまりませんね!
コメント: 全12件
from: 山茶花さん
2023/11/05 13:13:55
icon
里芋の赤軸、子供の頃沢山たべました。煮物、酢の物が美味しいと思いますが、食べ過ぎると喉に違和感を感じてしまいます。多分、あくが強いのだと思います。上手にあく抜きができれば、実に美味しいお惣菜の一つになります。
from: 鮒寿司さん
2023/10/29 11:44:01
icon
はい!赤芽芋の芋茎たべます。
湯がいて甘酢に浸けたり、胡麻味噌で和えたりと旬の味を楽しみます。
我が家では、しませんが干して保存されている人もおられます。
from: またんまたんさん
2023/11/06 11:44:58
icon
食べないです
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
ぱすたん、 野うさぎ、