新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

Let's 食品ロスゼロ

Let's 食品ロスゼロ>掲示板

公開 公式サークル
Let's 食品ロスゼロ 食品ロスを減らすと、地球にもお財布にも嬉しいことがいっぱい。削減の方法やコツなど、みんなで話しましょう!

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • icon

    海外の「食品ロスゼロ」ヒント便★あなたはどれを試してみたい?

    みなさん、こんにちは。
    コミュニティスタッフのミドリです♪

    これまで、食品ロスを減らすための心がけやアイデアをたくさんお寄せいただきありがとうございます♪
    今日はちょっと視点を変えて、海外での取り組みや実験をいくつかご紹介したいと思います!みなさんがすぐに実践できそうなものもありますので、試してみませんか?^^

    ======
    海外の「食品ロスゼロ」ヒント便★あなたはどれを試してみたい?
    ======

    ■「食品ロスゼロ」ヒント その1
    賞味期限切れでも...見て、嗅いで、味わって、無駄にしないで【イギリス】

    みなさんは、賞味期限切れの食品をどうしていますか?
    イギリスで2,000人を対象に行われた調査では、約40%の人は、期限表示の数字のみで食べるか捨てるか判断し、約30%の人が賞味期限切れのヨーグルトを「食べない」と回答。
    「賞味期限」は、食品が最もおいしく食べられる状態が保たれる目安の期限のことで、期限を過ぎてもすぐに食べられなくなるわけではありません。
    そこで、賞味期限が切れているからと言ってすぐに捨てずに自分の感覚で判断する「見て、嗅いで、味わって、無駄にしないで」キャンペーンが行われました(2021年)。あなたもまずは自分の目・鼻・口で確認してみませんか♪

    ▼「Look」「Smell」「Taste」のイラストが描かれた食品も登場♪

    ■「食品ロスゼロ」ヒント その2
    大きい・小さい、どちらが良い?お皿のサイズで食べ残し削減【アメリカ】

    バイキングやビュッフェに行った時、ついとりすぎて残してしまうこと、ありませんか?
    バイキング形式のカフェテリアがある学校で、2つの大きさのお皿を用意して実験を行ったところ、小さいサイズのお皿の方が食べ残しが少ないという結果が出ました。
    お皿が大きいと必要以上にとりすぎてしまうのかもしれません。お皿のサイズを少し小さくするだけでも、食べ残しが減るかも♪

    ■「食品ロスゼロ」ヒント その3
    テープを貼るだけ?優先順位を誰にでもわかりやすく!【オーストラリア】

    オーストラリアには「Use It Up」という食品などに貼るテープがあります。
    「Use up(使い切って)」「Eat me up(私を食べて)」「Pick me(私を選んで)」「Cook me(私を料理して)」などのメッセージで、おうちの食品を使う順番がひと目でわかります!

    このテープがなくても、自分でメッセージを貼ることで、冷蔵庫の中などの優先順位がわかりやすくなりますよ♪
    以下のページにて、自分で作ったテープを冷蔵庫や食品に貼っている写真がありますので、ぜひ参考にしてくださいね^^
    https://www.ozharvest.org/use-it-up/tape/

    いかがでしたか?
    新しい発見や真似したい方法はありましたか?コメント投稿にて、3つの中から試してみたいこととその理由をおしえてください!

    ●賞味期限、気にせず食べるものと、ちょっと不安になって廃棄してしまうものがありますね...。昔、母がちょっとだけ口に入れて「大丈夫、大丈夫」と確認していたのを思い出しました。私もまずは、見た目、におい、味で判断してみようと思います!

    ●バイキングの時、確かに大皿だと、盛れるだけ盛ってしまうかも。以前行ったバイキングで、お皿が小さく仕切られているものがあって、いろいろな料理を少量ずつ食べるのにちょうどよかったです。お皿が大きくても欲張らない心がけも大切ですね。

    ●食品テープ、子どもと一緒に作ると楽しいかも♪子供が書いたメッセージだとパッと目について手に取りやすいですね。納豆や豆腐など、買い足した時に期限が近いものがどれかわからなくなりやすいので、テープを貼ってみたいです。

    などなど、みなさんがどんなふうに実践してみたいかをぜひ聞かせてください!

    ※参考のサイトです♪
    諸外国におけるナッジ理論を活用した食品ロス削減の取組調査業務報告書
    https://www.treehugger.com/look-smell-taste-campaign-use-senses-tossing-food-5097418
    https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_policy/information/food_loss/efforts/assets/consumer_education_cms201_230519_02.pdf
    https://www.ozharvest.org/use-it-up/tape/

    ●投稿は、ページの一番下にある「コメントする」をクリックしてお願いします♪

    他の方のコメントを読んで、「いいね!」「参考になる!」と思ったときは、ぜひコメントや拍手を送ってみてくださいね。

    それでは、みなさんの投稿をお待ちしています♪

    (コミュニティスタッフ ミドリ)

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 136
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 69

    ■海外の「食品ロスゼロ」ヒント便★あなたはどれを試してみたい?
    試してみたいものとその理由、どんなふうに実践してみたいかなどを聞かせてください!

コメント: 全136件

from: わんこさん

2025/09/14 22:28:04

icon

アメリカのお皿のサイズで食べ残し削減を日本の飲食店も取り入れるといいなと思います

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

from: きささん

2025/09/11 16:21:41

icon

食べきる事。無駄にしないことを心がけています

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2

icon拍手者リスト

from: いちりんさん

2025/09/10 10:23:08

icon

食べきれる分だけ取ることを心掛けてます

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2

icon拍手者リスト

from: 福ちゃんはるちゃんさん

2025/09/09 15:39:06

icon

オーストラリアの食品にテープを貼るのは、冷蔵庫を開けた時に、消費した方がいい食品の優先順位がわかるので、試して見ようかな…

玉ねぎは、皮に覆われているので、冷蔵庫の中で古い物と新しい物の区別がつき難いので、シールを貼ると分かりやすくなりますね

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 4

from: あてこさん

2025/09/09 15:32:29

icon

オーストラリアのはいいな、日本にも近いのはありますよね

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 3

from: ニックネームさん

2025/09/09 12:14:35

icon

オーストラリアの食品テープは冷蔵庫の中で見つけやすくていいですね。
冷蔵庫の扉を開けている時間が短くなって節電にもつながるので二重にエコ。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 5

from: てるてるさん

2025/09/07 16:35:00

icon

バイキングのお皿が小さいのは子供でも盛り付けを
楽しめるからかと思っていました。
何度もお代わりしにいく手間を省くために大人はお皿2〜3枚必要かもとも。
大皿だと残す人が多いのは問題ですね、残した人から罰金を
取った方が良いと思います。

『バイキング形式のカフェテリアがある学校』若い人は自分の食べられる量を
まだ分かってないと思うのでバイキング形式は良くないのでは?

家にあるレトルト、パウチ、缶詰など長期保存できるものが
賞味期限を過ぎてしまい、現在少しずつ消費しています。
特にお腹が痛くなることもありませんが肝臓に負担がかかってるかもしれません。
ヨーグルトは香りや味が変でも食べて大丈夫でした(笑)

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 5

from: おおらんさん

2025/09/05 23:43:05

icon

イギリス式
自己責任です。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 3

from: pochiさん

2025/08/13 09:22:16

icon

バイキングの食べ残し、アメリカ式のサイズダウンした皿を使うという考え方、大きな皿でも断固とったものは食べきるので、私の場合ほとんど意味がないなぁと思ってしまいました。しかし、宿でのバイキング残して当たり前な雰囲気があるので、取り入れてしかるべきかとも考えます。
賞味期限などで食べきる順番を決めるというオーストラリア方式は、とても大切だなぁと思います。
ただし我が家の場合、取りあえずなんでも取って置いて、きちんとラベリングしておかないので何が何だか分からなくなって結局捨ててしまうことが多いので、これからはちゃんと中身が分かるように保存したいと思いました。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 5

from: のらねこさん

2025/08/13 05:56:29

icon

賞味期限を並べて、優先順位を付けて食べる、オートマチックな並べています。大袋の品は、保存法を考えて、加工する工夫しています。招福🎵😺

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 5

from: あやんまむさん

2025/08/12 21:12:48

icon

【イギリス】はすでにやっているので、アメリカとオーストラリアをやってみたいです。

先日行ったホテルの朝食バイキングのお皿が小さかったのは取り過ぎ防止だったのかな…とふと思いました。

オーストラリアの発想はユニークですね。貼るのが手間が面倒かも😅貧乏性なので、テープがもったいないと感じる笑

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 5

from: しとらすさん

2025/08/02 22:53:38

icon

イギリス式は恥ずかしながら、もうやっていますね・・・(^^;
アメリカ式は、バイキングでも美しく食べられるように余白を残したり、野菜は野菜でまとめたり映えるように盛り付けるようにしているので、小さいお皿にしてしまうと余白が無くて美しく盛り付けられなくなりそうで、それはどうかな~って感じです。
元々、バイキングでは食べ残さないですし・・・。
試すなら、オーストラリア式ですね!ただ、一つ一つの食品に貼るのではなくて、冷蔵庫の棚に貼る方が冷蔵庫のドアを開けておく時間が少なそうで良いかも。
早く使った方が良い物をその棚にまとめる方が効率的ですね!

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 7

from: あてこさん

2025/07/30 16:53:25

icon

お皿はなるほどとは思うけど効果が不鮮明…

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 5

from: りこぴんさん

2025/07/30 15:40:37

icon

イギリス式はもう既にやっているので、アメリカですね。
お皿を小さくすると効果ありそうですね。
私はバイキングで大皿にいかにきれいに盛り付けるかを考えてしまうい、お皿に余白が多すぎると寂しい感じになってしまうのでついつい映えるように並べてしまいがちです。
食べ切れずに夫に食べてもらうこともあるので、小さいお皿にしようと思います。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 6

from: あおささん

2025/07/21 18:51:21

icon

お皿を小さくする。
オーストラリア式も見える化で良いかも?

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 6

from: のらねこさん

2025/07/20 04:16:02

icon

昔は、賞味期限切れでも匂いを嗅いで、食べてました。しかし、お腹を壊すリスクが高いので、賞味期限内で食べてます。製造日、賞味期限チェックして食べるようにしてます。招福🎵😺

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 6

from: たんぼマスターさん

2025/07/15 03:32:47

icon

イギリス式?。わざわざ手間はメンドー。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 5

from: りゅうきさん

2025/07/12 10:23:45

icon

皿の大きさは関係ないです

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 5

from: きささん

2025/07/10 15:48:09

icon

イギリス式です

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 4

from: まーろんさん

2025/07/07 14:40:55

icon

小さいお皿は残さない
豆皿に色々な料理を盛り付けるのが好きです

反対にお家では大きなお皿にした方が、食べ残すので
ダイエットにいいのかな🥰

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 4

from: イワカガミさん

2025/07/06 21:25:20

icon

イギリスです。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2

icon拍手者リスト

from: Tomiさん

2025/07/04 23:31:15

icon

イギリス式です!

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 4

from: あてこさん

2025/07/04 16:33:36

icon

アメリカ式いいですねー

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 4

from: ひまわりママさん

2025/07/03 20:01:37

icon

イギリス式です。自分で確かめて無駄にはしません

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 5

from: jun.ikutaさん

2025/07/03 16:21:07

icon

直ぐにお腹を壊すんでイギリス式は怖いですね(泣)

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 5

from: sarisariさん

2025/07/03 15:27:44

icon

イギリス式です。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 7

from: 元ワカさん

2025/07/03 11:50:18

icon

アメリカ式に賛成です。どこかのホテルの食べ放題で5ミリまでお皿のサイズを検討していました。まず第一歩から。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 8

from: masashiさん

2025/07/03 00:15:14

icon

アメリカ式がいいな。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 9

from: いちごの小春さん

2025/07/02 21:31:42

icon

イギリス式です。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 9

from: みみみさん

2025/07/02 21:22:15

icon

アメリカ式

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 9

もっと見る icon