Let's 食品ロスゼロ>掲示板

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 食品ロス削減推進室さん
2025/07/07 15:47:58
icon
【お知らせ】食品ロス削減の取組を応募してみませんか?<令和7年度食品ロス削減推進表彰>
みなさん、こんにちは! 食品ロス削減推進室です。
いつも「Let's 食品ロスゼロ」にご参加いただき、ありがとうございます。
みなさんの食品ロスに対するさまざまなお声、とても勉強になります!
さて、今回のお知らせは、消費者庁で募集している【令和7年度食品ロス削減推進表彰】についてです。
■食品ロス削減推進表彰とは?
食品ロス削減・食品寄附促進の取組を広く国民運動として展開していくことを目的として、消費者等に対し広く普及し、効果的かつ波及効果が期待できる優秀な取組を実施した方を表彰するもので、個人の方、団体、企業等どなたでも応募いただけます。(自薦・他薦問いません)
募集締切:令和7年7月31日(木)
▼詳細はこちら
https://www.no-foodloss.caa.go.jp/R7award.html
みなさん自身が継続して行っている食品ロス削減の取組はもちろんのこと、お住まいの地域の学校、団体、企業などの良い取組の推薦も大歓迎♪
「この活動、たくさんの人に知ってほしい!」「他の地域にも広げたい!」そんな食品ロス削減への取組をぜひご応募ください^^
(食品ロス削減推進室)
コメント: 全18件
from: ごんちゃんさん
2025/07/08 03:43:24
icon
食品ロス削減推進表彰今回初めてしりました。表彰することで取り組みが我々にもわかり企業のイメージも良くなると思います。受賞された企業などは、これからも応援していきたいです。
from: TODDYさん
2025/07/07 17:47:21
icon
地元のスーパーでは、夕方になると、賞味期限の高い食材に値引きシールが貼られます。それを狙って行かれるお客さんも多いです。
フードロスをなくすのにお店側にメリットがありますし、安く買えるので消費者にもメリットがありますし、ウィンウィンな関係です。
from: さなちゃんさん
2025/07/07 16:26:10
icon
一般的なケーキ菓子店では、値引商品を見たことがありませんが、
私が知っているところでは、シャトレーゼとシフォン富士では
フードロス対策で、賞味期限間近な商品は 値下げして販売しています。
from: おはぎさん
2025/07/07 16:07:48
icon
パン屋さんの売れ残りパンを、値引きして売る所もありますね。
地元で収穫した野菜とか。消費者にとっても嬉しいです。
環境に配慮した生活は、大事ですね。
from: ちょびんちゃんさん
18時間前
icon
食品ロス削減は身近な生活の中で改善出来うることなので、
まずは出来る事からコツコツと持続させていきたいと思います。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
美味しい北日本、 ちょびんちゃん、