- ※お問い合わせはBeachお問い合わせ窓口までお願いします
- ※Amazon、Amazon.co.jpおよびAmazon.co.jpロゴは、Amazon.com,Inc.またはその関連会社の商標です
オーナーからの最新トピック
コミュニティからのお知らせ

- ※ポイントくじは「きっかけ」と共通になります
- ※お問い合わせはBeachお問い合わせ窓口までお願いします

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from:「フェムトークコミュニティ」スタッフさん
2022年08月02日 10時20分24秒
icon
働く女性の心とからだのお悩み、みんなで話して考えよう
みなさん、こんにちは!「フェムトークコミュニティ」スタッフです。
この度は「フェムトークコミュニティ」をご覧いただき、ありがとうございます。
まずは、このコミュニティがどんな場所なのかをご紹介させていただきますね。
生理、更年期、妊娠出産の不安など、女性特有の健康課題は個人差も大きく、多岐にわたります。
一方、女性特有の症状は、周りと共有しづらかったり、仕事にも影響が出たりなど、ひとりで悩みを抱えている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
本コミュニティでは、女性の心やからだに関わる悩みを、ひとりで我慢せずに"みんな"で共有できる場にしたいと考えています。
みなさんで話して、みなさんで考えていきましょう。
参加を心よりお待ちしています。
(「フェムトークコミュニティ」スタッフ) -
from:「フェムトークコミュニティ」スタッフさん
2022年08月02日 10時20分42秒
icon
【合計100名様にAmazonギフト券500円分が当たる!】コミュニティ オープン記念キャンペーン
みなさん、はじめまして!「フェムトークコミュニティ」スタッフです。
こちらのコミュニティでは、月経・妊娠・出産・更年期など、働く女性のさまざまな"心"と"からだ"の悩みについて、みなさんと一緒にお話しできたらと思っています!ぜひお気軽にご参加くださいね^^
さて本日は、「フェムトークコミュニティ」のオープンを記念して、こんなキャンペーンを実施したいと思います!
°+°。°+ °。+°。°+ °。°+ °。°+°。
【合計100名様にAmazonギフト券500円分が当たる!】
コミュニティ オープン記念キャンペーン
期間:2022年8月4日(木)~2022年10月14日(金)13:00
期間中、コミュニティ内で1回以上コメントを投稿していただいた方の中から、抽選で100名様にAmazonギフト券(500円分)をプレゼント!
°+°。°+ °。+°。°+ °。°+ °。°+°。
【キャンペーン参加方法】
「フェムトークコミュニティ」でコメントを投稿するだけ!
コミュニティ内で1回以上コメントを投稿するだけでご参加いただけます^^
※当サークルにまだ参加されていない方は、サークルページ上部にあります「サークルに参加する」ボタンから参加登録後、ご応募ください。
現在コメント募集中のテーマはこちら♪
°+°。°+ °。+°。°+ °。°+ °。°+°。
▼【常設テーマ】心やからだがちょっとつらい...そんなとき、どうしている?
心やからだに不調を感じたとき、またそんなときにしている対処法などを、ぜひこちらで教えてください。いつでも何度でも投稿大歓迎!
https://cs.beach.jp/scu/9oq8
°+°。°+ °。+°。°+ °。°+ °。°+°。
▽コメントの投稿方法の確認はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/2fw1
【当選発表について】
当選の発表は、賞品の配信をもって代えさせていただきます。(10月下旬~11月上旬頃配信予定です)
【注意事項】
キャンペーン応募の前に必ず以下のキャンペーン規約をご確認ください。
https://cs.beach.jp/scu/8opy
※本キャンペーンはクオン株式会社による提供です。 本キャンペーンについてのお問い合わせは Amazon ではお受けしておりません。Beachお問い合わせ事務局( https://support.beach.jp/webapp/form/16393_ngy_1/index.do )までお願いいたします。
※Amazon、Amazon.co.jp およびそのロゴは Amazon.com, Inc. またはその関連会社の商標です。
ぜひお気軽にご参加くださいね♪
たくさんのご参加を、心よりお待ちしています!
(「フェムトーク コミュニティ」スタッフ) -
from:「フェムトークコミュニティ」スタッフさん
2022年08月02日 10時20分33秒
icon
【いつでも投稿大歓迎!】心やからだがちょっとつらい…そんなとき、どうしている?
みなさん、はじめまして!「フェムトークコミュニティ」スタッフです。
「フェムトークコミュニティ」は、月経・妊娠・出産・更年期...など、働く女性のさまざまな"心"と"からだ"の悩みについて、みなさんで話して考えていくコミュニティです。
こちらのテーマでは、「心やからだに不調を感じたとき」について、みなさんにお話を伺いたいと思います!
最近、心やからだにどのような不調を感じていますか?
また、不調を感じた際、どのように対処していますか?「かかりつけ医に相談している」「専門家の指示に沿ったケアをしている」「セルフケアをしている」「我慢している」...などなど、ぜひ具体的に教えていただけると嬉しいです!
いつでも何度でも投稿大歓迎!
「"心"や"からだ"が、なんだかちょっとツライな...」と感じたときや、「この方法は自分に合っているな」と思う対処法を見つけたときなど、ぜひお気軽に投稿しに来てくださいね^^
°+°。°+ °。+°。°+ °。°+ °。°+°。
心やからだがちょっとつらい...そんなとき、どうしている?
▼投稿はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/8oq7
▽投稿方法の確認はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/2fw1
°+°。°+ °。+°。°+ °。°+ °。°+°。
たとえばこんな風に...
========
「生理前なので、気分が落ち込んでいて体も重たいです。お医者さんからピルを処方されて飲んでいますが、気分や体にはどうしても出てしまいますね。この時期は『頑張らない』と決めています!『甘いものも食べてOK』『ゆる~く過ごす』など、自分に優しくしています。」
「産後半年です。寝不足が続いて疲れ切っている上に、子供は泣き止まないし、家事もきちんとできないし、自分のやる気や体力の無さを責めるばかりの毎日...。でも、検診のときに小児科の先生や助産師さんに、『疲れた』『ほかのお母さんはちゃんとやっているのに私だけできない』と愚痴を吐くと、『家のことは最低限でいい、私もそうだった』と言ってくれて、少し気持ちが楽になりました。相談する人がいるって大事だなぁと感じています。」
「更年期の影響なのか、最近疲れや倦怠感がひどく、些細なことにイライラしてしまいがちです。急にのぼせたり顔がほてったりしてしまうのも嫌で、なんとなく人にも会いたくなくなり、余計気分も落ち込んで悪循環です...。日頃からリラックスして過ごせるよう心掛けていますが、何となくスッキリしない毎日です・・・。」
========
また、ほかの方のコメントをご覧になって「お気持ち、とってもわかります!」「なるほど...私もやってみます!」と思ったら、返信コメントや拍手でお気持ちを伝えてみてくださいね!
それでは、みなさんからのコメントを楽しみにお待ちしています♪
(「フェムトーク コミュニティ」スタッフ)
□■━━━━━━━━━━━━━━━━□■
<コミュニティ オープン記念キャンペーン>実施中
(2022年10月14日(金)13:00まで)
期間中、コミュニティ内で1回以上コメントを投稿すると、Amazonギフト券(500円分)が当たるチャンス!
▽詳しくはこちらから
https://cs.beach.jp/scu/7oq6
\さらに...!投稿するだけでWチャンス!/
―――――――――――――
<夏のきっかけ回遊キャンペーン>実施中
(2022年8月19日(金)13:00まで)
本コミュニティやほかの対象コミュニティで1回以上コメント投稿すると、
Amazonギフト券1,000円分が当たるチャンス!
コメント回数が多いほど当選確率がアップしますよ♪
▽詳しくはこちらから
https://cs.beach.jp/scu/6nun
□■━━━━━━━━━━━━━━━━□■from:ayuさん
3分前
icon
■(何度も投稿歓迎!)最近、心やからだにどのような不調を感じている?2歳児と0歳児を自宅保育しています。常に睡眠不足で頭痛や、イヤイヤ期2歳と乳児のお
from:Rumpelstiltskinさん
7分前
icon
■(何度も投稿歓迎!)最近、心やからだにどのような不調を感じている?今の所ない■また、不調を感じたときにどのような対処をしている?早く寝る
-
from:うさぎさん
20時間前
icon
更年期のイライラ、どう対処していますか?
最近、更年期のせいかイライラが酷いです。皆さん、イライラした時、どう対処されていますか?
最近、更年期のせいかイライラが酷いです。皆さん、イライラした時、どう対処されていますか?
-
from:センドさん
2022年08月06日 14時13分08秒
-
from:野菜生活さん
19時間前
-
from:三井さん
2022年08月05日 10時23分24秒
-
from:みかんさん
21時間前
from:どろんさん
14時間前
icon
有給休暇で休みます
-
from:まるぼーろさん
2022年08月06日 00時09分46秒
icon
働き続けられる社会でありますように
新聞でコミュニティが開かれたことを知りました。時代が変わったなと感慨深いです。私は大学卒業後、創立10年目の伸び盛りの企業に入社し、妊娠出産した社員第
新聞でコミュニティが開かれたことを知りました。時代が変わったなと感慨深いです。私は大学卒業後、創立10年目の伸び盛りの企業に入社し、妊娠出産した社員第一号でした。周囲に支えられて2度の出産・育休を取らせてもらい、頑張りましたが、34歳で退職しました。超えられなかったのは義母をはじめとする家族の軋轢でした。小学校入学により時短がなくなり保育園に長女をお迎え後、長男を学童に迎えに行けませんでした。子供たちだけで帰っていい17時30分まで学童で、その後19時まで近所の義両親に預かってもらったのですが、ずっと専業主婦だった義母が「遅すぎる。子供は19時には夕飯を食べさせるべきだ」と事あるごとに責められました。
ある日、電車の人身事故で帰宅が21時を過ぎたとき、子供たちの前で「今、何時だと思っている」と玄関先で突き飛ばされたとき、こんな思いをしてまで働く必要があるのだろうか?と、仕事を辞めました。職場は随分引き留めてくれ、あの時代にはまだ珍しかった在宅勤務を認めてくれようとしましたが、会社のシステムに家からアクセスすることが秘密保持の面から出来ず立ち消えに。時短勤務を復活させくれましたが、持ち帰り仕事が増えてしまい、子供が不安定になってしまって結局、両立できませんでした。
子供たちも大学生と高校生になりました。不登校気味になったときに学校まで付き添って見守ることができたし、学校行事や塾の送り迎えもできて、二人とも有名校で青春を謳歌していまう。子育てに悔いはありません。それでもあのまま正社員として働き続けられたらよかったとふとした時に涙が出ます。退職後もずっとパートや派遣で働き続けてきましたが、正社員のようなやりがいや成長はありません。
団塊ジュニアで大学受験も就職活動も大変だったけれど、県立トップ校から都内有名大を卒業しました。大学の同級生だった夫よりも私の方がずっと高収入だったのに、なぜあの時、私だけが早く帰らなきゃいけなかったのか。夫は一度も早く帰ってこいなんて言われなかったのに。数年前にパーキンソンを発症した義母の通院は、義母も夫も私が付き添って当たり前と考えています。なぜ? 私は手伝ってもらえなかったのに。実の娘だっているのに。義母にどうしても優しくできません。
このコミュニティは体の不調や職場の無理解で辞めてしまう人向けだと思います。しかし、私のように健康で職場の理解もあったのに、家族の無理解で辞めざるを得ない人もいるのではないかと。きっとあの時、あと2年頑張れば、子供たちだけでお留守番ができたと思います。でもその2年間が耐えるられなかった。実母は亡く、友人の中で一番出産が早かったし、同僚にも子育ていている人は一人もいなかった。あの時、悩みを相談できる人はいませんでした。
仕事を辞めてからずっとメンタルの不調を抱え、通院しています。不安感に波があるだけで希死念慮はないのですが、通院と薬はやめられません。娘や若い世代の人たちには、私のような思いをしてほしくないと思っています。このコミュニティが少しでも女性の働きやすい未来につながることを願っています。 -
from:emilyさん
2022年08月05日 11時03分46秒
icon
ぐっすり眠れないのって更年期?それとも暑さのせい??
みなさん、こんにちは(^^)/ザ・更年期進行形の50代です。ここのところの猛暑のせいなのか、更年期のせいなのか、両方なのか、眠りが浅いです~(;∀;)
みなさん、こんにちは(^^)/
ザ・更年期進行形の50代です。ここのところの猛暑のせいなのか、
更年期のせいなのか、両方なのか、眠りが浅いです~( ;∀;)
すごい汗をかいて夜中に目が覚めてしまったり、
眠りが浅かったりで、、、
薄めのタオルに保冷剤をくるんで首に巻いて寝たりしています。
みなさん、眠れない夜はどんな工夫をされていますか?(^^)/
from:スマイリーさん
1分前
icon
宜しくお願いします。