新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

スマートライフひろば

スマートライフひろば>掲示板

公開 公式サークル

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

from: KUMONスタッフ りょうこさん

2024年01月11日 10時16分55秒

icon

連載コラム「脳を元気に!明るくエイジング」<第2回>

この度、災害による被害に遭われた皆さま、ご家族やご友人を案じ過ごされている皆さまに、謹んでお見舞い申し上げます。皆さまの安全と一刻も早い復旧を心からお

この度、災害による被害に遭われた皆さま、ご家族やご友人を案じ過ごされている皆さまに、謹んでお見舞い申し上げます。
皆さまの安全と一刻も早い復旧を心からお祈り申し上げます。
=====

こんにちは!スマートライフひろばKUMONスタッフのりょうこです。

松の内や鏡開きなど、日本の古くからの慣習は地域によって日付やならわしに違いがあると思いますが、私は鏡開きを毎年松の内(7日)が明けてから、1月11日に行っています。
無病息災を祈願して、お正月の間に飾っていた鏡餅を食べると、いつもの日常に戻ったような気がします。

さて、私たちは、昨年に引き続き、認知症やその予防に関する情報や連載コラムなどを通じて、みなさんとたくさんお話したいと思っております。本年も「スマートライフひろば」をどうぞよろしくお願いいたします^^

2024年の最初の投稿は、先月よりはじまりました認知症サポート医である田仲みすず先生の連載コラム「脳を元気に!明るくエイジング」の第2回をお届けします!

:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:
学習療法で驚きの変化 ~楽しみ、自信を取り戻す~
:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:

簡単な読み書きや計算で脳の活性化を図る「学習療法」の効果を自分の目で確かめたいと考え、当時の勤め先の介護老人保健施設に導入しました。施設の1階に学習療法のコーナーを設け、「頭の体操」と呼ぶことにしました。また、その効果をみんなで共有するため、全職員が支援する体制を整えました。入所、通所者らに参加の希望を募り開始。間もなく驚きの変化を認めるようになりました。

心不全のAさんはベッドで寝ていることが多く、「リハビリの時間ですよ」と声をかけても、「きょうはやめておくわ」と答えることがほとんどでした。それが「頭の体操に行きましょうか」の声かけには、「それは行く!」と前向きで、学習療法がお休みの土日まで、1階に降りるエレベーターの前で、朝早くから待つようになりました。「きょうはないよ」とスタッフが声をかけると、一度フロアに戻りますが、またエレベーターの前に来ます。そんなやる気スイッチオンの姿を見るのは初めてだったので、みんなとても驚きました。

Bさんは脳梗塞で半身まひがあり、車いすに座っているのがつらく、ほぼベッドで横になって過ごしていました。学習療法を始めたところ、「私、勉強好き」と目を輝かせて教材に取組みます。高い集中力を保ち、大きな丸と100点に笑顔。ベッドから起き上がり、車いすに座ってフロアで過ごす時間が長くなっていきました。
あるとき家族が面会に来ている横を通ると、100点をもらった教材を見せ、表情は誇らしげです。家族も「まだまだこんなにきれいに字が書ける」ということに気付き、喜んでいました。

加齢によりできないことが増えていく方が多い中で、意欲が高まっていく姿はスタッフにとっても喜びであり、普段の介護をするだけでは得られないやりがいを体験できました。学習療法で習得した「褒める」習慣は、介護の現場にも活かされました。大切な人生の締めくくりの時期を、楽しく、自信をもって過ごしてもらえたと、うれしく感じています。

もり内科クリニック院長・田仲みすず
¬=====

いかがでしたか、学習療法で生まれた驚きの変化。
感想がありましたら、ぜひお気軽にコメントしてくださいね。お待ちしております(^^♪

また、第4回(3月配信予定)のコラムから、田仲みすず先生のご経験をもとに、みなさんのコメントに回答するような形式でテーマを選定していただく予定です。

そこで、今回みなさんにお聞かせいただきたいテーマはこちら!

:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:
認知症で困っていること、もっと知りたいことを教えて!
:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:


みなさんのコメントによりコラムが出来上がります。是非ともコメントをお寄せください。
お待ちしております(^^♪

▼コメントはこちらから "認知症の困った"を認知症サポート医に聞いてみよう!
https://www.beach.jp/circleboard/af11524/topic/1100216772929#position1100216772929


\\キャンペーン実施中!//
◆◇◆―――――――――◆◇◆

THE MUTUAL+でつながろうキャンペーン
<2024年2月29日(木)13時まで>

期間中、「THE MUTUAL+」内の<トークルーム><なでしこカフェ><スマートライフひろば>すべてのサークルで、「自分でトピックを立てる」、「他の方が立てたトピックに返信コメントを投稿する」、「他の方のコメントに拍手をする」などの活動をすると、コミュニティポイントが3倍に...☆

さらに...!期間中、コミュニティ内で1回以上投稿いただいた方の中から、50名様に賞品が当たるチャンス♪

▽キャンペーン詳細はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/9xlz

――――――――――

\女性同士でお悩み解決/「なでしこカフェ」でおしゃべりキャンペーン
<2024年3月15日(金)13時まで>

期間中、「なでしこカフェ」内で1回以上コメント投稿をすると、259名様に「全国の花キューピット加盟店で使える季節の花一輪チケット」をプレゼント♪

▽キャンペーン詳細はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/1xtr

◆◇◆―――――――――◆◇◆

それでは、みなさんからのコメントをお待ちしています♪

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 18
  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 28

from: タラリラリンチャムさん

2024年01月21日 18時55分29秒

icon

人間何かひとつでも自信があるものが有ると、それを糧にして頑張ることができるのですね。
又、褒められて自信が付くことも大事ですね。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 12