防災のきっかけコミュニティ>掲示板
公開
|
公式サークル

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ヨシさん
2025/09/04 00:40:41
icon
富士山噴火の可能性と防災
最近、防災の日をきっかけに、津波、地震、火山噴火、地滑り、洪水、河川氾濫など、大きな話題になっています。気象条件での災害は、柔軟な事前予防対策をしていれば、何とか、被害を軽減できるかも思いますが、火山噴火は、どこから噴火するのか、いつ噴火するのか、予測が現代の最新科学技術でも、難しいのが現実です。
特に富士山噴火は、その影響は甚大で、現代の情報通信社会においては、微小な火山灰の、都市部への飛散は、携帯電話、銀行の通信回線、社会インフラ、交通網など、昔に起こった噴火と比べると、その被害は甚大です。
でも、いつか、起こる富士山噴火に対して、我々は、柔軟な防災の準備と対策を、避けては通れません。コミュニティとして、地方自治体、国として、そして研究機関・大学などとの連携も必須です。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件