新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

パリッと生ごみを減らして快適生活 コミュニティ

パリッと生ごみを減らして快適生活 コミュニティ>掲示板

公開 公式サークル
公式サークルに行ってみよう!
公式サークルの最新トピック

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • icon

    このコミュニティをはじめた理由

    みなさん、こんにちは。コミュニティスタッフのミドリです。「パリッと生ごみを減らして快適生活コミュニティ」に訪れてくださってありがとうございます。このコ

    みなさん、こんにちは。
    コミュニティスタッフのミドリです。

    「パリッと生ごみを減らして快適生活 コミュニティ」に訪れてくださってありがとうございます。
    このコミュニティは、多くのご家庭で抱えている生ごみやごみの減量についてみなさんのお困りごとやご家庭のことをおしゃべりしながら、暮らしがちょっと楽になる解決方法につい話したり考えたりするコミュニティです。

    暮らしの中での生ごみのニオイやコバエの問題、特に夏場に困っていらっしゃる方は多いのではないでしょうか?
    みんなで解決方法やちょっとして工夫について気軽に話せる場を目指していきたいので、どなたでもお気軽にご参加くださいね。

    では、このコミュニティをはじめた理由について、シマ(株)のスタッフさんからメッセージをお預かりしていますので、ぜひお読みください♪


    ■コミュニティをはじめた理由
    -----------------------------------------------------
    みなさん、こんにちは!

    「パリッと生ごみを減らして快適生活 コミュニティ」にご参加いただきありがとうございます。シマ(株)のスタッフです。

    突然ですが、みなさんはごみを減らすことを意識していますか?
    「SDGs」の中にもごみなどの環境課題について記載されていて、多くの地域の自治体は、ごみの資源化リサイクルやごみ減量化の推進を呼びかけています。

    環境省の発表によると、日本の一般廃棄物処理費は年間2兆1,519億円。その中でも可燃ごみの約4割は生ごみ。 その生ごみは重量の約80%が水分であり、焼却処理には大きなコストがかかります。さらに、日本のリサイクル率は海外と比べて低く、多くの自治体が生ごみを資源として活用する取り組みを進めています。

    そこで私たちは、「生ごみを乾燥させるだけで、簡単にごみを減らせる」という方法を広めるため、このコミュニティを開設しました。


    こんな方におすすめ!
    ・キッチンの生ごみ処理に悩んでいる
    ・ごみのにおいやコバエを防ぎたい
    ・ごみ出しの回数を減らしたい
    ・生ごみを有機質肥料として活用したい

    「生ごみを乾燥させるだけ」で、におい・虫の発生を防ぎ、重さを約1/5に減量できるだけでなく、ごみ出しの手間も軽減できます。また、乾燥処理物は最適な有機質肥料として活用可能で、環境にも優しい選択です。

    このコミュニティでは、生ごみ処理の体験談や活用法を共有し、より良い方法を一緒に考えていきたいと思っています。
    楽しく気軽に「ごみの減量」に取り組み、未来のために一歩ずつ前進していきましょう。

    ぜひ「パリッと生ごみを減らして快適生活 コミュニティ」に参加し、あなたの意見やアイデアをお聞かせください。

    どうぞよろしくお願いいたします!

    -----------------------------------------------------

    すてきなメッセージをありがとうございます!

    みなさんからも、「このコミュニティに期待すること」や、「こんな話がしたい・聞きたい」というコメントをお待ちしています。
    ぜひ気軽にご参加くださいね。

    お待ちしています!

    (コミュニティスタッフ ミドリ)

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 27
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 24

    from: kinさん

    5時間前

    icon

    正に生ごみ放置が嫌で、生ごみ処理機を購入済み。私はコンパクトタイプを希望していたのに、旦さんがあれこれウンチクを並べ結果的に大きなサイズに…二人家族な

    from: teruteruwasiさん

    2025/05/24 17:23:44

    icon

    参加してますのでよろしくお願いします

  • from: クレスタさん

    2025/04/22 22:52:34

    icon

    大根や人参の皮、活用していますか?

    大根や人参の皮、大根やカブの葉、ブロッコリーの茎を活用していますか?皮はキンピラに、葉は味噌汁に、茎は花房と一緒にゆでて食べます。

    大根や人参の皮、大根やカブの葉、ブロッコリーの茎を活用していますか?
    皮はキンピラに、葉は味噌汁に、茎は花房と一緒にゆでて食べます。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 25
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 10

    from: さなちゃんさん

    5時間前

    icon

    大根・人参・さつま芋等皮は剥かずにそのまま使います。皮を剥いたときは、炒めて食べてしまいます。じゃがいもなどはよく洗って使います

    from: ハイサイ68さん

    5時間前

    icon

    大根ニンジンの皮はむかずに食べています。葉は電子レンジで蒸して醤油と鰹節を混ぜて和え物にしています。

  • from: ひまわりママさん

    2025/04/29 12:22:47

    icon

    生ごみたい肥として利用したことありますか

    だ野菜くずなど生ごみもたい肥として利用できます。皆さんはたい肥として利用してますか。

    だ野菜くずなど生ごみもたい肥として利用できます。皆さんはたい肥として利用してますか。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 8
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 9

    from: あんじぇりかさん

    5時間前

    icon

    はい、以前は生ごみたい肥用のバケツに入れて作っていましたが、今はあんまり生ごみが出ないので、出る度に庭に埋めています。

    from: minnminnさん

    2025/06/22 07:56:07

    icon

    お茶のでがらしとバナナの皮は庭の花壇に埋めていますバナナの皮は肥料になると知ったからです

  • from: わんこさん

    2025/04/27 11:42:01

    icon

    生ごみをいつ捨てていますか?

    生ごみが出るたび、毎日、数日まとめてなど、皆さんはどのくらいの頻度で捨てていますか?

    生ごみが出るたび、毎日、数日まとめて など、
    皆さんはどのくらいの頻度で捨てていますか?

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 8
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 6

    from: フトンターレさん

    10時間前

    icon

    夏場は虫が気になるので毎日です。マンション住まいで24時間いつでも出せるので・・・。

    from: クロさん

    23時間前

    icon

    ゴミの日に

  • from: カヤックさん

    2025/04/22 18:31:59

    icon

    三角コーナー使ってますか?

    三角コーナー使ってますか?

    三角コーナー使ってますか?

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 15
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 11

    from: ひまわりママさん

    2025/07/02 16:36:33

    icon

    使ってません

    from: tanyaさん

    2025/07/01 08:31:29

    icon

    三角コーナーではなく、排水溝にゴミ受けのざるが付いてて、そこへストッキング素材の網袋をつけています。食事の支度中は中サイズのポリ袋を据えていてそこへ皮

  • icon

    ごみのニオイ対策、どんなことをしていますか?

    こんにちは。コミュニティスタッフのミドリです。「パリッと生ごみを減らして快適生活コミュニティ」に訪れてくださってありがとうございます。このコミュニティ

    こんにちは。コミュニティスタッフのミドリです。

    「パリッと生ごみを減らして快適生活 コミュニティ」に訪れてくださってありがとうございます。
    このコミュニティは、多くのご家庭で抱えている生ごみやごみの減量についてみなさんのお困りごとやご家庭のことをおしゃべりしながら、暮らしがちょっと楽になる解決方法につい話したり考えたりするコミュニティです。

    さて、気温が上がると気になってくるのが、生ごみのニオイ問題。特にキッチンまわりのニオイは、家族や来客にも気をつかいますよね。「ふたをしていても臭う」「朝出しそびれると1日ブルー」なんて声もよく聞きます。みなさんのご家庭では、どんな工夫をされていますか?


    ごみのニオイ対策、どんなことをしていますか?

    例えば
    「生ごみは三角コーナーを使わず、調理中に新聞紙にくるんで小さな袋へ。その日のうちに冷凍して、次の燃えるごみの日に出しています。少し手間ですが、ニオイはほとんど気にならなくなりました。」

    「キッチンに置いていた蓋つきのごみ箱をやめて、外に小さな密閉型のバケツを設置しました。においが家の中にこもらなくなって快適です。使うたびにバケツを洗うのは大変ですが、習慣になれば意外と続けられています。」

    「最近、生ごみ処理機を使い始めました。乾燥させるだけで、においも虫も気にならなくなってびっくり。ごみ出しの回数も減って、家族にも好評です。もっと早く使えばよかったかも、と思っています。」
    など


    どんな工夫でもかまいません。日常の中で取り入れていることがあれば、ぜひ聞かせてくださいね。
    みなさんの体験が、ほかの方のヒントになるかもしれません。たくさんのコメントお待ちしています♪


    (コミュニティスタッフ ミドリ)

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 28
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 22

    from: いちごの小春さん

    2025/07/01 08:24:53

    icon

    袋を二重にしてます。

    from: minnminnさん

    2025/06/22 08:03:39

    icon

    生ごみ専用袋にいれて出すようになってますので肉魚の残は冷凍庫で当日まで保管野菜くずは蓋つきのバケツに入れて消臭剤を使ったりコバエ用を使ったりして対策を

  • from: ひよっこさん

    2025/04/24 04:42:32

    icon

    魚の生ごみを冷蔵庫に入れて保存していますか。

    魚の生ごみを冷蔵庫に保存させておくといいという話を聞いたことがありますが、本当でしょうか。

    魚の生ごみを冷蔵庫に保存させておくといいという話を聞いたことがありますが、本当でしょうか。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 9
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 10

    from: minnminnさん

    2025/06/22 07:47:18

    icon

    ゴミ収集日の朝まで冷凍庫に入れてます友達に聞いて実行してます

    from: teruteruwasiさん

    2025/06/07 14:51:07

    icon

    保存していません生語彙で出してます

  • from: カヤックさん

    2025/04/22 18:30:58

    icon

    ごみを減らすためにしていることは?

    ごみを減らすためにしていることはありますか?

    ごみを減らすためにしていることはありますか?

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 6
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 4

    icon拍手者リスト

    from: ゆずさん

    2025/05/21 23:28:48

    icon

    私も生ゴミの水気はできる限り取りますね

    from: ぽ〜りんさん

    2025/05/17 18:08:11

    icon

    生ゴミの水気は出来るだけ取るようにはしています。燃えないゴミや粗大ゴミになるようなものは、購入する時点で本当に必要か十分吟味してから買うようにしていま

  • from: こあらさん

    2025/04/22 18:33:56

    icon

    コバエ対策どうしてますか?

    コバエスプレーしています。みなさまはどうしてますか?

    コバエスプレーしています。みなさまはどうしてますか?

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 5
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 6

    from: ぽ〜りんさん

    2025/05/17 18:17:46

    icon

    ホイホイの類、コバエ取りを置いてみます。一年に一匹出るかどうかなので、それほどは困っていません。

    from: ローズ・オプティミストさん

    2025/05/12 23:01:54

    icon

    弟が誘虫灯を付けて、よく捕れてます。

  • from: こあらさん

    2025/04/22 18:36:30

    icon

    ディスポーザーつけてますか?

    ディスポーザー使ってみたいです。

    ディスポーザー使ってみたいです。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 3
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 4

    icon拍手者リスト

    from: たんぼマスターさん

    2025/05/06 08:16:47

    icon

    そない高級でエレガントなものなどあらしませんw

    from: フトンターレさん

    2025/04/23 05:51:26

    icon

    マンション購入時についてました。定期的に業者が入っての掃除もあるので安心です。

もっと見る icon