サンスポトーク>掲示板

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: サンスポトーク編集部さん
2025/07/31 11:00:02
icon
「悔しさもスポーツの一部」そんなスポーツのシーンを語ろう
みなさん、こんにちは!サンスポトーク編集部です。スポーツの世界には、嬉しいシーンや熱いシーンだけでなく、悔しさがにじむ名シーンもたくさんありますよね。
みなさん、こんにちは!サンスポトーク編集部です。
スポーツの世界には、嬉しいシーンや熱いシーンだけでなく、悔しさがにじむ名シーンもたくさんありますよね。
勝者がいれば、敗者もいる。
勝った喜びがあれば、負けた悔しさもある。
―――それが“スポーツの世界”。
涙をこらえたインタビュー、あと一歩届かなかったプレー、引退会見での言葉……などなど、
今回は、そんな「悔しかった」シーンを大募集いたします。
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
「悔しさもスポーツの一部」そんなスポーツのシーンを語ろう
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
みなさんの、「あのときの悔しさ、今も忘れられない」「あれがあったから今がある」と思える瞬間・シーンを、ぜひ教えてくださいね!
ジャンルは何でもOK!
テレビや現地で観戦・応援した選手の姿、悔しかった試合、歯がゆかったワンプレー…などはもちろん、自分自身の部活やプレー体験も大歓迎です☆
たとえばこんなふうに…
========
■高校野球は毎試合、負けたチームの悔しさが伝わってきますね。自分的に、地方の決勝が一番熱くて、あと1点、あと1本が届かない悔しさを感じながら応援しています。
■2006年のサッカーW杯。ジーコジャパンのグループリーグ敗退が本当に悔しかったですね。あのブラジル戦、玉田選手のゴールで一瞬夢を見たけれど、現実は厳しかった…。
■2019年の箱根駅伝で青山学院大学が連覇を逃したとき、強豪校でもレースがどう転ぶかなんてわからないんだな…と、箱根駅伝の奥深さを感じました。青山学院大学を応援していたので、ゴール後の選手たちの悔し涙に、思わずもらい泣きしました。
■高校最後の大会。地区大会を勝ち抜いて県大会に出場。1回戦、2回戦…と順調に勝ち上がり、決勝まで行きました。…が、全国の壁は厚かった。小学生から始めて10年。私のバスケットボール人生は幕を閉じました。あれは本当に悔しかったなぁ…。
========
また、ほかの方のコメントをご覧になって「同感です!」「それは悔しいですね…」と思ったら、返信コメントや拍手でお気持ちを伝えてみてくださいね!
▼投稿はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/615kw
▽投稿方法の確認はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/2fw1
それでは、みなさんからのコメントを楽しみにお待ちしています♪
(サンスポトーク編集部)
□■━━━━━━━━━━━━━━━━□■
<オープニングキャンペーン>実施中
期間中に【コミュニティ内で1回以上コメントを投稿】すると、「Amazonギフトカード」が当たるチャンス!
(2025年10月31日(金)13時まで)
▽詳しくはこちらから:
https://cs.beach.jp/scu/81517
----------
\Wチャンス!/
<きっかけわくわくスタンプラリー 真夏のコミュニティ巡り旅★>
対象コミュニティです。
スタンプを3つ以上集めて応募しよう!(2025年8月29日(金)13時まで)
▽詳しくはこちらから:
https://cs.beach.jp/scu/815dy
□■━━━━━━━━━━━━━━━━□■
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 102
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 45
icon拍手者リスト
from: ごんちゃんさん
2025/08/09 19:55:25
icon
寺地選手がボクシングでチャンピオンを陥落したのがくやしいです。ダウンを奪っていたのに負けたところがちょっと納得がいきませんでしたが、審判の見るところが違うと判定にも差がでることがわかりました。
from: まっちゃん5さん
2025/08/08 14:08:53
icon
小学6年生の時、学校の代表で100メートルを走りました。
よーいドンの合図と同時にスタートし、フライングと勘違いした私は一瞬立ち止まってしまいました。。ナント他の選手は悠然と走っています、慌てて猛ダッシュで追いかけましたが、上位に食い込むことはできませんでした。。
from: フルーツさん
2025/08/08 12:47:31
icon
選手が足りず陸上の大会に急遽参加することになったのですが、
気楽に臨んだもののの思いのほか成績が良く、あと一歩で県大会に進めるところでした。
あの時、もう少し真剣にやっていたらなーと思うことがあります。
from: サンスポトーク編集部さん
2025/08/08 10:44:10
icon
【まだまだコメント募集中!】「悔しさもスポーツの一部」そんなスポーツのシーンを語ろう

みなさん、こんにちは!サンスポトーク編集部です。
ただいま実施中のテーマ<「悔しさもスポーツの一部」そんなスポーツのシーンを語ろう>に、たくさんのコメントをお寄せいただき、ありがとうございます!
こちらのテーマでは、スポーツにまつわる「あのときの悔しさ、今も忘れられない」「あれがあったから今がある」と思える瞬間・シーンを募集しています。
▽テーマの詳細はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/915nq
みなさんが悔しかった"名シーン"とは...!?
それではここで、これまでにお寄せいただいているコメントの一部をご紹介しましょう!
===========
from: よつばさん
中学のソフトボールクラブの引退試合で、高く打ちあがったファウルボールを「とれる」と思って見上げてグラブをかまえたら、太陽とボールが重なってまぶしくて見えなくなってとれなかった。その後試合の流れが変わって、負けてしまったのが今でも悔しいです。
https://cs.beach.jp/scu/115nr
from: ぐらたんさん
私の悔しかったスポーツのシーンは、世界3大レースにも数えられている、2012年に開催されたインディ500における、佐藤琢磨選手の最終ラップでのクラッシュです。優勝を目指して果敢にアタックした結果なので、仕方ないとはわかっていても、ファンとしては悔しかったですね~(涙) そこで終わらないのが琢磨選手の凄い所で...(続きはこちらから)
https://cs.beach.jp/scu/215ns
from: rikanaさん
小学校での運動会の徒競走で後ろから2番目でゴールしたことがとても悔しく泣いたことを覚えています。その悔しいと思えた自分を今では宝物のように思えます。大人になった今は「負けて悔しい」と思えることはなかなか無く...(続きはこちらから)
https://cs.beach.jp/scu/315nt
===========
あと一歩が届かず惜しくも敗れてしまった試合、大事な局面でミスしてしまったワンプレー、「上には上がいる」と知った戦い...読んでいるだけでも悔しさが伝わってくるエピソードばかりですね。
けれど、そういった"悔しい想い"を経験したことで、精神的にも強くなった"今"があると、悔しかった想いや経験もプラスに変えていっている方が多いようです。観戦した試合で悔しい場面があっても、「次こそはがんばろう!」と、もっと応援に熱が入るというところもありますよね。
投稿がまだのみなさんも、スポーツにまつわる「悔しかった」シーンをぜひ教えてくださいね。
ジャンルは何でもOK!
悔しかった試合、歯がゆかったワンプレー、涙をこらえたインタビュー、引退会見での言葉...などなど、テレビや現地で観戦・応援した選手の姿はもちろん、自分自身の部活やプレー体験も大歓迎です☆
▼投稿はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/615kw
ほかの方からの投稿を読んで、「それは悔しかったですね!」「そのシーン、自分も覚えています...!」などと思ったら、返信・拍手もぜひお願いします。
それでは、引き続きみなさんからのコメントをお待ちしています♪
(サンスポトーク編集部)
□■━━━━━━━━━━━━━━━━□■
<オープニングキャンペーン>実施中
期間中に【コミュニティ内で1回以上コメントを投稿】すると、「Amazonギフトカード」が当たるチャンス!
(2025年10月31日(金)13:00まで)
▽詳しくはこちらから:
https://cs.beach.jp/scu/81517
---------
\Wチャンス☆スタンプを集めて当てよう!/
<きっかけわくわくスタンプラリー 真夏のコミュニティ巡り旅★>実施中
期間中、本コミュニティを含む対象コミュニティでコメントを投稿して【スタンプを3つ以上】集めると...
Amazonギフトカードが当たるチャンス!
▽詳しくはこちらから:
https://cs.beach.jp/scu/815dy
(2025年8月29日(金)13時まで)
□■━━━━━━━━━━━━━━━━□■
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
美味しい北日本、 ぼぼの母、 jun.ikuta、 白クマ兄ちゃん、 いちごの小春、 三毛猫、 千尋、 タラリラリンチャム、 teruteruwasi、 トクちゃん、 タカラジェンヌ、 accaacca、 りりる、 フルーツ、 rnonsant、