やくざいし(薬剤師)の寺子屋 by 蔵前みどり薬局>掲示板
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: みどりママさん
2025/07/03 16:00:02
icon
薬局で受けられる生活習慣病の検査サービスについて
こんにちは。コミュニティスタッフのみどりママです。
「健康ハートの日2025」が、今年の7月1日から8月の終わりまで行われます。
蔵前みどり薬局では、血圧を測ることができます。
血圧を測った方の中から、抽選で血圧計や心電図計が当たるチャンスもあります。
みなさんは、毎日の健康のためにどんなことに気をつけていますか?また、生活習慣病を防ぐために何かしていますか?
薬局では、気になることを相談したり、血液検査などのサービスも利用できます。知っていましたか?
特に、検体測定室がある薬局では、ほんの少しの血液で、糖尿病や脂質異常症のチェックができます。
蔵前みどり薬局にも検体測定室があり、結果は6分ほどでわかります。生活習慣を見直すきっかけにもなりますよ。
みなさんがふだん利用している薬局や、気になっている薬局のサービスについて、感じていることや好きなところをぜひ教えてください。
コメント: 全14件
from: ばばしげさん
2025/08/01 23:00:33
icon
特殊な薬ではなくごく一般的によく利用されている薬だけが処方されているのにもかかわらず、薬が出てくるまでの時間がとても長いのでその点は改善してほしいです。
from: フレネミーなルキさん
2025/07/17 18:59:06
icon
期間限定で短期間しかやっていませんでしたが、ドラックストア内の薬局で血圧や握力など測定したことがあります。
抽選でグッズはもらえませんでしたが。
普段、家では血圧を測ってます。
検体測定室がある薬局が近くにあるといいですね。
from: puukさん
2025/07/17 08:00:01
icon
私の周りには糖尿病や脂質異常症のチェックができるような薬局はなさそうです
あればいいのに 利用したいですね
もしかしたら気づかないだけで あるのかも知れませんね
from: inakoさん
2025/07/15 13:01:42
icon
ふだんから薬局を利用していますが、ドラックストアと併設しているところなので
待ち時間は買い物をしています。なので、検査サービスを受けたことがないです。
検体測定室があって、結果が6分ほどでわかるのなら、やってみたいです。
from: クロハさん
2025/07/11 20:58:46
icon
血圧計は自宅にある方も多いと思いますが、心電図計というものがあるんですね。
薬局はあまり利用することはないですが、熱が出たとき(コロナ以降)、車まで薬を持ってきてくれて、手渡してくれたのはありがたかったです。
from: らおらおさん
6時間前
icon
近くに住んでいる方、うらやましいです。。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト