新規登録がまだの方

※本コミュニティに登録するためには、GOOD DRIVEアプリのインストールが必要です。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

みんなのGOOD DRIVEコミュニティ

みんなのGOOD DRIVEコミュニティ>掲示板

公開 公式サークル

※本コミュニティに登録するためには、GOOD DRIVEアプリのインストールが必要です

みんなのGOOD DRIVEコミュティ ソニー損保では、自動車保険のご契約なしで無料で誰でも運転を計測できるアプリを提供しています。あなたもご自身の運転を計測して、スコアをチェックしてみませんか?
※本コミュニティに登録するためには、GOOD DRIVEアプリのインストールが必要です。

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

from: FJさん

2025/08/03 12:59:37

icon

高速の利用が多いとスコアが下がる

高速利用なので運転時間に対しGOODPOINT判定数が少なくなるためか、運転スコアが下がってしまう。高速利用が多い人は不利な仕組みでは?

高速利用なので運転時間に対しGOOD POINT判定数が少なくなるためか、運転スコアが下がってしまう。高速利用が多い人は不利な仕組みでは?

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 8
  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 14

from: たけさん

2025/08/04 14:33:59

icon

もしかしてアプリのみをご利用で、キャッシュバックプランは契約前でしょうか。その場合、直近5時間分の運転に対する評価しかしないので、加減点操作が少ないバイパスや高速の運転時間が長いと、評価自体は下がります。キャッシュバックプラン契約後は、契約期間全ての運転時間が評価対象になるため、一般道走行時に加点操作が多ければ、100点維持も容易いです。
ほぼ一般道走行はしない、走行しても右左折が殆どないなど、一般道での加点や評価アップが見込めない運転環境の場合、判定基準が変わらない限り、環境に応じた安全運転をしていたとしても、キャッシュバックプランは合わないかもしれません。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 5

from: FJさん

2025/08/19 23:43:39

icon

コメントありがとうございます。
実はここ数年キャッシュバックプランで問題なかったんですが、今年は諸事情で長距離高速の利用があり、集計してみたら約半分が高速利用時間でした。先日、80時間走行くらいで100点だったものが高速30時間走行の結果、97点に下がった感じです。思い返すと今年の契約直後も高速走行があり、なかなか点数が上がらないのでなんだろうと思ってましたが、遅いながらも100点になったのでスルーしてましたが、直近の走行で高速走行は不利と思った次第です。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2

icon拍手者リスト