新規登録がまだの方

※本コミュニティに登録するためには、GOOD DRIVEアプリのインストールが必要です。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

みんなのGOOD DRIVEコミュニティ

みんなのGOOD DRIVEコミュニティ>掲示板

公開 公式サークル

※本コミュニティに登録するためには、GOOD DRIVEアプリのインストールが必要です

みんなのGOOD DRIVEコミュティ ソニー損保では、自動車保険のご契約なしで無料で誰でも運転を計測できるアプリを提供しています。あなたもご自身の運転を計測して、スコアをチェックしてみませんか?
※本コミュニティに登録するためには、GOOD DRIVEアプリのインストールが必要です。

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: さん

    2025/08/16 21:56:22

    icon

    高速道路のループ

    出入口のループはかなり気をつけないと減点になる気がします。
    自分は東名の大井松田入口と圏央道の高尾山出口が鬼門です。
    ターボ車でも軽トラでもかなりの確率で減点されています。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 4
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2

    icon拍手者リスト

コメント: 全4件

from: ときわさん

2025/08/17 13:47:07

icon

高速のランプや箱根みたいな峠道を他車と同じまあまあの速度で走ってもハンドリングでBADがついた事は無いので単純な遠心力よりも修正舵で減点が入るんじゃないかと思っています。修正舵に心当たりがなければ走行中にスマホが安定していないとかも考えられます。スマホを置ける棚みたいなスペースがあればそこに滑止めシート等を敷いて平置きするのが経験上ベストみたいです。あるいはホルダーでダッシュボードに取り付けるタイプだと車の動きに応じて多少なりとも揺れが起きるでしょうから例えばちょっとした修正舵で生じた横Gの変化のピークがスマホの揺れによって増幅された様な感じで検出されBAD判定をもらう可能性もあると思います。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2

icon拍手者リスト

from: たけさん

2025/08/17 23:47:00

icon


確かに、修正舵はバッドハンドル対象になると明記されていましたね。
スマホ固定は大事だと思います。私はドリンクホルダーに差し込める、スマホホルダーを使用して、揺れないようにガチガチにかためています。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2

icon拍手者リスト

from: たけさん

2025/08/17 12:55:55

icon

バッド判定にしないためには横方向のGを感じないくらい減速する必要がありそうですね。制限速度40km/hだったとしても、20km/h〜30km/hくらいにするとか。身体が横方向の遠心力をハッキリ感じるくらいだと、バッド判定になる確率は高いと思います。
後続車との兼ね合いもあるので、あまり遅くするのは気乗りしないかもですが。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

from: のぶさんさん

2025/08/17 11:35:24

icon

なるほど、そうなんですね。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト