文字サイズ
下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。
詳しく見る
チャットに入る
< 前のページ | 次のページ >
from: eichanさん
2025/07/30 21:31:37
icon
ドロンさんマロンさんこんばんはカムチャッカ沖の地震で、太平洋岸ではとんだトバッチリの1日でしたね。我々3人の地域は、今回の地震は一切関係ない地域で良か
> 全文を見る
2025/07/29 08:42:44
ドロンさん、マロンさんおはようございます。暑中見舞い、しょっちゅうお見舞い申し上げますと言いたい程毎日暑いですね。標高500mの当地でもこの夏は暑さも
2025/06/16 09:41:56
マロンさん毎日のお仕事お疲れ様です。休みの日でも家よりはと、職場へ出られること、家があってないような生活はいたたまれないことと察します。こういうお姑さ
2025/06/16 09:29:40
ドロンさん、マロンさんおはようございます。ドロンさんアジサイが咲きましたね、家内も何を挿し木したか忘れていて、ここを見させてもらってああそうだったと。
2025/06/05 15:18:39
マロンさん後ろの家のことを書いたので、蕗の佃煮のことやら宿泊のことをかけず失礼しました。今日は買い物デーで家内はパン教室、一緒に出て途中の教室へ降ろし
2025/06/05 09:05:13
マロンさん先月の終わりに胃カメラ検査を受けましたが、傷跡もきれいになっていました。ただ、別のところへふくらみがあって、これは割ものではなさそうだが、こ
2025/06/05 08:44:23
ドロンさんおはようございます。利賀村ですか?聞いたこともあります。民泊業はやめても修学旅行生の受け入れは民泊業外ですから、これからも体が続く限りやろう
2025/06/04 17:37:46
ドロンさん、マロンさん久しぶりの書き込みです。今日民泊業を偏所するという廃業届を郵送し、食事も一方的に出せる許可証も明日買物序に、保健所へ返納します。
2025/05/29 21:06:14
ドロンさん、マロンさん久しぶりの書き込みです。先週大阪からの修学旅行生70名を町内21戸で2人~5人を各戸が受け入れ、我が家は人数合わせと民泊業という
2025/04/28 09:07:57
ドロンさん冬はこちらの方が冷え込みが厳しいですから、ここで育てば大概のところでは生きると思いますが、送ったものはここで一冬過ごしたので、大丈夫だったで
2025/04/28 08:54:28
おはようございます。マロンさん義母さんは元々人を頼る人だったのでは?そういう方は寄りかかって生きることしか出来ないので、厄介です。自分の時間というか自
2025/04/26 21:25:08
ドロンさん、マロンさんこんばんはドロンさんアジサイが根付いたようで良かったです。花の色は覚えていませんが、どんな花が咲くのやら?です。また咲いたら見せ
閉じる
スタンプを1つ獲得しました!
from: eichanさん
2025/07/30 21:31:37
icon
ドロンさんマロンさんこんばんはカムチャッカ沖の地震で、太平洋岸ではとんだトバッチリの1日でしたね。我々3人の地域は、今回の地震は一切関係ない地域で良か
> 全文を見る