maro宇賀乃介さんのコメント(過去6か月)
from: maro宇賀乃介さん
2025/02/25 08:31:11
icon
議員年金は、納得し難いよね政治家は、昔から、既得権益の塊日本は、政治家は、多すぎるし、ろくな仕事してないよね陣取りゲームしているだけ……≫≫老齢年金を
from: maro宇賀乃介さん
2025/02/19 12:51:43
icon
もう十数年いい続けてる団塊の世代が引退する前に本来はやらねばならなかったもう団塊の世代は、労働力としてはブランクができソロソロ「後期高齢」になる何して
from: maro宇賀乃介さん
2025/02/19 12:33:12
icon
高齢者を、資源(人材資源)と見るか、年金食い虫と見るかで、大きく違う※実はこれ、オラの論文のテーマだったんだけどね高齢者は!頭もボケ、動きも遅い→役に
from: maro宇賀乃介さん
2025/02/19 07:22:36
icon
石破さんもだけどそもそも議員がショボいロクナノイナイ例えば103万の壁所得に段階制限つけ出した(これは国民全員に恩恵与えるから意味がある、そもそも本質
from: maro宇賀乃介さん
2025/02/17 17:50:33
icon
その点国民民主の意見は、合理性があるね≫≫当時の最低賃金は611円でした。103万円を時給611円で割ると約1,685時間、週32.4時間の計算でした
from: maro宇賀乃介さん
2025/02/17 12:50:54
icon
≫≫総裁選の政策通りやることないっていい切るとこが凄いよねところで、「少数与党」の運営面白い現象だよね国民民主が103万の壁維新が高校無償化自民公明に
from: maro宇賀乃介さん
2025/02/17 07:31:44
icon
石破氏は、防衛ヲタクなのでその他の事は、期待できないよヲタクで変人チック?→孤立→これは逆に誰とも組しないってことが、今の世の中に受けてるって感じ💦と
from: maro宇賀乃介さん
2025/02/15 14:40:08
icon
オラ鉄鋼の株も持ってるので(日鉄とかJFE)どうなるのか?って別の意味でも関心があるここのところ大きな変動はなかった(若干あがったかな)※というか、ト
from: maro宇賀乃介さん
2025/02/15 14:28:02
icon
オラは、どうしても民事訴訟観点で事案をとらえてしまう癖があるからな反省。。。。。。。。
from: maro宇賀乃介さん
2025/02/15 07:35:54
icon
>>したたかだと思うわ裁判となれば「善悪ではなくて、勝ち負けの世界」ですから中井君側は、>>そこから・・・そもそも間違ってんのよと弁護するだろうけどそ
from: maro宇賀乃介さん
2025/02/14 17:48:33
icon
確かにね環太平洋パートナーシップ(TPP)協定日本は進めていたんだから「わが国だけ」ってのは……ねあくまで環太平洋パートナーシップ(TPP)協定の枠組
from: maro宇賀乃介さん
2025/02/14 17:34:16
icon
つまりTVがそんなに「道徳的」である必要はなくてもちろん多くの道徳を重視する人らはそんな「コンテンツ」毛嫌いするだろうけど中居君、山口君、渡部君のコン
from: maro宇賀乃介さん
2025/02/14 17:26:33
icon
≫≫ワタシはずっと中居君を応援してるソクちゃんは、ホントに「SMAP中居君」が好きなんだねでも中居君が今後TVに出れないわけでもないと思うつまりオラが
from: maro宇賀乃介さん
2025/02/14 11:37:56
icon
「説明責任」を直接規定した法律は無いけど(一般には民法1条信義則が適用される例があるけど)強い縛りはない……が一般的には、公人に求められるテレビに出て
from: maro宇賀乃介さん
2025/02/14 08:32:13
icon
つまり守秘義務があるから安心追及されないだろう……ではなく守秘義務が通常、加害者がバラされたくない、もしくは、訴えられたくない為に設ける条項からすれば
from: maro宇賀乃介さん
2025/02/13 18:39:56
icon
今は、カナリ尾びれ背びれがついて凄いことになってるね中居君、ちょ〜不利だねもっと早く説明すべきだったねこのままでは、悪くなる一方だよねちなみに、普通「
from: maro宇賀乃介さん
2025/02/13 17:50:20
icon
真相はわからない≫≫相手が大物だったから行ったんでしょ親しくなる価値のある人、と自ら判断したから行ったんでしょと、言う事で、もちろん中居君が「被害者」
from: maro宇賀乃介さん
2025/02/10 12:53:46
icon
だってさアメリカ基準だと日本人の90%は「低層階級」で共稼ぎ、高級取りだとしてもアメリカ基準でアッパーミドルだし……石破さんらもう少し国民を大切にした
from: maro宇賀乃介さん
2025/02/10 08:43:39
icon
いや、何もかも石破氏を否定はしていない難しい局面だし、そう上手くはいかないそれは分かるのだが、いきなり150兆円はないだろうアメリカ投資を増やす予定と
from: maro宇賀乃介さん
2025/02/09 12:04:30
icon
オラが信用している解説者も石破氏の外交拍手してたなので成功なんだろうけど………ただし、それほ「安倍首相のレガシー」にのる格好のものだと安倍首相のの時は
from: maro宇賀乃介さん
2025/02/09 00:06:11
icon
なんかテレビ見てたら、一様に解説者は「今回の石破氏の外交は80点(及第点)」と評価してたけど………そうかな?だって、石破さん何兆円だか、アメリカに投資
from: maro宇賀乃介さん
2025/02/08 07:49:02
icon
政治へ「金」金しかない議員報酬も世界1?国家予算もロシアの3倍政権取れば、莫大な予算と権力を手に政商達は「金」儲けの為に、政権に群がる……………それに
from: maro宇賀乃介さん
2025/02/06 17:35:01
icon
いよいよ石破さん訪米!ある解説者は「おにぎりでなければ良いけどな」とか「石破さん(何言ってるか分からし、真意が不明確だから)通訳が大変だよな」と言って
from: maro宇賀乃介さん
2025/02/06 17:26:52
icon
≫≫ニコニコ笑顔で楽しい1年にしましょ(⋈◍>◡<◍)。✧♡ホント楽しくなければ……楽しくなる様に、日々……ハッスル…楽しいかどうかは、わからないけど
from: maro宇賀乃介さん
2025/02/06 12:52:13
icon
あとは警察令和になって婦〇〇行事件は改正された今は非親告罪ここまで改正され、ここまで世間を騒がせてるわけだから逮捕するまで行かなくても、事情聴取は、必
from: maro宇賀乃介さん
2025/02/06 12:47:39
icon
若干→弱冠25才オラが25だったらどうだろうか?やっぱ行っただろうなところで私的な飲み会なんてどこの企業もしてる「ノリ」でする事も、過去にはあったエゲ
from: maro宇賀乃介さん
2025/02/06 08:40:54
icon
≫≫見解の相違が起きれば別れるのも続けるのも自由それはそうだけど(と、言うかそれが基本)誰もがそう思っているけどそれは、「自営業者」や「独身の場合」だ
from: maro宇賀乃介さん
2025/02/03 13:15:13
icon
そうなんだよねしかし、悪いことに、これだけ大きや事になると(つか、してしまうと)次から次にその手の話が出てくるし、周辺タレントにも波及するフジの社長の
from: maro宇賀乃介さん
2025/02/03 08:40:12
icon
かつて木村拓哉は、中居君に言ったそうだ「女性を粗略に扱うな」って中居君は、その言葉に反発し、以来二人の中は悪くなったそうだフジテレビ社員の話ではカメラ
from: maro宇賀乃介さん
2025/02/25 08:38:55
icon
年金を話す際何が悪いのか?と、言うと、これが複雑三分の一は政治家が悪く三分の一はマスコミ、評論家が悪く三分の一は国民が悪いと思うオイラなのですほとんど
> 全文を見る