サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: まっつんさん
2011/04/03 20:11:45
icon
九州新幹線全通からまもなく、1ヶ月。
南九州の皆さん、観光客は…ある程度は…来ておられますか!?
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 13
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全13件
from: こうちんさん
2012/05/22 02:05:44
icon
「Re:九州新幹線全通からまもなく、1年1ヶ月。」
長崎県方面の特急を小倉方面へ延長しても良いでしょう。
白い「かもめ」と白い「ソニック」とを一本にまとめるのは如何ですか。その他の長崎県方面の特急は門司港へ延長するとか。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: こうちんさん
2012/03/26 11:15:38
icon
「Re:九州新幹線全通からまもなく、1年1ヶ月。」
長崎ルートが出来ても、残そう。
佐賀平野は地盤が軟弱だそうですが、新幹線みたいな高速・高振動の鉄道が成立するでしょうか?
博多・宮崎間ならば乗り継いでも料金は通算になるが、その他では別払いになる。JRの都合でぶつ切りになっているのに、料金負担が増えることが気になります。
料金が通算になるなら、ぶつ切りでも良いが。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: まっつんさん
2012/03/25 22:46:55
icon
「Re:九州新幹線全通からまもなく、1年1ヶ月。」
長崎⇔佐賀⇔博多⇔小倉⇔大分⇔宮崎⇔鹿児島中央?
で…長崎ルートの新幹線開通したら、カットするのか!
現行の九州横断特急のような運用ですね…(^_^)v
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: こうちんさん
2012/03/25 19:12:09
icon
「Re:九州新幹線全通からまもなく、1ヶ月。」
例えば、鹿児島中央駅から日豊線・小倉経由の長崎行きの列車の設定は如何でしょうか。
博多駅での折り返しが無ければ、博多近郊の電車基地を整理できて経済的であると考えますが、如何でしょうか。
長崎線には「白いソニック」が走っている筈なので、長崎行きを「かもめ」、大分行きを「ソニック」として走るのは如何でしょうか。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: こうちんさん
2012/03/23 21:45:07
icon
「Re:九州新幹線全通からまもなく、1ヶ月。」
「さくら」や「つばめ」の一部には小倉発着や新下関発着があった気がします。
九州内の優等列車の系統が博多で切れているので、北九州へも鹿児島線から直通は簡単なのに、乗り換えが必要になり不便です。
「ソニック」を長崎まで延長するような需要は無いでしょうが、北九州から長崎県への需要は小さくは無いでしょうから、長崎県方面の特急列車の半分でも門司港発にすれば便利です…下関は電化の違いから無理でしょうが。
from: こうちんさん
2011/10/08 01:55:08
icon
「Re:九州新幹線全通からまもなく、1ヶ月。」
ところで、将来的には山陽・九州直通の列車が増えるとの事ですが、九州と京阪神直通の列車の本数は現状維持で良いですから、小倉と九州新幹線との直通列車は増やした方が良いでしょう…北九州近辺も規模が大きな都市圏ですから、そこと熊本や鹿児島との直通需要は多いと考えます。
from: こうちんさん
2011/04/06 17:20:29
icon
「Re:九州新幹線全通からまもなく、1ヶ月。」
九州内のビジネス移動は非常に便利になりました、が観光移動は自粛なんでしょうな…自粛したら経済が萎縮して復旧支援が困難になります。
影響を受けなかった方々は消費をしましょう。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: こうちんさん
2012/05/22 02:09:44
icon
「Re:九州新幹線全通からまもなく、1年1ヶ月。」
北九州都市圏は福岡都市圏に規模ではひけを取らないのに、JRにおいては途中の経由地でしかありません。
北九州都市圏も大きい都市圏ですから、ここから長崎県方面への観光需要も大きいでしょう。ですから、長崎県方面の特急列車を門司港まで延長するのです。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト