新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

九州鉄道ファン協会

九州鉄道ファン協会>掲示板

公開 メンバー数:9人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: まっつんさん

    2006/06/13 09:30:03

    icon

    九州横断特急

    旧あそから変更されてしまいましたが…もう少しいい名前は考えつかなかったのだろうか…。人吉⇔八代⇔熊本⇔阿蘇⇔豊後竹田⇔大分⇔別府人吉延長運行の影響がで

    旧 あそ から変更されてしまいましたが…もう少しいい名前は考えつかなかったのだろうか…。

    人吉⇔八代⇔熊本⇔阿蘇⇔豊後竹田⇔大分⇔別府

    人吉延長運行の影響がでていますよの

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 19
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

    from: こうちんさん

    2006/07/07 02:38:24

    icon

    「Re:大分⇔佐伯⇔延岡⇔宮崎(空港)⇔都城⇔国分⇔隼人⇔鹿児島⇔鹿児島中央」大分以北はソニック。883系を沢山作って大分以南へも行けばよいのに。JR

    from: まっつんさん

    2006/07/07 02:02:30

    icon

    「大分⇔佐伯⇔延岡⇔宮崎(空港)⇔都城⇔国分⇔隼人⇔鹿児島⇔鹿児島中央」にちりんひゅうがきりしまこのラインナップ

  • from: こうちんさん

    2006/06/20 21:21:51

    icon

    JR九州の悩み

    JR九州の株主が未だに清算事業団の手にあるので、自由にローカル線を廃止できないことがJR九州の悩みでしょう。利益を追求するならば、指宿枕崎線は廃止でし

    JR九州の株主が未だに清算事業団の手にあるので、自由にローカル線を廃止できないことがJR九州の悩みでしょう。
    利益を追求するならば、指宿枕崎線は廃止でしょう。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

    from: 緑川さん

    2006/06/30 10:58:00

    icon

    「Re:JR九州の悩み」初めまして。なんだか「ローカルを切り捨てて、儲かる新幹線だけにしたい」という方針がミエミエのJR九州ですね。天草市民としては、

  • from: こうちんさん

    2006/06/20 21:15:58

    icon

    新たな発見

    福岡・大分間はソニック一本よりも、新幹線+ソニックの方が良い。自由席の乗り継ぎでは特急料金が五十円高くなるが、新幹線に乗ると博多・小倉間の運賃はJR西

    福岡・大分間はソニック一本よりも、新幹線+ソニックの方が良い。
    自由席の乗り継ぎでは特急料金が五十円高くなるが、新幹線に乗ると博多・小倉間の運賃はJR西日本の運賃が適用されるので、ソニック一本と殆ど同じです。
    尤もソニック一本だと、割引の切符があるでしょうが…。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: まっつんさん

    2006/06/20 21:06:35

    icon

    逆に…

    熊本〜博多止まりが小倉延長に変わったのも逆向きの路線が高速バスにはあるのに鉄道にはなかったからになると思います。長崎佐世保までの需要はたぶん少ないでし

    熊本〜博多止まりが小倉延長に変わったのも逆向きの路線が高速バスにはあるのに鉄道にはなかったからになると思います。長崎佐世保までの需要はたぶん少ないでしょう
    佐賀は…。すぐですから

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: こうちんさん

    2006/06/20 17:47:27

    icon

    関門間の各停

    前回のダイヤ改正で、下関を通り抜ける普通列車が無くなってしまい、下関以東から博多へ行くには下関と小倉で乗り換えなくてはならなくなり、不便さが増しました

    前回のダイヤ改正で、下関を通り抜ける普通列車が無くなってしまい、下関以東から博多へ行くには下関と小倉で乗り換えなくてはならなくなり、不便さが増しました。
    下関以東の人は小倉で用を足すのかな。下関と日豊線との直通なんて、需要を読めていない気がする。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: まっつんさん

    2006/06/13 09:25:06

    icon

    質問

    特急『かいおう』はいつから増便されましたか…。

    特急『かいおう』はいつから増便されましたか…。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト