新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

インドのヨガ(Traditional Yoga)

インドのヨガ(Traditional Yoga)>掲示板

公開 メンバー数:173人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

  • from: 拓也さん

    2006年11月21日 03時36分51秒

    icon

    ヨガウェア

    シャンティさん、トラディショナルヨガではどんなウェアを着用されているのでしょう
    良ければ写真で見せて下さい。

    マタニティヨガも変わったウェアなのでしょうか?

    ファッショナブルなヨガをあれこれ考えています。


    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全7件

from: 拓也さん

2006年12月04日 06時02分36秒

icon

「Re:Re:Re:ヨガウェア」
ヨガマットの使い方はまったく知りませんでしたのでお聞きしました。冷たい床や固い床では確かにマットは必要ですね。

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: shantiさん

2006年12月04日 02時33分26秒

icon

「Re:Re:Re:ヨガウェア」
拓也さん、こんにちは。

> ヨガマットはどのような使い方をするのでしょう?
> なくても良いような気がしますが…

今のヨガマットは滑り止めということが強調されているのでしょうか(よくわからないですが)?

ヨガマットはヨガをするときに必ずしも必要なものではないそうです。 床(地面)が硬いとか、汚れている、横になったときなどに冷えない、などの理由で必要になるとか。

ただ、瞑想のときは自分専用のマットを用意するとよいとは言われています(昔のヨガをしている人の絵を見るとトラの皮なんかをよく敷いたりしています。 勿論このトラは殺したものではないです)。  
shantiでした。

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: 拓也さん

2006年11月24日 03時40分41秒

icon

「Re:Re:ヨガウェア」
そう言えば、インターネットで調べていたらエステ付きヨガスタジオがありました。

この種のヨガは、ホットヨガあるいはパワーヨガなんですかね!?

トラディショナルヨガとは考えにくいですね!

ブームに乗ってビジネス化してるのですね!

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: 拓也さん

2006年11月24日 03時35分17秒

icon

「Re:Re:ヨガウェア」
シャンティさん、確かに高額なヨガウェアを着用したから大きな効果が得られるわけじゃないですね!ファッションを楽しむと同時にヨガを楽しむという視点から興味を持ちました。


ヨガマットはどのような使い方をするのでしょう?
なくても良いような気がしますが…

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: shantiさん

2006年11月24日 03時21分42秒

icon

「Re:Re:ヨガウェア」
こんにちは、皆さん。

> シャンティさん、ヨガは生活に密着していますよね!ウェアにお金をかけるのは日本だけですか!

日本だけじゃないと思いますよ。

最も私としては高価なヨガウェアを着ていたり、ヨガマットを颯爽と持ち歩いている人をどう思っているとかではありませんので誤解のないように。

私もヨガマットってどんなのかなと思って日本にいた3年ほど前にネットで購入したクチですから。

未だに‘さら’ですが...(^_^;)

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: 拓也さん

2006年11月22日 00時04分28秒

icon

「Re:ヨガウェア」
シャンティさん、ヨガは生活に密着していますよね!ウェアにお金をかけるのは日本だけですか!

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: shantiさん

2006年11月21日 17時57分57秒

icon

「Re:ヨガウェア」

皆さん、こんにちは。

> シャンティさん、トラディショナルヨガではどんなウェアを着用されているのでしょう

日本に行ったとき、ヨガウェアと称して色々なスポーツウェアが凄く高い値段で売られているのに驚きました。

そのほかにも色とりどりのヨガマット、ポーズを助けるヨガグッズ....。  時流に乗り、何でもかんでも商品にしてしまうのはさすがです。

ところで、インドでのヨガの服装ですが、はっきり言って動きやすい普段着、または簡単なトレーニングウエアです。

ヨガマットも....普通の敷物です。  お母さんのお手製のラグを使っている人も。  ちなみに私のお気に入りは日本でいえば、長めのキッチンマットです!? 
 
> ファッショナブルなヨガをあれこれ考えています。

写真添付しました。  日本のヨガスタジオの雰囲気とは全く違うのではないですか?  がっかり(?)ですかね。

インドではヨガは本来生活に密着したものです。  だから、そのために何か特別にお金をかけるという必要もないようです。


ヨガをしているこの場所は普段はインドの伝統舞踊の練習に使うそうです。  なので、壁にはそれに関する写真や新聞記事が貼られています。

shantiでした。

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト