-
from: サチコさん
2007/09/28 16:12:34
icon
みなさんはじめまして。
こんにちは。
去年の夏にcoonoorのVinod先生やShantiさんのもとで学んできたサチコです。
どうぞよろしくお願いします。
バラタナティヤム、私もクヌールで観に連れて行ってもらいましたよ〜。やりたくなっちゃいますね。(私にはとてもとても無理ですが!)
私の教室に来られている方の中にも、バラタナティヤムをされている方がいます。いつか見せてもらうつもりです☆
コメント: 全7件
from: shantiさん
2007/10/08 04:13:32
icon
「ギータ」
だないきみこさん、こんにちは。
お便り有難うございます。
その節は色々お世話になりました。
メールを頂いてから、すぐにレターを送らせて頂きました。 個人レターって言うものです。 上の方にメッセージが出ていますから、是非ご覧になって下さい。 結構わかりにくいので、皆さん見逃してしまうんです(^_^;) 「前月分」という所を見て頂ければ...。
「ギータ」について尋ねられていたので、簡単に書かせて頂きました。 「ギータ」の講義を聞かれると、皆さん難しいけれど面白いと、興味を持って下さいます。
レターを読まれたら、是非又お返事下さいね。
shanti
from: shantiさん
2007/10/08 04:06:39
icon
「15名」
皆さん、こんにちは。
時間がなくて長い間、メッセージが打てませんでした。
あっこさん、こんにちは。
> shantiさんが たまにインドの写真をのせてくれますが、そんな景色を実際に見ていた方がメンバーいらっしゃると思うとワクワクします♪
今来られている方を入れて、サークルメンバーでこちらに来て頂いた方は15人になりました。 また、こちらに来られていなくても日本でお会いした方、これから来られる予定の方も沢山いらっしゃいます。 あっこさんもそのうち、いつか...。
> shantiさん あまりテレビなど見ないのですね。
> 毎日テレビがついてる私からしたら不思議なような それでいて なんか羨ましいような感じです。
ヨガをする前は、日本で結構日替わりでドラマを見てました(^_^;) 私は本当にテレビを見なくなりましたが、番組の中には結構ためになるものも多いので、選んでみることが大事でしょうね。 私がヨガをやってすぐに変えたのは、“テレビを見ながら食べないようにした”ということです。 テレビの時間とご飯を食べる時間が重なっていたのですが、テレビをつけずに食べるとゆっくり美味しく戴けるように思います。
テレビをつけるときって、仕事とかで疲れて何かそれ以外のものに気を紛らわせたい時とか、音がないと寂しいから当てもなくついているってこともありますよね。
たとえ、一日でもテレビをつけない日を作るとそれなりに新しい発見(?)があるかもしれません。
shantiでした。
from: サチコさん
2007/09/30 16:07:17
icon
「Re:Re:みなさんはじめまして。」
shantiさん、あっこさん、どうもありがとうございます。
あっこさん、shantiさんのいらっしゃる所はほんとに素敵な所ですよ〜。 植物や動物がいっぱいで。
shantiさん、大阪でのクラスに来て頂いて嬉しかったです。
(私はちょっと緊張してドギマギしてしまってましたよね(^^)。
ママ達の犬情報、毎回楽しみにしてます。
from: あっこさん
2007/09/29 16:37:08
icon
「Re:みなさんはじめまして。」
サチコさんはじめまして。 あっこといいます。
宜しくお願いします。
shantiさんが たまにインドの写真をのせてくれますが、そんな景色を実際に見ていた方がメンバーいらっしゃると思うとワクワクします♪
shantiさん あまりテレビなど見ないのですね。
毎日テレビがついてる私からしたら不思議なような それでいて なんか羨ましいような感じです。
from: shantiさん
2007/09/28 18:43:18
icon
「Re:みなさんはじめまして。」
サチコさん、こんにちは。
メンバーになって頂き、またメッセージ有難うございました。
大阪でのサチコさんのヨガ教室、最高にリラックスしました。
ここでヨガの勉強をされた方がどなたかのお役に立てているというのがとても嬉しかったです。
サチコさんたちが学ばれてから一年過ぎました。 時の経つのは本当に早いですね。
このサークルに来られているメンバーに方々は本当に皆いい方たちです。 ヨガ談義に(それ以外のことでも)花を咲かせて下さいね。
これからも宜しくお願いします。
shanti
from: shantiさん
2007/10/08 04:22:05
icon
「当たり前な“この一瞬”を大事に」
サチコさん、こんにちは。
サチコさんのパンフレット、こちらでも皆感心しています。
> shantiさん、大阪でのクラスに来て頂いて嬉しかったです。
> (私はちょっと緊張してドギマギしてしまってましたよね(^^)。
私にはそうは感じられなかったですが。 とてもいいクラスでした。 皆さんが喜ばれるのがわかります。
> ママ達の犬情報、毎回楽しみにしてます。
ママは避妊手術を終えました。 ウチに閉じ込められて捕まって恐怖を感じたのに、まだご飯を食べに来てくれています。 今はママと12月生まれの子犬、それにいつからか参加した若い雄犬だけになってしまいました。 たまにどこからか別の雄犬を連れてきます。 彼らには色々教えてもらいました。
一番の教訓は“今あることが明日あるかどうかは誰にもわからない、だから今を大事にしよう”ということです。 “明日があるから、まぁいいか”とすぐに思ってしまうのですが、明日が来るとは限らないということを彼らは身を持って教えてくれています。
shantiでした。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
サチコ、 マップル、