新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

駆逐戦車 スコットランド(英国)を行く!!

駆逐戦車 スコットランド(英国)を行く!!>掲示板

公開 メンバー数:21人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: jagdpanzerさん

    2013/12/31 16:49:58

    icon

    Balvenie Castle バルヴェニー城

    http://www.undiscoveredscotland.co.uk/dufftown/balveniecastle/index.html雨が降


    http://www.undiscoveredscotland.co.uk/dufftown/balveniecastle/index.html

    雨が降ったり止んだりの天気 + こういう “ぶっ壊れ” 城が嫌いな嫁が、「もう帰る」と呼んでいます。

    【Glenfiddich Distillery】の駐車場は、ほぼ満車で隣のこの城も見学者がいっぱいかと思いきや僕等だけ。

    おかげで好きなように見学できて満足。

    【Glenfiddich Distillery】 といえば、『Balvenie Castle バルヴェニー城』 の入場料とパンフを買った時、嫁が店のおばちゃんに

    「隣のウイスキー蒸留場のはあるんですか?」

    なんておばちゃんに聞いて説明させるもんだから、てっきり買うもんだと思っていたら

    「へェ~ これ?」

    と言っただけ。

    思わず「買わんのかいっ!?」っと突っ込んだ駆逐戦車だった。


    時刻は午後 4時。

    明日はアバディーン空港 Aberdeen Airport に車を返してロンドンへ。

    次が井戸井戸スコットランド最後の目的地です。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

    from: jagdpanzerさん

    2014/01/03 17:03:14

    icon

    今日のB&BはターリフTurriffに予約してあり、ここから一時間強。ターリフTurriffにある『DelgatieCastle』は午後5時を越えるの

  • from: jagdpanzerさん

    2013/12/29 01:03:43

    icon

    Ballindalloch Castle

    http://www.undiscoveredscotland.co.uk/ballindalloch/castle/index.htmlこの城は狭い


    http://www.undiscoveredscotland.co.uk/ballindalloch/castle/index.html

    この城は狭い通路に複雑な構造で、ルート順どうりに回っても迷ってしまった記憶があります。

    どうせ城内は撮影禁止だし、雨も強く、駐車場から城の入口までケッコウ距離がありそうだったので、ビデオカメラを車内に置いていく事に。

    そうなると頼りになるのは嫁のカメラなんですが、肝心の写真は 4枚のみ。

    しかたがないので、城のパンフを借用。

    この城は 【Historic Scotland】 に加盟していないので、パンフレットが他の加盟している城のよりも鮮やかです。

    昔は【Historic Scotland】の統一されたパンフのが良かったと思っていましたが、最近は城ごとに個性を出したほうがいいような気がしました。

    今度、古いパンフレットをひっぱり出してきて、独自の “パンフ Best 3” でもやろうかな?

    城内の売店で、嫁がお土産の ‘ショート・ブレッド’ を物色している時、初老の男性が駆逐戦車に声を掛けてきました。

    「英語は解りますか?」

    「少しだけなら」

    すると今度は嫁の方に近寄り

    「ここから数マイルの所に Walkers(ショート・ブレッドを作る有名なメーカー) の直販店があるから、そこのが安いですよ」

    そんな情報を教えてくれる人ばかりだったら、この城の売店も困ってしまいますね。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

    from: jagdpanzerさん

    2013/12/31 11:58:19

    icon

    寒い、寒いで『BallindallochCastle』を後に。ガーデンもあったんですが、時間もないのでパス。途中、左折して再びB9102を走ろうと思っ

  • from: jagdpanzerさん

    2013/12/21 13:21:17

    icon

    The Strathspey Railway

    http://www.undiscoveredscotland.co.uk/aviemore/strathspeyrailway/index.html


    http://www.undiscoveredscotland.co.uk/aviemore/strathspeyrailway/index.html

    発車予定時刻 5分前で慌てた駆逐戦車は、駅員を呼び止め聞いてみました。

    『Strathspey Railway』は陸橋を渡った真ん中のホームでした。


    今の若い人はこんな “厚紙” の切符なんて見た事ないだろうなあ?

    運転区間は Aviemore ~ Broomhill

    ちょうど今走ってきたルートを逆走するような感じです。


    太陽はこの一瞬だけ顔を出していました。

    早く乗り込みましょう。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2

    icon拍手者リスト

    from: jagdpanzerさん

    2013/12/23 22:46:51

    icon

    今日は5月23日。駆逐戦車の製造記念日です。RUSHのコンサートに合わせたので悔いはないんですが、山に残る雪を見て「チョッと早かったかなぁ?」列車から

    from: jagdpanzerさん

    2013/12/22 23:53:16

    icon

    と、言う訳で本当は客車に飛び乗るのですが、順番というものがあります。このシーンは2回目の運転時の画像。そういえば、英国で蒸気機関車に群がるのはジジイお

  • from: jagdpanzerさん

    2013/12/14 23:58:36

    icon

    2013 Scottish Breakfast ④

    昨晩のスープは本当に美味しく、朝も期待したんですが・・スコットランドB&B二泊目の【BalmacaraMainsGuesthouse】で「ココが今年の


    昨晩のスープは本当に美味しく、朝も期待したんですが・・

    スコットランド B&B 二泊目の【Balmacara Mains Guest house】で「ココが今年のベスト」と言ったんで、まあ駆逐戦車の体調が悪かったと言うことにしといて。

    昨日のような晴天なら、この宿の HP の写真のような風景を撮りに行くのですが、天窓には冷たい雨ならぬミゾレが。

    今日最初の予定は、昨日乗り遅れたアビイモア Aviemore の保存鉄道に乗る為に アビイモア Aviemore に向かう事です。

    昨日宿に着いたとき、ちょうど奥さんも仕事から帰ってこられました。

    雨が強かったのでかなり濡れてて、蛍光テープ付きのベストを着て、パっと見、道路工事の誘導員のようです。

    朝の 8時には、黒いフォード(奥さんの車)も無くなっていて、みぞれの中を仕事に行った模様。

    おやじっ!

    他所の女に巻き付いてる場合か?

    悔しいので、駆逐戦車が代わりに巻き付き返したら、明らかに嫌がってますな。

    アドバイス、受け取っておくぜ!!

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

    from: jagdpanzerさん

    2013/12/16 00:43:33

    icon

    六日目は雨でスタート。Ian氏(CastleviewB&Bのオーナー)にB道路や白道を使ってAviemoreに行きたいことを告げると、ここは素直にA道

  • from: jagdpanzerさん

    2013/12/08 14:55:51

    icon

    Castleview Bed & Breakfast

    http://www.castleviewdufftown.co.uk/index.html2002年、初のレンタカーを使ったスコットランド旅行ではF


    http://www.castleviewdufftown.co.uk/index.html


    2002年、初のレンタカーを使ったスコットランド旅行では Fyvie Castle フィビー城 の時みたいな閉まっていた場所が結構あって、「いつかこの地方にリベンジ(ここでは使う)を」と考えていました。

    2004年に【Undiscovered Scotland】のサイトを知って以来、この地方の宿を調べていて、いつもチェックしていたのがこの『Castleview Bed & Breakfast』でした。

    『Castleview Bed & Breakfast』 の評価が、某 “世界最大の旅行口コミサイト” で異常に高かったので、心配になって一番に予約。

    その際、初めて Paypal で先に全額支払いました。

    まだ安倍内閣になる前だったので円が強く、他の宿よりも御値打ちだったと思います。

    今の日本なら理解できますが、日中気温 25℃ の国からやってきたのに、夜は 5℃以下まで気温が下がるので寒くてやってらんない。

    ラジエターは最高にしても暖まらないし、こんな状態でシャワーなんて浴びたら一発で風邪をひきそう。

    ガサガサと押入れをさばくっていたら ‘電気ヒーター’ を発見!

    これが超強力で、最初 5段階の 3に設定してみたら熱い、熱いで、1で充分。

    3枚目の写真の天窓からお城が見えたら最高なんですが、地理的にムリで土手しか見えません。

    「今日はどこから来たんだい?」

    今日の行程を話し、

    「朝と Brodie Castle 、Fyvie Castle は晴天、Elgin Cathedral と今は大雨」

    「しょうがない、それがスコットランドさ」

    そんな ファジーなところが宿の名前にも反映されてますな?オーナー?。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: jagdpanzerさん

    2013/12/01 00:29:39

    icon

    Fyvie Castle フィビー城

    http://www.undiscoveredscotland.co.uk/fyvie/fyviecastle/index.htmlこの図をみて思い出


    http://www.undiscoveredscotland.co.uk/fyvie/fyviecastle/index.html

    この図をみて思い出したのが、11年前は東の池から鳥がウジャウジャ道路に出てきて、車が通ろうとしても全くどいてくれなかったコト・・・

    そんなんで、「11年前とあそこはチョッと変わったねぇ~」なんて話しながら城内に入ると、

    「ツアーは少し待ってくれ・・・」

    「君達は VIP そうだから、ビリヤード・ルームの豪華な椅子に座って少し待っててくれ(全くの想像)」

    しばし待たされた後、眼鏡のつるりんおじさんが現れ

    「この後の予定は?」と聞く。

    初対面でいきなりディナーへのお誘い・・・?

    「Dufftown ダフタウン の宿に 6時までに行かなくてはいけません」と答えると、

    「この城は後 30分で閉まる。ツアーは 45分かかるから今からじゃ間に合わない。私が 2人だけを大事なトコだけ案内するがそれでいいか?」

    そうして VIP ツアーはスタートしたがマンツーマンだからか、やたらと緊張する。

    ‘眼鏡のつるりんおじさん’は陽気で、嫁はスグにお気に入り。

    当然のごとく話はスッカリ忘れ、ほとんどチンプンカンプンだが、「エリザベスが・・・」のくだりで「ああ、ヘンリー八世の娘でしょ?」 なんて少ない知識を披露すると

    「素晴らしい!私の代わりにガイドをしませんか?」

    なんて “ヨイショ” も忘れない。

    結局、2つぐらいのツアー・グループを追い越してVIP ツアーは終了。

    「11年前に一度訪問したんですが、その時は閉まっていたんですよ」と、告げると

    「では、近い将来にまた尋ねに来てください」

    「ハイ!2年後にまた来ます」

    嫁が勝手にそんな返事をしちゃうし、再訪を「リベンジ リベンジ」と言い続けるのでイヤ~ん。

    この城は増築・増築で中がすごく複雑だし、トイレに行ったら水の流し方が分からずにアセりました。

    答えは天井からのヒモ。

    トイレ回りや壁じゅう捜しちゃいました。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2

    icon拍手者リスト

    from: jagdpanzerさん

    2013/12/08 00:43:30

    icon

    Dufftownのレストランで調べると、街の中心にあるその名も『テイスト・オブ・スペイサイドATasteofSpeyside』に目が行きます。正面に見

    from: jagdpanzerさん

    2013/12/02 20:53:21

    icon

    「Dufftownダフタウンなら45分で行けるよ。」'眼鏡のつるりんおじさん'が城内ツアーの前に話してくれたけど、こちらの試算じゃ『一時間以上』Hun