新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

ヤマネコの韓国パトロール♪

ヤマネコの韓国パトロール♪>掲示板

公開 メンバー数:35人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

  • from: ヤマネコさん

    2007年01月18日 14時50分09秒

    icon

    ひとつの駅に二つの名前

    ひとつの駅にそれぞれ違う駅名の看板が…
    これってどっちの駅名が正しいのでしょうか?
    2006年12月10日に撮影した議政府北部駅(当時)でのワンショットです。
    今では貴重な1枚だと自負しております。

    しかし、別に鉄っちゃん(鉄道マニア)では無いので、さしたる関心もないんですが、、、
    2006年12月15日より、ソウル地下鉄1号線の韓国鉄道公社(KORAIL)の
    乗り入れ区間が延伸されました。
    議政府〜逍遥山間が延伸され、駅名変更も合わせて行われました。
    ①議政府北部駅が佳陵駅へ
    ②東豆川駅が東豆川中央駅へ
    ③東安駅が東豆川駅へ     …それぞれ改称されました。

    これにより、
    佳稜駅(旧・議政府北部駅)は、今回の改正で折り返しの列車は無くなり、
    新炭里行き非電化区間の列車の始発駅は、東豆川駅(旧・東安駅)になりました。

    皆様、お間違え無き様お願い致します(ぺコリ)。

    (訪問日2006.12.10)

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件