新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

ヤマネコの韓国パトロール♪

ヤマネコの韓国パトロール♪>掲示板

公開 メンバー数:35人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

  • from: ヤマネコさん

    2007年10月23日 19時09分43秒

    icon

    釜山醸造 『生濁』

    釜山市民に親しまれているマッコルリ『生濁』。センタッと読みます。

    微発泡で甘ったるくなく、飲みくちは爽やか〜♪

    釜山へお越しの際は、是非お試しを。

    icon拍手者リスト

コメント: 全3件

from: かれんさん

2007年10月25日 12時31分26秒

icon

「Re:Re:Re:釜山醸造 『生濁』」
ヤマネコ様、皆様、こんにちは。

ヤマネコ様、早速の情報をありがとうございます。
「長寿(字が出せなくてすみません)」、なんと「めでたい」ネーミングでしょう!
飲めば必ず「長寿」ですね。(飲まなくても、私の場合「憎まれっ子」なので「長寿」確実ですが・・・)

個人的には、やはり、「生もの扱い」は正解な気がします。発酵が続いている飲み物のような気がするので・・・。(問題はそこではないかも知れませんが・・・)
「マッコルリ」は「生き物」ってことでしょうか。
私的には、フランス政府に発泡酒の代表「ドンペリ」は「八百屋・果物屋」さんで売るようにと指導したいぐらいです。(笑)

icon拍手者リスト

from: ヤマネコさん

2007年10月24日 13時29分16秒

icon

「Re:Re:釜山醸造 『生濁』」
かれんさん、こんにちは♪

> ヤマネコ様、この、「微発泡」で「甘ったるくなく」、オマケに「爽やか〜〜」なのは酸っぱくないですか?
> 「マッコルリ」も最近「好物」になってしまいましたので、酸っぱくなければ試してみたいです。(*^_^*)

ほのかな酸味はありますが、全然気にならないと思います。


> おじ様のこの、「無理やりな笑顔」に引き込まれてしまいますね。(笑)

うふふ(笑) 私も引きこまれてしまったからこそ、この写真を撮ってしまったのです。
ちなみにこの看板は、釜山地下鉄の駅構内で撮りました。

> 釜山でしか手に入らないのでしょうか。(T_T)

『生濁』は釜山限定ですのでソウルで『生濁』を手に入れるのは難しいかもしれません。なにしろ冷蔵保存しないと発酵が進んでしまって大変なことになるんですよ。まさに生きてるお酒ですね〜。

でもかれんさん、ご安心下さい!
ソウルのマッコルリといえば、長壽が有名です。
味も『生濁』同様、「微発泡」で「甘ったるくなく」、オマケに「爽やか〜〜」なのです!
ちゃんとコンビニにも売ってるから大丈夫。置いて無かったら何軒かまわってみて下さい。ペットボトルの色は『生濁』同様、グリーンです。

しかも、置いてあるところが笑えます。お酒類コーナーではなく、バナナなどの生鮮食料品コーナーの一角に置いてあるんですわ。

icon拍手者リスト

from: かれんさん

2007年10月23日 20時05分54秒

icon

「Re:釜山醸造 『生濁』」
ヤマネコ様、皆様、こんばんわ。

ヤマネコ様、この、「微発泡」で「甘ったるくなく」、オマケに「爽やか〜〜」なのは酸っぱくないですか?
「マッコルリ」も最近「好物」になってしまいましたので、酸っぱくなければ試してみたいです。(*^_^*)

おじ様のこの、「無理やりな笑顔」に引き込まれてしまいますね。(笑)
釜山でしか手に入らないのでしょうか。(T_T)

icon拍手者リスト