新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

乳がん患者のサロン

乳がん患者のサロン>掲示板

公開 メンバー数:15人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: ノエルさん

    2007年06月09日 21時28分13秒

    icon

    学園祭に行ってきました

    みなさん、こんばんは。
    高校の時のクラスメイト達と母校の学園祭に行ってきました。ン十年前に私がそこで学んだ時は女子高だったのですが、割と最近、男女共学になりました。なので、カワユイ男子学生が一杯いましたよん!(*^_^*)

    この高校は、その地域では目一杯お金をつぎ込んで作った、すばらしい設備があるので有名なんですよん(ディテールを明記できないのが残念ですが)。そのせいか、悪天候も何のその、見学者であふれていました。

    で、私のお目当ては、新体操とシンクロナイズドスイミングの実演。人間業とは思えない動きが、ステキです。
    いや〜、美しかったぁ!(-▽-)。高校生って、こんなにスゴイの?と思うぐらい、なかなかやるもんですわ。
    後でインタビューしたら、練習は泣きながらやってるんだそうで。昔と変わらないのねえ、強いクラブは伝統的に練習はかなーり厳しいのだ。昔はね、コーチがスリッパで生徒の頬をひっぱたいたりしたものなのよ、今それやったら、即、マスコミがリークよね。

    コンサートもいくつかあって、全国大会で優勝するクラブの演奏も複数ありました。そのためかはわかりませんが、音楽ホールの設備は、他県から見学が来るほど素晴らしいのです。20名の生徒によるお琴の上演なんぞ、なかなか他の高校ではできない催しですね。

    総じて学生の指導が行き届いており、学生も熱心に練習しているのが感じられました。高校生って、素直で純粋なのね〜(*^_^*)。この頃って、砂に水が染入るように何でも吸収できるんだなあと、しみじみ思いました。

    でも、ちょっと気になったのが、男子学生の覇気が無いこと。女子学生に顎で使われるような光景があちこちにあるじゃん…(*0*;)。

    「楚々としたもの静かな女子が少ないですねー、男子学生をあんまり意識してないような…」と、恩師に言ったら、「ははっノエル君、アンタの時代から変わんないよ、この高校のウリは、女性の自立だもん」だって。

    ちなみに私がいたクラスは、専業主婦になった人はほんのわずか。独身とバツ一を足すと、既婚者より多くなります。技術系への進学を目的とした理系のクラスでしたが…(^^;)A

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全2件

from: ノエルさん

2007年06月13日 21時29分13秒

icon

「Re:Re:学園祭に行ってきました」
> 新体操はともかく、シンクロナイズドスイミングなんて、高校のクラブであるところは少ないでしょう。

少ないでしょうね、設備投資が必要ですし。この高校には、シンクロ専用の水深の深いプールがあるのです。男女共学になったから、今後はwater boysのような、男子シンクロ部もできるのかな(*^▽^*)。来年も行くぞ!

> それは、その高校の特色でしょう。
> 活気があって、うらやましいですね。
> 学生は楽しい生活を充実しているでしょうね。
> 私が住んでいる地域は高校の数は少なく、私のこどもは公立高校に進んでいますが、活気ある高校とは感じないです。
> (地域では進学高と位置づけられてはいます。)
> こどもを通じて感じる高校の校風は閉塞的な感じです。

女子高だったせいか、校則は大変厳しかったです。スカートと髪の毛の長さは特にね。んで、毎週の朝礼で生活指導の先生のチェックが入ります。
私は天パーなので、先生のブラックリストNo1。子供の頃の写真を持って訴えても、髪に水をかけられて調べられましたよ。今、そんなことしたらマスコミにリークされるかも(^^;)。

> 私の大学時代の友人は、自分のこどもを皆地域の公立中・高校へは進ませていません。(自分たちは公立小・中の教師ですが。)
> 友人たちは、こどもの学校生活には満足しているようです。

えー!それはやり過ぎでは?!と一瞬思いましたが、‘学級崩壊’って言葉も耳に新しいから、理想だけでは何ともいえないんでしょうね。

> 女子高の方が何につけても活発だと思いますよ。
> 男女共学になると、男子に覇気がないのもそうだろうな、と思います。

その通りです。恩師である現教頭先生は、女子高だった時の方が生徒にバラエティがあった、ノエル君のようなどーしよーもない生徒も個性的という居場所があった。今じゃ皆同じように見える、体温が低そうで生命力が弱そうだとおっしゃっていました。

学園祭に行き、あほばかだったけれど何事にもがむしゃらに取り組んだことを思い出しました。あの頃は恐れるものは何もなかったなあ(^^;)。
そう思うと、なんで今、こんなに未来を恐れているのか、いつから考え方を変えてしまったのかと不思議に思います。

> そういえば妹が住む地域の、ある有名な○○女学院の校長先生が式でおっしゃったそうです。
> 「我が校の卒業生の離婚率は高く、、、。」
> 前と後ろのフレーズが不明ですので、何を意図されたのか、はっきりとは分かんないですが、そこの卒業生の大学進学率と就職率は高いです。
> そして離婚率も高いということらしいですね。

あははっ(^^)。yukoさん、わかりますわよ。「女性の自立」を目指して勉学に励んだ結果、離婚しても生活できる就職先やキャリアをゲットしたのでしょう(*^▽^*)。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: yukoさん

2007年06月12日 22時24分24秒

icon

「Re:学園祭に行ってきました」
ノエルさんは、都会の女子高を卒業ですね。
内容を見ていて分かりました。
新体操はともかく、シンクロナイズドスイミングなんて、高校のクラブであるところは少ないでしょう。
>
> コンサートもいくつかあって、全国大会で優勝するクラブの演奏も複数ありました。そのためかはわかりませんが、音楽ホールの設備は、他県から見学が来るほど素晴らしいのです。20名の生徒によるお琴の上演なんぞ、なかなか他の高校ではできない催しですね。>
> 総じて学生の指導が行き届いており、学生も熱心に練習しているのが感じられました。高校生って、素直で純粋なのね〜(*^_^*)。この頃って、砂に水が染入るように何でも吸収できるんだなあと、しみじみ思いました。

それは、その高校の特色でしょう。
活気があって、うらやましいですね。
学生は楽しい生活を充実しているでしょうね。
私が住んでいる地域は高校の数は少なく、私のこどもは公立高校に進んでいますが、活気ある高校とは感じないです。
(地域では進学高と位置づけられてはいます。)
こどもを通じて感じる高校の校風は閉塞的な感じです。

やはり遠くても私立中・高校に進ませるべきであったかと考えることもあります。
私の大学時代の友人は、自分のこどもを皆地域の公立中・高校へは進ませていません。(自分たちは公立小・中の教師ですが。)
友人たちは、こどもの学校生活には満足しているようです。


女子高の方が何につけても活発だと思いますよ。
男女共学になると、男子に覇気がないのもそうだろうな、と思います。

> ちなみに私がいたクラスは、専業主婦になった人はほんのわずか。独身とバツ一を足すと、既婚者より多くなります。技術系への進学を目的とした理系のクラスでしたが…(^^;)A

とてもはっきりした傾向ですよね。
そういえば妹が住む地域の、ある有名な○○女学院の校長先生が式でおっしゃったそうです。
「我が校の卒業生の離婚率は高く、、、。」
前と後ろのフレーズが不明ですので、何を意図されたのか、はっきりとは分かんないですが、そこの卒業生の大学進学率と就職率は高いです。
そして離婚率も高いということらしいですね。

それではまた。

yuko




  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト