新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

乳がん患者のサロン

乳がん患者のサロン>掲示板

公開 メンバー数:15人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: 海砂さん

    2007年11月15日 11時50分34秒

    icon

    姥捨て公園?

    ノエルさん、中国旅行は楽しそうですね。私はトイレが気になって中国には行く気がしませんでしたが、北京オリンピックを控えそちらの事情も良くなったと聞きます。ちょっと行きたい気持ちが生まれてきましたよ。

    さて、今週初めに起きた事件について紹介します。
    「全盲患者放置:堺市の病院職員が公園に 引き取り断られ」
    毎日新聞
    http://mainichi.jp/select/jiken/news/20071114k0000m040112000c.html

    ------
     堺市北区の新金岡豊川総合病院(豊川元邦院長)の職員4人が9月、糖尿病で入院していた全盲の男性患者(63)を連れ出し、大阪市西成区の公園に放置していたことが分かった。職員らは放置直後に匿名で119番通報し、男性は救急隊に保護された。患者は治療費を滞納していたほか、トラブルも多かったといい、職員らは「退院可能なため知人に引き取らせようとしたが、断られたので放置した」と説明。病院側も事実を認めている。大阪府警西成署は既に保護責任者遺棄容疑で同病院を捜索し、カルテなどを押収している。

     同病院や堺市保健所によると、男性は約2年前から入院費用など治療費を滞納。約3年前から退院可能な病状だった上、自宅が判明したため、職員4人が9月21日午後1時ごろ、男性を車に乗せて大阪市住吉区内にある男性の自宅を訪れた。しかし、同居する前妻が本人の持病を理由に引き取りを拒否したことから、同2時20分ごろ、西成区内の公園で男性を降ろして放置した。

     職員らはその際「60代の男性が公園で倒れている。目が見えないらしい」と119番通報し、男性は保護された。救急隊員が同病院に問い合わせ、職員が放置を認めた。

     男性は約7年前に入院。生活保護が打ち切られて治療費が滞納状況となり、備品を壊したり看護師に暴言を吐くなどトラブルもあったという。豊川院長の次男の泰樹薬局長は「職員が独自の判断でやったことだが、医療従事者としてとんでもないことをした。申し訳ない」と話している。

     また、救急隊の通報で事実を把握した同保健所は、院長らが従業員の監督を怠った行為が医療法違反にあたるとして先月、改善策を提出するよう病院を行政指導した。

     同病院は83年に開設。内科、外科、小児科などがあり病床数183床。【高田房二郎、花牟礼紀仁】

     ◇「誰も指示せず」病院会見、患者軽視が見え隠れ

     堺市北区の新金岡豊川総合病院では、体調を崩したという豊川元邦院長に代わり次男の泰樹・薬局長らが会見した。何度も頭を下げたが「なぜ放置したか分からない。誰も指示していない」と、あくまで現場の職員の判断だったと強調した。一方で「放置するくらいなら、自宅に男性を降ろした方がよかった」とも発言し、患者軽視の姿勢も見え隠れした。

     病院側の説明によると、放置することを判断したのは4人のうちの年長者の渉外係の職員(47)。男性の病状は安定し退院は可能だったが、家族など受け入れ態勢がなく退院できない「社会的入院」で長期の病院暮らしを送っていた。目の不自由な人向けの施設などへの入所を勧めても拒否。他の患者とトラブルを起こして6人部屋を独占し、暴言を恐れて辞めた看護師もいたという。

     トラブルの多い患者について「病院に連れ帰れないというプレッシャーを職員は感じていたのでは」という質問に、病院側は「分からない」と答えるのみ。男性にはまだ謝罪していないという。
    ------------


    この事件が週初めにTVで放映された際は、「病院側が一方的に患者を捨てた」というニュアンスを感じました。しかし、「捨てた」後すぐに職員自ら救急車を呼ぶ行動には若干の人間らしさを感じます。ノエルさんが銀座のオジサンたちと共感した、砂漠で死にゆく人へ敢えて水を与える行為と似た部分もあるようにも思います。

    もっともこの職員らは本当は置き去りにしたくなかったから救急車を呼んだのでしょう。しかし救急隊が本人に事情を聞けば病院側の行為がわかってしまうのだから、なぜこんなことを?と思います。おそらく彼らも動揺していたのではないか。やりたくないことをやる時の気持ちのブレがこんな行為につながったのでしょうか。病院側もこんなダメ患者にいつまでも付き合わず、役所へ相談すればよかったのにと残念に思います。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 3
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全3件

from: 海砂さん

2007年11月19日 22時44分29秒

icon

「Re:Re:Re:姥捨て公園続報か?」
ノエルさん、こんばんは。

今朝の新聞でこの記事を読みましたが、今度の男性は生活保護を受けていたので病院への滞納金はないようです。しかし医療スタッフへの暴言・行動があったようです。つまり前回の男性と似た部分があったようですね。

>  男性は大阪府岸和田市の南海岸和田駅前で降ろされた後に119番通報し、救急隊員に「病院職員に無理やり連れてこられた」と訴えていた。

暴力行為を行っていた男性が、「無理やり連れてこられた」と表現するのは面白いですね。暴力を受けた人は「無理やり」受けたと思うのですが(笑)。

> 一人の患者が、「あそこはタダでずっと居させてくれるよ〜ん」って、お仲間に言えば、類は友を呼びますが…。

更に同様なことがあったとしたら、その可能性も出てくるのかも…と考えるようになりました(笑)。

> んで、この病院もなぜ、毎度、外に放置しちゃうんだろうか…???(´A`)

その都度送り出す職員の判断力が著しく低下するのは、この病院の体質でしょうか(笑)。続報の出るのが楽しみになってしまいますね。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: ノエルさん

2007年11月18日 19時33分47秒

icon

「Re:Re:姥捨て公園続報か?」
またもや、この病院で、ですが…( ̄□ ̄;)。

http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20071118i401-yol.html

「全盲患者置き去りの病院、行き先決めず退院させる」
2007年11月18日(日)03:24

 全盲の患者男性(63)が9月下旬、公園に置き去りにされる事件があった堺市北区の「新金岡豊川総合病院」で、8月下旬にも、職員3人が糖尿病で入院していた住所不定の別の無職男性(54)を行き先も決めないまま車に乗せ、退院させていたことがわかった。

 男性は大阪府岸和田市の南海岸和田駅前で降ろされた後に119番通報し、救急隊員に「病院職員に無理やり連れてこられた」と訴えていた。堺市保健所は、この問題で調査を実施し、10月中旬、病院側の退院手続きに不備があったとして改善を指導した。

 病院側は「退院は合意の上だった」と反論しているが、「家族と連絡を取らず、行き先も決めずに退院させたのは問題で、配慮が足りなかった」と対応が不適切だった点は認めている。
--------

ひょっとしてこの病院、全国から身寄りのない(家族に見捨てられた)人が、口コミか何かで集まってきちゃう病院でしょうか???(゚▽゚;

一人の患者が、「あそこはタダでずっと居させてくれるよ〜ん」って、お仲間に言えば、類は友を呼びますが…。

んで、この病院もなぜ、毎度、外に放置しちゃうんだろうか…???(´A`)
  
行政でしょ、役所でしょ、公園じゃないでしょ、駅でもないでしょっ(´A`)  (´A`)
役所の福祉課に置いてきちゃいなさいよっ("`▽´)

家族と連絡を取らない(取れない・取ろうとしない)患者さんなら、民生委員、すなわち国か市に委ねなくちゃしょーがないと思うのですが(-_-メ)。

この記事の男性、マスコミがおもしろい続報を求めて無理やり探し出した、いわばコジツケ的なキャラクターじゃないよねぇ…。なんか、腑に落ちません(-_-メ) (-_-メ)。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: ノエルさん

2007年11月16日 18時57分52秒

icon

「Re:姥捨て公園?」
海砂さん、こんばんは。私は、

>「放置するくらいなら、自宅に男性を降ろした方がよかった」とも発言し、患者軽視の姿勢も見え隠れした。

の<患者軽視>って言葉づかいにひっかかりました。軽視じゃないでしょっ、この元患者と病院側と、どっちがどれだけ悪いことやってんのよって<`Д´#>

私もこの副院長と同様、自宅前に降ろせば、それで病院の責務は全うしたことになると思うんです。そこから先は、本人が行政に掛け合って自分でどうするか決めるべきです。
「公園」に降ろしたから、「放置」になっちゃったんでは?

この患者には200万円近くの入院費滞納金があるようです。生活保護の再申請は、本人の意志で行うものなので、病院が手出しできません。おそらく再申請を出さなかったんでしょうね。出さなくとも病院が、6人部屋という大きな部屋に入院し、据え膳下げ全、入浴サービスに、補助はナースコール1本で、、、を許し続ける環境を作ってしまったんだから。

元気になったとはいえ、元患者を公園に放置することを、病院が命じるわけがありませんね。だってそれまで、お金を払う可能性がなく、暴力行為を繰り返す患者に、なんと7年も情けをかけ続けてきたんですもん。

というわけで、6人部屋を占拠して、看護師に暴力を振るうってのは、判断能力と行動能力があるってこと。

むしろ、公園に降ろして救急車を呼ぶというこの矛盾、、、置いていった職員の判断能力がなかったってことでしょう?

判断能力が極端に低下した場合の過失は、裁判では情状酌量を頂くことになるんじゃないのかしらん。。。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト