-
from: ☆AKi☆さん
2010/08/26 11:13:08
icon
綺麗にしてよう
な〜んだか
また鬱鬱とした気分〓
理由はなにかな…
切り替え下手だから
まだ羨ましい病〓
それから派生して
未来が不安病
わからないことが不安病〓
なんでも『病』かよヽ(*`Д´)ノ
自分の考え方の『癖』ですね〓
以前通っていたカウンセリングでは
この癖を一つ一つ自覚していくことをしていたように思います。
自覚出来れば
九割克服したようなもんなのかもしれません。
あとは
この癖と
どう付き合っていくか。
…
自分のことです
誰にどうしてもらおうとどうにかするのは自分ですから。
『○○が羨ましいから→こんな気持ちになる』
なんて
誰かを巻き込んじゃダメです〓
あたしが勝手に羨ましがって
あたしが勝手に妄想して予想して不安がって…
結局
比べてなんかいないんです。
原因の根本は
誰がどうしたという外部要因ではなく
全部
自分の内から派生したこと。
この
『あたしの勝手』を止めりゃいいんです。
止めようと腹をくくること。
一度くくって
また
緩んで
思い出すことも最初はある。
だけど
徐々に訓練訓練。
緩んで当たり前だから。
また括り直しましょう。
あたしは
あたしの勝手な考え方の癖で
あたしの今日を憂鬱になんてしない!
茶のしずくのDMに
オセロの直美ちゃんのこんな話がありました。
南極とか外部と遮断されたような所に飛ばされて病む人とそうでない人の違いは
人に左右されないで
自分がぶれない人かそうじゃないかにある。
いつも同じ人たちだからま…いっか…
となってしまう人が病む。
だそう…
なるほど。
部屋や生活や身だしなみや
綺麗にしておくのは
誰のためでなく
自分のためなんだ…
と
目から鱗でした。
だからね
あたしもあたしのために今日も小綺麗に
気合いをいれて好きな服を着て
化粧もちょっと丁寧にして
髪も整髪料つけてきちんとしようと思います。
きっと
綺麗にしてれば
自分の自信を取り戻せて誰と比べなくても
確固たる自分を持ってられる気がします。
長々と
自己説得。
失礼しました〓
コメント: 全0件