新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

2008年度の社労士試験合格を目指した仲間の会

2008年度の社労士試験合格を目指した仲間の会>掲示板

公開 メンバー数:33人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: RisingSunさん

    2008年11月20日 22時56分42秒

    icon

    開業に向けての準備をはじめます。

     今日、税務署に行って事業を始めるときの手続について相談に行ってきました。
     まず、「個人事業の開廃業等届出書」を事業を開始してから、僕らでいえば開業登録をしてからということになると思いますが、1ヶ月以内に提出になります。書式は税務署でももらえますが、まったく同じ者をHP上からダウンロードできるのでそれでも大丈夫です。そして「青色申告」をすると税務面でかなり優遇されるそうです。例えば上記の届出前1年にかかった費用は開業から5年間に渡り均等割りで経費として計上できるそうです。例えば、事務指定講習の受講料や東京へ行く際の旅費等、セミナーなどに参加する際の交通費や参加費、備品の購入したり、もし事務所を借りたいするのでありばその費用、自宅であってもその家賃の一部などいろんなものが計上できるそうです。そのためには複式簿記による帳簿の作成と損益計算書まで用意すれば65万円までの控除が受けられます。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 12
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全12件

from: もっくんさん

2008年11月21日 21時37分25秒

icon

「Re:Re:開業準備、がんばってください!」
> > 事業主貸勘定は、年末の決算で事業主貸勘定と事業主借勘定で相殺して、期首で元入金に組み入れる、からです。
>
> 少し具体的に言うと、当期の事業主貸勘定500万円、事業主借勘定300万円として、当期利益が100万円としますと、
>
> 事業主貸勘定と事業主借勘定の相殺で200万円が翌期の期首に元入金という形で計上されます。100万の利益金と加算されてです。
>
> この元入金は、法人の繰越利益剰余金と同じように考えてもよいと思います。
> この元入金は、翌期以降の損益によって増減していきます。
>
> 元入金は、増減しても損益とは無関係ですからご心配なく。
>


わかりました。
ありがとうございました。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: もっくんさん

2008年11月21日 21時26分57秒

icon

「Re:開業準備、がんばってください!」
>
> 新しい年度(期首)には、事業主貸(=事業所が事業主にお金を貸した)・事業主借(=事業所が事業主にお金を借りた)共、ゼロスタートかと思います。
> よりぼさんの言われるように、事業主借と相殺して、期首の元入金としてスタートするはずです。
>
わかりました。
よりぼさん、りっこさん、ありがとうございました。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: りっこさん

2008年11月21日 21時18分34秒

icon

「開業準備、がんばってください!」
> 結局、事業主貸は普通なら、毎年繰り越されて増えつづけるんですよね?

新しい年度(期首)には、事業主貸(=事業所が事業主にお金を貸した)・事業主借(=事業所が事業主にお金を借りた)共、ゼロスタートかと思います。
よりぼさんの言われるように、事業主借と相殺して、期首の元入金としてスタートするはずです。

ネットで調べたところ「翌年の元入金は、現在の元入金+青色申告特別控除前の所得金額+事業主借-事業主貸で計算できます。それは翌年の期首の元入金の金額となり、期首には所得金額と事業主借・事業主貸はゼロクリアされます」と書いてありました。
私の場合、決算処理は税理士さんお願いしていたので、あとは、よりぼさん!フォローをお願いします(他力本願)

税金対策で悩むみなさんのお話を早く聞けるようになれたらいいですね♪

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: もっくんさん

2008年11月21日 21時01分49秒

icon

「Re:Re:Re:Re:Re:Re:開業に向けての準備をはじめます。」
ごめんなさい、言い方がまずかったです。
みなし法人課税の事業主報酬でなくて、事業主貸のことでよかったのです。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: もっくんさん

2008年11月21日 20時55分17秒

icon

「Re:Re:Re:Re:Re:開業に向けての準備をはじめます。」
りっこさん、
税務調査の対策までありがとうございます。

結局、事業主貸は普通なら、毎年繰り越されて増えつづけるんですよね?

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: りっこさん

2008年11月21日 20時52分23秒

icon

「Re:Re:Re:Re:Re:Re:開業に向けての準備をはじめます。」
> すばらしい りっこさん

いえいえ(^^;)アハハ
税理士さんに手取り足取り教えてもらい(私が入力作業をすると税理士さんの仕事が減るから)毎月同じ事を繰り返していってわかった事であって、簿記の事は何もわかりませんです。

顧問報酬の事は余計でしたね^^

みなし法人課税なんて聞いたこともありませんでした。個人事業主にも適用されていたんですか?
法人化すると事業主のお給料も経費にできるというイメージはあったんですが、個人事業主でも、もしできたのであれば損した気分です(笑)

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: りっこさん

2008年11月21日 20時25分23秒

icon

「Re:Re:Re:Re:開業に向けての準備をはじめます。」
呼ばれて飛び出てジャジャジャジャ〜ン!(古っ!)

> 複式簿記では、事業の会計と家計を区別することが大前提になります。

個人的な意見ですが、税務調査を経験して思う事は、事業主生活費(事業主貸)の額が少なく、費用が多いと、どうしても調査員は「個人的な支出も費用として計上しているのではないか!?」と疑ってかかってきます。
だからあえて「いいえ、ちゃんと事業用と個人用と区別していますよ」とアピールするために、ちょこちょこ事業主貸勘定の摘要欄に「個人使用」と加えると、うまく交わせると思います♪

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: りっこさん

2008年11月21日 20時09分39秒

icon

「Re:Re:Re:Re:開業に向けての準備をはじめます。」
借方=事業主貸 / 貸方=現金(または普通預金)


事業主の生活費に限らず、個人使用の分も同じ勘定科目で処理すると思います(例えば、経費にならない生命保険料や住民税など)

損益計画書で「事業主貸」は純利益の下にのってきますので、所得金額を出す計算とは関係ないです。
例え事業主生活費が月に100万円であっても、所得には何ら関係ないです。
資金残高には大いに関係ありますが(^^;)

また、社労士報酬はお客さんが10%の所得税を納税しますよね。
所得税が引かれて振り込まれるので、源泉所得税と同じ感覚ですね。

顧問料が「100,000円」であれば、消費税を乗じて「105,000円」がお客さんが払う総額です。
95,000円を顧問料として振込み(引き落とされ)10,000円をお客さんが納税します。

しかし、顧問料10万って、夢のような話ですね!

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: もっくんさん

2008年11月21日 20時07分25秒

icon

「Re:Re:Re:Re:Re:Re:開業に向けての準備をはじめます。」
> 訂正です。
>
> 店主勘定→事業主貸勘定

よりぼさん、すいません。

事業主貸勘定なんですが、資産計上ということになりいつまでも残ってしまうと思います。というか、毎年増え続けてしますと思うのですが。
始めから事業の会計に返す当てのないものも事業主貸勘定にしてずっと計上したままになるのでしょうか?

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: もっくんさん

2008年11月21日 18時54分08秒

icon

「Re:Re:Re:開業に向けての準備をはじめます。」
> > さすがに準備が早いですね。
> > 一箇所だけ、訂正させていただきます。
> > 青色申告控除65万円の要件は貸借対照表と損益計算書になります。
> > 損益計算書だけだと10万円の控除となるので、ご注意を。
> >
> > 参照
> > http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2072.htm
> >
>  すいません、記載漏れしました。事務処理を生業とするものとしてあるまじきミスですね。反省、反省。
>
>  もっくんさんはこういう手続に詳しいのですか?

こんな書き方したら、全部知ってたみたいでずるかったですね。
開業費用が5年償却で良いことは知りませんでした。
最初に、お礼を言うべきでした。
失礼しました、ありがとうございました。

FPを勉強しているので、税金はおまかせくださいといいたいのですが、実際はわからないことも多いです。

所得税でわからないのは、社労士のような事業主の報酬の処理なんです。
複式簿記では、事業の会計と家計を区別することが大前提になります。
事業主の生活費は事業の会計から報酬として出金されることになると思います。
報酬が10万円だとすると簿記の仕分では、
事業主報酬 10万円  現金 10万円
(費用)
となり、損益計算書に事業主報酬が120万円(10万円×12)計上されると思います。
ところが、所得税では、事業主の報酬は経費にならないので、なんらかの処理をすると思うのですが、どんな処理をするのでしょうか?

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: RisingSunさん

2008年11月20日 23時25分42秒

icon

「Re:Re:開業に向けての準備をはじめます。」
> さすがに準備が早いですね。
> 一箇所だけ、訂正させていただきます。
> 青色申告控除65万円の要件は貸借対照表と損益計算書になります。
> 損益計算書だけだと10万円の控除となるので、ご注意を。
>
> 参照
> http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2072.htm
>
 すいません、記載漏れしました。事務処理を生業とするものとしてあるまじきミスですね。反省、反省。

 もっくんさんはこういう手続に詳しいのですか?

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: もっくんさん

2008年11月20日 23時20分29秒

icon

「Re:開業に向けての準備をはじめます。」
>  今日、税務署に行って事業を始めるときの手続について相談に行ってきました。
>  まず、「個人事業の開廃業等届出書」を事業を開始してから、僕らでいえば開業登録をしてからということになると思いますが、1ヶ月以内に提出になります。書式は税務署でももらえますが、まったく同じ者をHP上からダウンロードできるのでそれでも大丈夫です。そして「青色申告」をすると税務面でかなり優遇されるそうです。例えば上記の届出前1年にかかった費用は開業から5年間に渡り均等割りで経費として計上できるそうです。例えば、事務指定講習の受講料や東京へ行く際の旅費等、セミナーなどに参加する際の交通費や参加費、備品の購入したり、もし事務所を借りたいするのでありばその費用、自宅であってもその家賃の一部などいろんなものが計上できるそうです。そのためには複式簿記による帳簿の作成と損益計算書まで用意すれば65万円までの控除が受けられます。



さすがに準備が早いですね。
一箇所だけ、訂正させていただきます。
青色申告控除65万円の要件は貸借対照表と損益計算書になります。
損益計算書だけだと10万円の控除となるので、ご注意を。

参照
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2072.htm

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト