新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

2008年度の社労士試験合格を目指した仲間の会

2008年度の社労士試験合格を目指した仲間の会>掲示板

公開 メンバー数:33人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: miiさん

    2009年01月30日 10時28分28秒

    icon

    おはようございます^^

    今日はやや暖かく過ごせていますが
    明日からは全国的に荒れるようですね。
    みなさん、風邪を引かないように気を付けて下さいm(_ _)m

    よりぼさん、
    > 口をあけて待っています。(^o^)
    に大うけでした(笑)
    水産業の話が少しでもお役に立てたなら嬉しいです^^

    もっくんさんの船のお話、面白いですね^^
    簿記の起源がそう言う話だったとは意外でした。
    昨日書いたマグロ漁船ですが、これってもしかして船員保険の対象ですか?
    そしたら有期も何もなくなるのかと。。w
    やっぱり水産で有期事業に向く物は思いつきません^^;


    RisingSunさん、やっぱりアクティブですね^^
    そのセミナー、興味はありますが15000円ですか。。
    ちょっと悩んでしまいます^^;

    私はこんなサイトを見つけました。
    http://www.syaroshi-place.jp/school/school.html
    自主勉強会やユーキャンの講座に被らない日は参加してみようかなと思っています。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全1件

from: RisingSunさん

2009年01月30日 11時22分30秒

icon

「Re:おはようございます^^」
こんにちは,miiさん。
> 私はこんなサイトを見つけました。
> http://www.syaroshi-place.jp/school/school.html
> 自主勉強会やユーキャンの講座に被らない日は参加してみようかなと思っています。

 熊谷先生は年金のスペシャリストで,北海道では年金の第一人者といってもいいくらいです。年金についてのセミナーに参加したことがあります。北海道新聞のコラムで年金問題などのついて連載しえいることもあります。
 熊谷先生は年金についてかなり専門を特化されていて,年金計算のソフト販売なども手がけています(5年くらい前の話ですが)
 
 年金の専門特化で,しかも今みたいに年金問題が明らかになる前からですから,今なんかかなり相談とか多いんじゃないですかね。
 当時のセミナーでも,全額税負担になる可能性などを示唆していましたし,話し手としても聞きやすく,わかりやすい説明でしたよ。
 当時すでに社労士を目指そうかと思っていた私はこのセミナーでマクロ経済スライドがはっきり理解できたので,参加した価値があったなって思ってたくらいです。
 社労士になったら関係を持っておいて損はない先生だと思いますよ。
 

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト