新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

2008年度の社労士試験合格を目指した仲間の会

2008年度の社労士試験合格を目指した仲間の会>掲示板

公開 メンバー数:33人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: suikaさん

    2009年12月09日 22時18分04秒

    icon

    登録決めました!

    今日、地元群馬の社労士会に登録手続きの詳細を伺いに行ってきました。群馬の場合開業も非開業も入会金が同じなので、非開業で登録しても後日開業に変更するのは簡単にできるそうです。(手数料2000円)
    とりあえず非開業で登録すると今の時点(会費3月まで)でいろいろ込みで、17万円弱かかるとのことでした。開業だと会費が倍になるので+12000円ですね。

    登録をどうしようと迷っていたのですが、たまたま知り合った社労士さんに、考えているより実行した方がよいとアドバイスされ、登録することに決めました。どのみちこの仕事で生きていくしかないんですから・・。

    ところで社労士バッチは任意購入のようですが、登録された皆さんは購入したんでしょうか??

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 7
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2

    icon拍手者リスト

コメント: 全7件

from: suikaさん

2009年12月10日 14時27分43秒

icon

「Re:Re:Re:Re:登録決めました!」
もっくんさん、こんにちは!

> 非開業も結構高いんですね、会費以外も半分くらいかなと思ってました。

他県の場合入会金も非開業は半分のところが多いようですね・・。
群馬県は同額なので、少し高いみたいです。
ただ変更も簡単なようなので、実質は同じなんでしょうね・・。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: suikaさん

2009年12月10日 14時22分42秒

icon

「Re:Re:登録決めました!」
あやんさんこんにちは!

> この時期の登録だと1月1日付でしょうか?色々な意味でけじめがつけやすく、新たな年とともに新たな道を切り開く素敵なメモリアルデーになりますね。

1月1日付は狙っていたわけではないんですが、今までの節目節目がこの日なので、良いスタートが切れそうです。



> 私は12月15日付登録見込みですので、半月先輩です・・・なんていっても、一緒に08年試験を目指し今回リベンジを果たした同士・戦友として、これからも共に自己研磨に励みましょう。

これからが本番ですから、日々努力を忘れずにお互いがんばりましょう!!
先輩!!どうか今後ともよろしくお願いします<(_ _)>


  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: suikaさん

2009年12月10日 14時16分33秒

icon

「Re:Re:登録決めました!」
RisingSunさんこんにちは!

> 私は買いました。躊躇なく。自分が社労士だということを信用してもらうためには一番のアイテムだと思っています。それ以外に、自分を社労士だとPRするものはありません。バッチをつけていてニセものとは思いませんからね。
>
> 8,500円なら安いものですよ。
>
> 自分を売り込むのにこんな簡単なアイテムはないと思います。
>
> 少なくとも、私が尊敬している支部の先生方はみなさんつけてます。今まで会った弁護士の先生もバッチをつけていない方はいませんでしたね。
>
> ただ、いずれも開業されている方ですけどね。
>

やはりそうですよね、買いますよね。
8500円と結構なお値段なので、一瞬迷ったのですが、やはり申し込むことにします。

> 私の支部の非開業の先生はつけてましたよ。社労士会の研修会などに参加するとバッチの無い方は補助者かなって思われるんじゃないでしょうか。

確かに研修会の時に役に立ちそうですね。
納得です・・(^^)


  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: もっくんさん

2009年12月10日 00時13分27秒

icon

「Re:Re:Re:登録決めました!」
みなさん、こんばんは、


非開業も結構高いんですね、会費以外も半分くらいかなと思ってました。

>私は買いました。躊躇なく。自分が社労士だということを信用してもらうためには一番のアイテムだと思っています。それ以外に、自分を社労士だとPRするものはありません。バッチをつけていてニセものとは思いませんからね。

ですよね、
正式には証票なんでしょうけど、証票を提示する機会はあまりないような気がします。
すると、普通は名刺交換ですが、その時にバッチがあると確かに社労士と信用してもらえやすいと思います。

たぶん、一般の人には何のバッチを付けているのかわからないと思いますが、
やっぱり、つけていると社労士になったという実感も湧きます。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: あやんさん

2009年12月09日 23時46分56秒

icon

「Re:Re:登録決めました!」
RisingSunさん、こんばんは。


>
> 私の支部の非開業の先生はつけてましたよ。社労士会の研修会などに参加するとバッチの無い方は補助者かなって思われるんじゃないでしょうか。
>

確かに、社労士会の研修時にバッジを付けることで更に気持ちも引き締まるかもしれませんね。また、非開業でも組織外で活動する時は一社労士ですからね。

名刺とバッジの併用、TPOによる使い分けに予定変更します。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: あやんさん

2009年12月09日 23時24分54秒

icon

「Re:登録決めました!」
suikaさん、こんばんは。

この時期の登録だと1月1日付でしょうか?色々な意味でけじめがつけやすく、新たな年とともに新たな道を切り開く素敵なメモリアルデーになりますね。

私は12月15日付登録見込みですので、半月先輩です・・・なんていっても、一緒に08年試験を目指し今回リベンジを果たした同士・戦友として、これからも共に自己研磨に励みましょう。


>
> ところで社労士バッチは任意購入のようですが、登録された皆さんは購入したんでしょうか??
>
>
バッジ?!・・・そういえば・・・登録申請時にはバッジの話は一言も出ませんでした。当面は勤務社労士なので付ける機会はほとんどないかと思っていますので、自作の名刺で頑張りたいと思います。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: RisingSunさん

2009年12月09日 23時08分25秒

icon

「Re:登録決めました!」
suikaさん、こんばんは。

> ところで社労士バッチは任意購入のようですが、登録された皆さんは購入したんでしょうか??
>

私は買いました。躊躇なく。自分が社労士だということを信用してもらうためには一番のアイテムだと思っています。それ以外に、自分を社労士だとPRするものはありません。バッチをつけていてニセものとは思いませんからね。

8,500円なら安いものですよ。

自分を売り込むのにこんな簡単なアイテムはないと思います。

少なくとも、私が尊敬している支部の先生方はみなさんつけてます。今まで会った弁護士の先生もバッチをつけていない方はいませんでしたね。

ただ、いずれも開業されている方ですけどね。

私の支部の非開業の先生はつけてましたよ。社労士会の研修会などに参加するとバッチの無い方は補助者かなって思われるんじゃないでしょうか。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト