新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

Beautiful the Colosseum

Beautiful the Colosseum>掲示板

公開 メンバー数:9人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

  • from: Amalfiさん

    2010年10月27日 08時00分10秒

    icon

    健康と美 食生活のポイント≪第12章≫

    おはようございます。こんにちは。こんばんは〜
    ヾ(〃⌒ ー―――⌒)ノ~~コンニチワァ♪

    いらっしゃいませ。ごゆるりと…(*・.・)ノ

    本日のお題は…

    ≪食生活のポイント≫♪(((*^-^)八(^∇^*)))♪

    コレステロールの多い食品を控えめにしましょう。

    下記にご紹介しました人間の身体によくないコレステロールの上昇
    を抑えるためには、やはりコレステロールを多く含む食品を抑える
    ことだと思います。

    ★一日に摂取するコレステロールは、300mgです。
    動脈硬化も促進します。

    そこで、じゃ〜どんなお食事をすればいいの?
    ・・・( ̄. ̄;)エット( ̄。 ̄;)アノォ( ̄- ̄;)ンー

    はい。それは…下記3つのものを食べすぎないことがポイントです。(゚д゚)(。_。)ウン!

     ●動物性脂肪
     ●食塩を   
     ●糖質やアルコール

    逆に、どのようなものを食べたらいいのだろう?(゚ー゚*?)オヨ?

     ◎まず、そうなんです。やはり『野菜』中心に
     ◎青みの魚を食べること
     ◎海藻、きのこ、コンニャク≪特に多くとる≫

    野菜は、コレステロールの吸収を抑えてくれるので、やはりとても
    身体に良いと思います。
    また、青みの魚(゜))<<には、血中のコレステロールを低下させ
    コレステロールを下げる働きがあります。

     また、大豆や大豆食品もコレステロールを下げる作用がありますので、良いと思います。((o(^∇^)o))
     
     ◎お豆腐
     ◎きなこ
     ◎納豆
     ◎おから


    まだ、まだ、お食事に関するお話しは続きますが、今回は、このあたりで…
    コレo(*⌒O⌒)b

    また、続編は、後ほど…
    ((((((○゚ε゚○)ノ

    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全1件

from: Amalfiさん

2010年10月28日 12時40分27秒

icon

「Re:健康と美 食生活のポイント≪第12章≫」
> おはようございます。こんにちは。こんばんは〜
> ヾ(〃⌒ ー―――⌒)ノ~~コンニチワァ♪
> いらっしゃいませ。ごゆるりと…(*・.・)ノ
> また、続編は、後ほど…
> ((((((○゚ε゚○)ノ

ということで…
健康と美 食生活の美のポイント≪続編1≫


☆塩分に注意!
塩分をとりすぎると病気をひきおこしてしまいます。
塩分をなるべく抑えて、調味料も抑えるようにお料理をして頂き
辛いつくだ煮や塩分の多い加工食品は、なるべく食べないように
しましょう。

☆野菜を中心に食べましょう。
食物繊維は、コレステロールの吸収を抑えてくれますので、なるべくお野菜をたくさん食べるようにしたいですね。
また、野菜に含まれるビタミンCには、抗酸化ストレス作用、血管を強くする働きがあるようなので、できるだけ進んで野菜中心の食卓にしたいものですね。

≪食べないほうがよいもの≫

○洋菓子、和菓子
○砂糖
○肉類
○麺類 卵類 いも、かぼちゃ、アルコール飲料、加糖飲料など


  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト