サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: Z〜ん〜ンさん
2011/05/25 17:16:40
コメント: 全5件
from: エーさん
2011/05/26 22:22:04
icon
「わたしの写真はヘビイチゴ・・・」
Blendyさん、こんばんは。
> > エーさん桑の実は食べてみましたか? > 子供の頃によく食べましたよ。 > > 黒くなったら食べ頃でが、舌が凄い紫色になります(笑) > でも結構 美味しいんですよ♪
私も子供の頃食べましたよ〜、但し家の人には内緒でね・・・私のバア様は疫痢で子供を亡くしているので、棒のアイスキャンディーと桑の実は食べてはダメだといつも言っていたのです。
学校帰り、桑の実が熟していると仲間が採って食べていました。みんなが食べてりゃ私だって食べたいです〜。
・・で、現在ここの桑の実ですが、1本 目をつけている木があるのですヨ。
他の桑の実より実が大きいのです!ジャムなどにしたらどうかしら?・・・と。
> > > ところでこの花は何でしょうね?
ieiesanさんのおっしゃる通り、ベニバナトチノキだと思います。
ieiesanさん、ありがとうございます〜♪
私はあまり見たことがありませんが、前に北海道で見たことがあります。
きれいですよね〜、鮮やかなピンクが!
ヘビイチゴ・・・ま〜るくて赤くてきれいな実だけど、これは食べたことはありません〜。
from: ieiesanさん
2011/05/26 17:49:34
icon
「Re:Re:わたしの写真は桑の実と・・・」
Blendy さん
紅花栃の木 (べにばなとちのき)だと思います
http://www.hana300.com/beniba.html
from: Blendyさん
2011/05/26 02:40:46
icon
「Re:わたしの写真は桑の実と・・・」
> 桑の実が色づいてきました。赤い実、黒い実、きれいです♪
エーさん桑の実は食べてみましたか?
子供の頃によく食べましたよ。
黒くなったら食べ頃でが、舌が凄い紫色になります(笑)
でも結構 美味しいんですよ♪
ところでこの花は何でしょうね?
那須で見かけましたが、高さ5メートルはある大きな木に咲いていました。
花を良く見るとつつじに似ていますが、近くで見るとそれぞれの花びらの中心辺りが黄色とオレンジ色と濃いピンク色のがあって、とても面白い花でした。
from: エーさん
2011/05/25 23:53:52
icon
「わたしの写真は桑の実と・・・」
Z〜ん〜ンさん、こんばんは。
> いい天気でしたが、明日から五日ほどぐずつくらしいので > あっちこっちに行って いろいろ撮ってきました。 > とりあえず > > ブラシの木です・・・・・・・
こちらも今日はとても良いお天気でした♪
ので、私もカメラを持って被写体探しをいたしましたが、そろそろ月末・・・デジカメ散歩はせいぜい1時間、もっと時間がほしいなぁとちょっと悔しい気持ち。
でも、今日のように気持ちの良い日は外を歩くのも楽しかったです。
ブラシの木、鮮やか!
私もうちのブラシの木の花が咲いてきたので今日撮ったけど・・・負けたね。。
私の写真は赤が暗いのよ〜、また挑戦してみます。
桑の実が色づいてきました。赤い実、黒い実、きれいです♪
この蝶は桑の木がお気に入りのようでした。
調べたら「キマダラヒカゲ」という蝶のようですが、「ヤマキマダラヒカゲ」か「サトキマダラヒカゲ」かはわかりません。
from: Blendyさん
2011/05/27 01:19:37
icon
「Re:Re:Re:わたしの写真は桑の実と・・・」

> Blendy さん
> 紅花栃の木 (べにばなとちのき)だと思います>
ieiesanさん、エーさんありがとうございます。
昔住んでた所の近くに栃ノ木通りと言う通りがあって、毎年見ていたはずなのに花の記憶が全くありませんでした。
まだ花には興味のない歳だったからかも?(笑)
初めて見た緑色のカーネ-ションです。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
Z〜ん〜ン、 Ryuu、 エー、