サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
コメント: 全2件
from: エーさん
2011/11/15 00:20:54
icon
「Re:ホトトギス・・・・」
Z〜ん〜ンさん、こんばんは。
おそらく、もうお気づきでしょうが・・・・・・・
ピックアップされていますよ、ホトトギスのお花が!
おめでとうございます〜。((♪\(*^▽^*)/♪))
ホトトギスの名前の由来は、花びらの模様が鳥のホトトギスのお腹の模様に似ているからなんですね。
ありがとうございます。
鳥のホトトギス・・・飛んでいるところは見たことがありますが、まだ1度も写すことができません。
確かめてみたいですね。
次回も楽しみにしています〜♪
富士山を見に行ってきました。早朝の山中湖・・・・・
湖面から立ち上る朝靄と富士山を撮りたかったのですが、靄がすごくてモヤモヤ〜・・でしたわぁ。。
富士山、右側のガスの中に隠れてます。
でも、そのあと富士山はっきり見えたけど・・・また明日ね。v(^_^)オヤスミナサイ
from: エーさん
2011/11/15 09:40:27
icon
「富士山 富士山 富士山 ♪」









おはようございます。
> でも、そのあと富士山はっきり見えたけど・・・また明日ね。v(^_^)オヤスミナサイ
↑ハハ・・^^、改めて考えたらもう夜中の12時を過ぎてたんですねぇ、同日ですワ...
山中湖は大雨の影響で、いつもの撮影場所はまだ水没していてカメラマンの姿は少なかったです。
それでも地元の人の話では、ずいぶん水も引いてきたみたいで・・・釣り船はけっこう多かったですね。
一面モヤに覆われた日の出前。お月さまだけがくっきり光ってて・・・これはこれで幻想的。
朝日は昇ってしまった・・・富士山はまだ見えない。でも、湖面の靄に陽があたって輝いている光景がとてもきれいでした。
やっとガスが切れてきて富士山が見えたり隠れたり・・・・・・
でも湖から少し離れると富士山ははっきり見えていました。
山中湖交流プラザ「きらら」の臨時駐車場に行く道から撮った富士山。手前の紅葉はドウダンツツジです。右側には山中湖からのガスが流れてきて・・・
御坂峠からの富士山。雪をはっきり頭にのせて・・・やっぱり富士山のてっ辺には雪があった方がステキです。
塩山、、現・甲州市から見えた富士山。塩山市は勝沼・大和村と合併し甲州市になったんでしたねぇ・・・
でも私は塩山という名の方が親しみやすいです。
甲州市から奥多摩に向かって国道411号線を走りました。途中見えた富士山。
国道411号線・・・気持ちの良い道です。この日はバイクが沢山走っていましたね〜、単独もグループツーリングも。
圏央道から中央高速に入って・・・中央高速も終わろうとしていた時、後ろを見るとオレンジ色に染まった夕空にくっきりと富士山のシルエットが!
そしてその富士山の右側にまさに日が沈みかけていたのですが、カメラの設定を変えている間に夕日は隠れてしまいましたね。。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
ieiesan、 Z〜ん〜ン、 Ryuu、