新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

Wunderkammer

Wunderkammer>掲示板

公開 メンバー数:7人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

  • from: NOVOさん

    2011年03月27日 23時58分45秒

    icon

    【GUNDAM】 鶺鴒

    天気は良いのに空気が冷たいな。
    壽屋の『ガンスナイパー リノン仕様』を探しに行動圏内を探索するが、
    どこにも売っていない!
    定価売りで模型と関係なくオーナーの趣味だな的な店にすら置いてなかった・・・・・・
    つまり、通販ね。




    これもオマケ付きなので購入した。
    今までこの手の改造パーツ付きは買っても作った試しがないのだが、
    件の探し物が見つからないのと、この手のプラモが出ると
    常時、店頭に2〜3個はあるプラモが売り切れるんだよね。
    で、なぜか目の前に最後のひとつが「買って!」オーラを出していたので購入。
    まぁ店頭のポップというか店の販促努力に釣られた形だな。


    で、改造コンテストも同時開催ですか。
    まぁ思い入れ以前にどういう作品なのか立ち位地(設定)なのか、まったく知らない。
    改めて組み立て説明とコンテスト応募要項を見直し分析、妄想と大会に向けての策略(方針)を考える。

    これって、塗装コンテストであって改造コンテストじゃないのか?
    塗装技術と工作技術にアイディア・センスは無いからな
    いやレギュレーションは微妙に付け入るスキがあるな
    どう自己主張するかだ・・・・・・・






    マクロスF・・・・・・外野だから無知と暴言ということで
    たしか結局は、歌事態に特殊な設定とかパワーやシステム論があるわけじゃなくて、
    歌い手の精神エネルギー(魂のパワー)とうオカルト設定なのかどうなかのような力で解決、うまく往っちゃうてるんですよね。
    根底にあるのは音楽(リズム)は全宇宙の生命体共通の言葉とかあるんでしょうか?

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 19
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全19件

from: 堀田功志さん

2011年05月06日 18時46分36秒

icon

「Re:【GUNDAM】 鶺鴒(9)」
 昔忍術大全と号された本を読んで妙に頭に残った技術が有ります。闇夜における遁走法だとかで、「刀を半分だけ鞘に納めた状態で前に突き出し、逆の手で鞘に繋がる提げ緒を握り、遮二無二突っ走る」んだそうな。何かに突き当たれば刀が鞘に納まるので方向転換して更に激走。繰り返している内に広い場所に出たらそれは囲いを抜けたという事だって訳です。
 エナジーの角も同じ理屈なのかも知れませんね。城壁なんぞにぶち当たったらパイロットも只じゃ済みませんからね。一本角は見た目よか脆いのかも。がっちり固定されてたら、受け止められたりタイミングを合わせて引っ叩かれた時に脳震盪を起こしそうです。


 ほいでもってジムの迷彩。ええと、シュバルツ・ブルーダー? ってありゃ緑黒黄色か。てこたぁあれですね、零ことキカイダーダブルオー。光明寺博士が残した設計図を元にジローが完成させたハカイダー以上に続き柄がややこしくなりそうな無口無表情ニヒリストな四男坊。
 とまぁ与太はこの辺にして、表と裏が全く違う柄のMSを見たのは有りますがこんなのは初めてです。表裏が違うのは、塹壕の入り口に陣取って「敵にとっての友軍」を装っておびき寄せ奥に居る味方から撃たれないようフォーマルなカラーリングが施されているって理屈が付いてました。誰の仕切りだって? モチロンまの大将ですよ。南極条約を破って水爆を投入した骨董マニアです。


 んでもってディアン。バランスが取れたのかって突っ込みを入れましたが、以前提唱した「電磁波を扱う部品は情報だけじゃなくマグネッサー力場も操ることが出来る」理論で行けば不思議でも無いんですよね。てな訳でナチュラルに順番を飛ばしていたカノンダイバーのスペック置いて行きます。

カノンダイバー
CANNON DIVER
番号 BZ-013
所属 ヘリック共和国
分類 ウミガメ型
全長 9.7m
全高 4.7m
重量 19t
最高速度 50ノット
武装 ビームランチャー
ミサイルランチャー
テイルナイフ
得意技 精密射撃

 正直スマンかった。背中の汎用ラッチはもうちっと横棒が長い=貫通して固定出来る位のが使い勝手が良いと思うのだが。ぽろんぽろん落ちるのよ。
 シェルカーンのパーツが使われてる件は「あっちが通常パーツを流用した」と見ればそんなに不思議でもない。ボルガルドの足は「短足な場合、足首側のラッチがダメージを受けやすい」のを受けて改良された物なのだろう。
 共和国海軍の悪しき伝統「中の人に全く配慮していないコクピット」は健在。水中専門なので余計出番が限られる羽目に。泣けるで!

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: NOVOさん

2011年05月05日 23時58分55秒

icon

「【GUNDAM】 鶺鴒(9)」
今日は寝ながら読書で一日を過ごす。
けっこう本が積みあがっていたからね。
とりあえず、模型造りは気分が落ち着くまで一休み・・・・・・


1回目(1日)2回目(2日)の現時点での塗装。
あと細部と修正とかで2回(2日)は掛かるかな・・・
天候・状況よりも気分に非常に左右されるのが一番の問題かな?



私の考えた迷彩塗装!
まさに本当のトリコロール・カラー!
一見してもフザケタ塗装・カラーリング。
違和感と、有り得ないだけのバカバカしさを感じたなら
それで良し(アタリ)。

今電ホ掲載の小説のノリに、兎に角にも戦闘中ダミーバルーン(デコイ)をつかったかく乱と心理戦が戦闘描写のポイント。
あと奇抜で錯覚を誘う迷彩パターンも、最近の電ホの流行の様子。
とのことで、
側面と前後30度ぐらいから見ると、それぞれ赤い青いMSに見える/一機で二機を誤認させることを狙った迷彩パターン。
これ人間の目や直接映像だと単純でバカバカくダマせないだろうが、
コンピューターの画像分析(CG処理)などだとあまりにも単純すぎで誤認を誘発させるのでは?との考え。

ガンダムの世界はミノフスキーの干渉によって電波関係が不通の環境。
つまりレーダーが役に立たないだけでなく通信も信号も電波系は阻害された環境(そのわりに不通に通信で会話してたりもするが・・・)
とにかく電波おいう便利な代物を使っているのは探知用のレーダーだけではない。
敵との距離観測だったり、敵と味方を識別する方法お本来なら電波が使われいたはずだ。

敵味方の識別方法に電波がつかえない環境で、
もっとも単純で有効な敵味方識別方法は形状であり“色”でだろう。
だからTVアニメはあんな派手でな色で飾り立てているんだろうな。
あの色は識別信号を兼ねているんだろう。

旧ゾイド世界でもそれぞれ陣営に国カラーが設定されているのは敵味方識別を簡単明確にする為だる。
ゾイドに搭載されている最大にしてメインの制御コンピューターはゾイド核というかゾイド自身の脳だし
単純明快にゾイドにも判りやすいようにするのが狙いなのだろう。
ゾイド自身への教育というかプログラミンは、動物なだけに複雑なことは覚えこませられない/記憶・実行できないのもあるからだろう。

基本、戦闘用コンピューターの判断規準(条件)てそう多くの要素を与え処理していないでしょう。
登録されていないカラーパターンや配色比と異なるヤツはUNKNOWN=敵判断しているのだろう。

その一方で、機影の向きによって極端に色(見え方)が変わると
コンピューターは色違いのMSが2機並走しているように、
また突然、新たなMSが現れたようにコンピューターには見えたり/判断したりするのでは?という考えた。

あくまでも1機で2機分の存在を誤認させるのが狙いの塗装。
人間は騙せなくとも、機械・コンピューターの融通の利かなさを逆手・利用を狙った塗装パターンの可能性を考えた例。



ディアントラー・・・
私的区分で、初の第三世代型ブロックス(用途戦況によって姿を組み替える)。
しかしキメラ・モードとトリ・モードに明確な性能差や状況による使い分けが不明瞭なので初期の試行錯誤、実験実証的なのだろう。
基本、有人指揮機で無人の指揮管制能力以外は、逃げ足の速さが売りなのだろうな。



前々回のエナジーvsギガ・・・・・・
双方、タイプの違うファイターですよね。
エナジーは最新技術満載でイロイロと無理しすぎなスピード系。
ギガは、実績のある技術で手堅くガッチリ造り込んだパワー系。

エナジーの戦闘イメージは、常識外な加速性(俊敏性)かな。
『サイボーグ戦士009』の009の加速装置ばりな戦闘スタイルがイメージ。
うまく使いこなせば敵の攻撃を回避し、敵の懐に飛び込み牙や爪を立て一瞬で相手を倒す!まさに最強ゾイド。

が、そのあまりにも速い加速力(G)に中のパイロットの肉体・精神が付いていかないとうエースパイロットでも扱いかねる超性能。
回避したつもりが、何かにぶつかったり、勢い余ってコケタリ・・・
攻撃をしかけても、空振りしたり、頭から相手に激突したり・・・
動きひとつひとつに組み合わせとタイミングが必要な扱いづらいのではないかと。
限界以上の能力強化をゾイドに施してあるので、当のゾイド核にも自身の身体を制御しきれないのでゾイド任せにもできないとか。
まさに最強にして失敗・欠陥を抱擁するゾイドなのかと。

巨大なセイスモ・・・
あまり同じデザインで巨大ゾイドが闊歩するのもフザケタ考えですよね。
ならばリアルタイムな当時、我々はヘリック共和国の兵士共々、帝国軍情報部の仕掛けた情報戦に引っかかったてことでしょうか?
あるいは、当時の目撃証言(錯綜と混乱)から誤認情報を真に受けていた?
戦場では、そういった誤認錯覚勘違いから、奇怪な噂や伝説が自然発生することが多々あるとか。

つまり、我々はあの当時の時間(時空)は共和国軍兵士と共有していたと・・・

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: 堀田功志さん

2011年04月18日 19時36分06秒

icon

「Re:【GUNDAM】 鶺鴒(8)」
 こいつぁ・・・シュバコングですかい。アサルトガトリングに加えてレッホの背中をひっぺがさにゃ成らんと言う贅沢な改造機の。PKよか足は遅そうですが、その分使い勝手が良さそうな。
 そういや昔、スリーパー対策に肩のミサイルランチャを外してマサカリ兼用のショットガン。反対側の腕に、「スリーパーが反応する何かを発する錨を付けたながーい鎖」を巻き付けたコングを妄想した覚えが有ります。爆導索宜しく遠投した後シグナルを出しながら巻き戻して起きてきた奴らをばちゅんばちゅんっと感じですね。
 文藝部で作って見たいって意見も出たんですが、結局ぽしゃっちまいましたっけ。

 ほいでもってガンズなんですが、両生類が混じってるだけ有って、活性は低いんじゃ無いですか? 湿った場所に潜ませておいて、敵をそこに追い込んで驚いたガンズ共が弾を吐き出すって感じならそうそう誤射らないでしょう。

 後キメラの補給ってなどうやりゃ良いんでしょうか? 通常ブロックスなら昔提唱した「端っこのブロックを空っぽにして入れ替える」で良さそうですが、キメラじゃ命がけです。虫みたいで嫌ですが、ゼリー状に固めたレッゲルを定期的に与えるとか? 腹が減って来るとその場で座り込んで動かなくなりますから、その隙に放り込む訳です。
 ・・・ちょいと見縊り過ぎですかね? 「基地が餌場である」「指示された場所で暴れれば餌が貰える」位は理解できるかな?

 んでデモへですが・・・出来レースなのかも知れませんね。単機じゃ弱いけど、手足になる面子が居れば強いって品種を群れに放り込めば強い(要領が良い)奴は勝手に群れ長になるという。
 でかい顔・肥大化したときバランスを取りやすい尻尾・でかい足・重心が集中する足の付け根と巨大化する時有利なパーツばかりで構成されてますし。
 電撃設定てぇと、首から上を挿げ替えたジェノ軍団ですか。でもありゃ他のキメラ共も乗っ取ってませんでしたっけ? ほったらかしのジェノの屍なんぞ早々見つかるとは思えんのですが。首席での座興にしちゃ金がかかり過ぎてますしね。一体誰がゴーサイン出したんでしょうか。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: NOVOさん

2011年04月17日 23時59分10秒

icon

「【GUNDAM】 鶺鴒(8)」
今日は天気も良いから午後から塗装。
でも夕後も過ぎると寒くなり、夜はトイレが近くなりと鼻水が出てくる程に冷えてくるね。


つづき……
なんか以前より作業スピードが妙に遅いというか進みが悪い。
明確なカラーイメージが今まで以上にないので、有り合せの塗料から逆算的にシミレーション。
まぁ途中で塗装の色のせ手順を間違えにきづいたり、
ども当初イメージしていた配色だと、どこかオカシイ感じがしたので再考・脳内シミレーションを始めたりとスローな進行。
まだつづく……




一次塗装。 グレー色の間接部と覗き込まないと見えない部分や隙間んある部分をジャーマングレーとなんか黒系の残り塗料を混ぜた色で塗装。




二次塗装? ノーマルえ白い部分をセルカラーを白で薄めた色で塗装。
当初はデザートイエローやカーキなど戦車で使うような色を考えていたのだが、
投稿予定の大会は塗装コンテストだし、塗り潰れるより濃薄の差を大きくした方が良いかのと変更。



ヨリミチ……
作ってから塗装段階で放置していたゾイドも塗装。
でも色が途中で切れたのでココまで……





ディプロガンズ…
キメラ群の水中担当。
頭も飛ばすといビックリ機能が目立つが、
これはにはレールキャノンが装備されているから優遇・特別・豪華?
キメラ群は共和国ブロックスに比べ使用ブロックが1個少ないから、その分能力は落ちるよな気もするが、カタログ的にそう差はないから可動時間の差かな?
いくら味方でも凶暴凶悪な無人機を長期間野放しにするのは心配だからかね?
そんな少ないブロック数(出力)でレールガン。十分な威力がるのかな?
やっぱりココ一発の威力不足から、頭を飛ばすという奇策あのかな?


デモンズヘッド…
ゾイド界の妖怪「朱の盆」?
最高速度80km/hは、ゾイド的には遅いよね。
ゾイドの最高速度は瞬発力(ダッシュ時)も含まれるとしても遅いかな?
角がミサイルのように飛ばせるなら攻撃力もあるだろうが、
飛び道具なしなら、夜道に突然飛び出して相手を驚かせるぐらいのポジションにもなりかねない。

電撃設定で、他ゾイド(残骸)に取り付き乗っ取るというオカルト風な仕様なのだろうか?
技術的には、他を圧倒する凄い技術(修復/再編用ナノマシン?)を内に秘めた凄いヤツになるな。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: 堀田功志さん

2011年04月16日 16時50分31秒

icon

「Re:【GUNDAM】 鶺鴒(7)」
 キメラ。やってる事がゲルショッカーですもんねぇ。二体のブロックスを闘技場で殺し合わせ、生き残った方が敗者を取り込んでを繰り返して出来が良い奴を正式採用したとか言われても驚きませんよ私ゃ。とは言え「必要な素質を持った種族を選び出す」のではなく「必要に応じて種族を作り出す」というコペルニクス的転換。所謂コペ転(古!!)を成し遂げたと言う点では評価しても良いのでは?

 現存するゾイドを強化するため、絶滅した幻獣型ゾイドの因子を組み込んだとか言われても厨房臭さが増すばかりだし、OSの二番煎じです。拍手の変わりに座布団が飛んでくるのは変わりません。なら拡張性が高いーーー割に後続機があんま出ませんでしたがーーーキメラって概念を導入するのも一興かと。

 ドラゴンに関しちゃ回が来るまでとって置きます。でもってシザースは確かに蟻地獄臭い・・・。そういや蚊が後ろ向いて羽根を展開すると蟻地獄になるってロボが昔居ましたね。クワガタのは捉えて投げ飛ばすためのもんですから。
 正直こいつらがうろちょろしてても、恐がるのは一般人だけですやね。早いのは確かだけど、飛び道具が無いから持ち技は急降下のみ。タイミングを合わせて散弾なり投網なり放ってやりゃ勝手に自滅します。
 シェルカは、ゴリラの体型に、カミツキガメの攻撃力と防御力じゃないですか? ゴリラは意外とおとなしく、可能な限りドラミング(胸板を乱打するお馴染みのあれ)で威嚇して追っ払うだけで済ますって聞きますし。
 つかキメラにミサイルを与えて使いこなせるんでしょうか? 打ち出した後は全てミサイルが諸元やら何やら全て勘案し、目標目掛けて突き進むとも考えましたが、コストが馬鹿高くなりそうです。実際の所ありゃただのロケランなんじゃねって気がするんですが。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: NOVOさん

2011年04月15日 23時28分06秒

icon

「【GUNDAM】 鶺鴒(7)」
また小春日和、でもちょっと風が強いかな。
事務用品の専門店に行ったら、高校生でいっぱい。
ノートとかファイルとか文房具も市価の3〜4割それ以上だからか……
なんで?……てぇ来週から本格授業なのか?


つつき……
早朝のサフ吹きと凹凸見落としの修正調整。
明日、天候・雑用がない平穏な一日なら塗装したいな。





キメラ!……ユーザーや改造作例でやる分には何も言わないが……
なんで商品でこう謎な仕様・新境地の開拓しちゃうんだろうかね。
ゾイドにとって大切な要素・特徴の一つを捨てちゃった残念感。
2種以上の生物を混ぜたというには部分すぎるし特徴が微小すぎ!
合体してドラゴン化しても、モチーフなしのオリジナル。
ほんとゾイドにとって大切な要素・特徴を捨ててますね。


フライシザース…
クワガタ+翼竜? いやあの角はどちらかというとアリジゴク(幼虫)に似てね?
敵の予定飛行航路下に多数待機させて近づいてきたら無人機利点で一気に急上昇迎撃!が基本戦法なら、まぁ納得なのだが、
普通に遠隔操作無人機の運用だったよね……
しかし……共和国の飛行ブロックスのナイトワイズに比べると性能が大人しいというか差が大きいね。

シェルカーン …
亀の防御力にゴリラの攻撃力と敏捷性を狙ったのかな?
でもゴリラ要素が全然みえない!
というかアノ手はほんと「人型二足歩行メカを作ってね」のメッセージ・パーツ?

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: 堀田功志さん

2011年04月08日 18時12分49秒

icon

「Re:【GUNDAM】 鶺鴒(6)」
 ガンダマ ええと、MSの燃料になるヘリウム3を採掘するために木星と地球を往復する船団は手出し罷り成らぬとお達しが出てますし、火星のほうにも殖民が始まってるようですが、νガンの後で、プレステかサターンの外伝ですからほぼ無視しちゃって良いでしょう。
 確かにビーム以外の飛び道具は手持ちの突撃銃やグレネード。撃ちっぱなしのミサイルなんかを除いちゃ殆ど見ませんね。精々コロニーそのものを質量爆弾にしたコロニー落とし位?
 ガンダムが始まった当時、ビーム以外がメジャーじゃなかった事や、差別化が難しい。知らない人から見りゃどっちも「てっぽう」ですかんね。実際種じゃレールガンが「只色が違うビーム」扱いで、陽電子砲が「只のでかいビーム」でした。手前が作った作品の設定くらい理解しとけやあほう。その場のノリと勢いで設定を変えるな、子供騙しじゃ今時駄菓子屋の婆も騙せねぇっつの。

・・・すいません。ちょいと黒い面が顔を出しやがりました。ゾイ話に戻ります。

 CAS 装備を統一して一新した割に使い勝手が悪いですよね。下っ端が凄い苦労しそうなんですが。もういっその事、「ファンブックで装備が統一されているように見えるのは演者の都合。実は下地になるライガーゼロだけ用意して、後は各研究所に共通のラッチに付けられる事だけクリアすれば何でも良しとお達しを出した結果百鬼夜行の如き様相を呈する事になった。修理のたんびに性能が変わるけどみんな腕っこきだから問題無いよね❤」だったら凄い笑いますね。傍から見る分にゃ凄い見物だと思いますぜ?


 CP系はあんま語る事が無い様なので次の分も置いていきますね。展開が速いようなら待ったをかけて下さい。
デュアルスナイパーライフル
番号 CP-22
所属 ヘリック共和国

内容 デュアルスナイパーライフル×1

AZ5連装ミサイルポッドセット
番号 CP-23
所属 ヘリック共和国

内容 AZ5連装ミサイルポッド×4

 貰った共和国兵「これ込みで送って来いよ。お陰で死に掛けたぞ」

フレキシブルブースターユニット
番号 CP-24
所属 ヘリック共和国?

内容 フレキシブルブースター×2
ロングレンジライフル×2/マイクロミサイル×2(選択式)
アイアンクロー×1
 別名焼け石に水。アイアンクローは全方位ミサイルに付属じゃ無かったっけ? と思ってたけど色的にこっちらしい。使い道が今一分からん。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: NOVOさん

2011年04月07日 21時50分30秒

icon

「【GUNDAM】 鶺鴒(6)」
昨日交換したタイヤ交換やり直しで凹む。
自動車に対してのタイヤを間違えて付けちゃった…
スタッドレスを普通タイヤに交換するのは簡単だが、
2台の車のタイヤを交互に移し変えるは面倒なうえに大変だ。

あと今日は小中学校の入学式なんだね。
初々しいセーラー服より同伴お母さんのカッコに目が点!


つづき……ここまで進んだ。





バズーカーにフルアーマーガンダムの2連ビームガンを携帯!
これで「火力は通常MSの4倍以上」!?

なんか、もうガンプラ(ジャンク)在庫の一掃。
バズーカーは『HG:ジム改』付属ではなく『1/144:Zガンダムの武器セット』のバズーカー(多少改修)……こっちの方が一回りデカクて太い!
あとビームライフルは『MSV:フルアーマーガンダム』の2連ビーム砲。

胸がもう元から1cm以上横に広げたマッチョ体型。
足の脛も4mm拡張で太い足に改修。
もう俺ジム化。



ゲーム的に考えた……
バズーカー = 攻撃力の高い武器。
バズーカー = 射程が2ヘックス以上から攻撃できる武器。
まぁだんだん距離の概念がなくなってきたな…という思いからね。

ガンダムの世界(宇宙)。
宇宙は広いといっても基本、コロニーのあるラグランジュ点や月の平均公転半径 384,400 km にプラスされた半径内での広さでの世界なんだよね?(疑問)
広いといっても、宇宙戦艦ヤマトが殺りあっている距離よりは…狭いよね……
そこが世界感以上に技術差があるにしても、まぁ光学やレールガンが届かないほどでの距離でもないだろ……と。

しかし同じ宇宙戦艦でもこの防御力の差は凄いな……

話を戻して、距離とか空間の広さ概念って、何を基準にするかで変わってくるからな。
WWⅡ戦時の日本(大本営/参謀本部)の最大の間違いは、世界の広さを認識していなかった点であると上げられています。

宇宙は広いのは判りますが、時代背景と技術進歩具合からいっても
狙えないは良いとして、見えない程の距離/空間でしょうかね。



バインドコンテナ…
これってファンブック2の頃、補給線が伸びで困ったという時に開発案なり要望があったのでしょうが、
ザバット込みで出来た時には、もう要らない/何に使うんだ?感があたでしょうね。
下請けに注文して納品された時、大丈夫だったのでしょうかね。


イエーガーユニット…
パンツァーユニット…
ライガーゼロのCASは、当時雑多なまでの次期主力ゾイド候補や新技術の開発の失敗作や試作品を引っ張ってきて採り付けたという側面(話)もありますので、
元はライオン型ではない、それ相当なモチーフのゾイドに搭載されていたんでしょうね。
イエーガーユニットも案外元は飛行ゾイド用の強化パーツ/メインエンジンだったのかもしれないしですよね。
しかしその後その技術を利用した類似/改良品が……ないですよね……
やっぱり失敗作/廃品再利用だったのかな。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: 堀田功志さん

2011年04月05日 19時01分29秒

icon

「Re:【GUNDAM】 鶺鴒(6)」
前回の書き込みはちょいと深追いしすぎたみたいなので次行きます。

アサルトガトリングユニット
番号 CP-15
所属 ガイロス帝国

内容 ビームガトリングガン(6砲身)×1
16連装地対地ミサイルポッド×1
ハイプレシジョンデュアルセンサー×2
赤外線レーザーサーチャー×1

 意外と普通、というかそれなりにガタイが良い奴なら問題無く使えそう。問題はガトリングで掃射してる時ミサイルを撃ち難いんじゃね? って辺り? ミサイルの方で勝手に目標を見つけて追尾してくれるんだろうか?

シュナイダーユニット
SCHNEIDER UNIT
番号 CP-17
所属 ヘリック共和国

内容 Eシールドジェネレーター×5(頭部)
ラッシングレーザーブレード×5(頭部)
肩部高機動スラスター×2(背部前方)
高出力イオンターボブースター×2
レーザーブレード×2
ショルダーカウル(四肢肩部)
高機動スラスター×4(四肢肩部)
レッグカウル(四肢)
フットカウル(四肢)
マルチセンサー兼スカウターポッド×1(尾部先端)

 正直やりすぎとしか・・・。DSを退治するのにここまでやらんと、「基地で一番のエース」にゃ荷が重いんだろうか?

4連装インパクトカノンセット
番号 CP-18
所属 ヘリック共和国

内容 AZ200mm4連装インパクトカノン×1

 Wウイーゼルの反省を踏まえたのか、実弾を使用。インパクトと名乗ってるだけ有って、反動がきつそうなんだが、その割にレイノスでも使えたり。弱装弾を使うのだろうか?


 追伸。人型がどうじゃなく、ガンダムの世界観で考えて見ました。あの世界ダブルゼータの辺りで、一辺火力が行くとこまで行っちまい(戦艦に積める砲でコロニーが砕ける)、あんま火力が強いと返って使い難いし、整備の手間がかかるって事で、機体の小型化が進みます。おまけに実体盾よかコンパクトで強靭なビームシールドまで開発されました。
 その為取り回しの悪い大口径火砲で撃ち合うよか、懐に飛び込んでちゃんばらした方が敵を倒しやすいというMSが世に出た辺りまで戦術が逆行する事になりました。そんなご時勢で長物を背負わせる奴は居ない・・・ってのはどうでしょう? 火力が欲しいなら戦艦の助けを借りるなり、戦車役のMAを呼ぶ。或いはビームライフルの銃口の下にグレネードランチャーを付けるとかすれば良いんですし。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: NOVOさん

2011年04月04日 23時08分32秒

icon

「【GUNDAM】 鶺鴒(6)」
「今日、両親が二人とも居ないの……」
なぁ、日なのだがイベントもフラッグもないんだよな。

中学高校生のように両親がいない一夜にワルさをするような歳でもないし、
普通以上に普通というか、何故か規則正しくなるな。






つづき……
ヤスリで整形中、この胴体は実は2個目。
つまり同じモノをもう一個買ってやり直し……
原因は背後のランドセル。
切り詰めても、右キャノンに干渉するので、再度拡張しなおしとは補正用の分割(切り離し)位置の失敗。

元ジムキャノンの胸(半分)と元HG:ジムの胸(半分)じゃ大きさが違うので左側で4ミリ拡張。
また腹(コアブロック)は真っ二つにして5ミリ拡張。
これで切り詰めたランドセルが右キャノンとの干渉しなくなったが、かなり上半身マッチョに。

正確に切り離しが出来ていないので隙間あるので、
今日はパテとプラ材で補正整形。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: 堀田功志さん

2011年04月01日 19時28分33秒

icon

「Re:【GUNDAM】 鶺鴒(5)」
 もしかして燃料と言うか妄想の種子が同じだったりしますか? 電ホビかHJで何年か前にやってたダンバイン系半生パーツを使ったメダロットみたいな組み替えロボの企画。扱いがめんどい生きてるパーツの方が加工品よか特殊能力を残しているから強いって発想が面白かったあれ。塗装済みフィギュアを六角マップで動かすトレーディングゲームとかと一緒でぽしゃってそれっきりですからねぇ。面白そうだったのに何が不味かったんだべか。

 でもってゾイドがファンタジーってのは半分納得。そんな世界に戦国自衛隊宜しくグローバリーが落っこちてきたから、今の惑星Ziが有る訳で、ガイロス撃退した後の兄弟喧嘩がそのまま進んでいたらおふぁんたじあな装備に身を固めたゾイドが見れたのかもしれませんね。

 結構話が膨らんだので次のデータ置いていきます。
キャノリーユニット
番号 CP-07
所属 ガイロス帝国

内容 AZ120mmグラインドキャノン[9]×1

ビーム好きな帝国製なのに実包。グラインドが滑孔、だっけ? スムースボアとか呼ばれるライフリングが刻まれてない砲なのか、大きく砲身が前後する事で衝撃を受け流すのか今一分からん。

パイルバンカーユニット
番号 CP-08
所属 ガイロス帝国

内容 パイルバンカーユニット×1

 駄目な子臭が凄い。正直レブに乗っててこれも寄越せって奴は馬鹿を通り越して勇者。

CP-09 ブースターキャノンセット [編集]
ブースターキャノンセット
番号 CP-09
所属 ガイロス帝国

内容 ブースターキャノン×2

 重量増加に伴う燃費の悪化を補うくらいのレッゲルタンクは積んでる? 昔考察した時狙い難くてかなわんと思った。


 追伸。背負い式キャノンが廃れたのは単純に射角が限定されるからじゃ無いですか? 元々長距離ミサイルが使い物にならんから、作業用人型重機にだんびら持たせて殴りあわそうぜ、ってのがあの世界の根本に有りますよね。
 でもって基本攻撃力が防御力を上回ってますから、「先に有利な位置を取って、一撃を放つ」チャンスを増やしたいのなら、取り回しの良い強力な飛び道具を持たせるべし!と思うのが人情。
 それでも初期は技術がしょぼいですから、「この威力を出せるなら、多少使い勝手が悪くても」乗せようって気にもなるでしょうが、時代が進んで普通に叩き出せるようになれば見向きもされないでしょう。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: NOVOさん

2011年03月31日 23時56分48秒

icon

「【GUNDAM】 鶺鴒(5)」
月末/年度末ラストスパート!
今月までの駆け込み処理!
ハァ、明日からまた新しい年度なんだな。
で、明日からは今年度の年度始めに伝票始めか・・・・・・



つづき・・・・・・
まぁ上手くは合わないとは思っていたが、合わないな。
サイズの差がそこまであったのか、
というか、GMを名乗っても、系譜やタイプが違うとココまで違うのか・・・・・・



GMというのは規格仕様であって複数の生産ライン(拠点)で作ったから部品の共通性に怪しいところがある・・・とう話だったな。
元ネタはWWⅡ時のアメリカのシャーマン戦車なんだろうけどね。

思いつきで大砲を付きにしたが、どうもガンダムの世界ってキャノン砲付きは時代的に初めの方だけで、後年には存在しなくなったね。なぜだろ?



ゾイド界の大砲・・・・・・
ゾイドの世界の根本は巨大生物が闊歩する異世界でありファンタジーだよね。
ゾイドはハッキリいって宇宙怪獣であり、口から炎やビームを吐くなど地球の生物学が通用しない生命体であっても、なんら不思議じゃない。
あの世界(ゾイド星)には、動物だけでなく奇怪な植物だって存在だってしているだろう。
まるで種子を弾丸のように飛ばす植物とか、大爆発して胞子を散布する植物とかがあっても、まぁOKな世界じゃないかな。

地球人が木炭と硫黄と硝石を混ぜて黒火薬を発明したのとは違い
天然の爆発物を採取応用してたかもしれない。

別に大砲が一本が、まるまる怪しい植物の成れの果てとか、
大砲の基部内部に、怪しい植物や苔が密集した巨大な鉢だとか、
というトンデモ仮説というか思いつき妄想をちょっと書いてみました。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: 堀田功志さん

2011年03月31日 19時27分17秒

icon

「Re:【GUNDAM】 鶺鴒(4)」
 弾体自体は作れてもそれをどう撃ち出すかが問題ですやね(GTOが使ってたのは挿絵を見る限りバックファイア吹いてましたから実弾だと思いますが)。と分かりきったことを言って見たり。問題点を整理するってのは大事ですよね。
 つかゾイドの〜キャノンやら砲ってなショッカーの大幹部の肩書き並に当てになりませんし。上山版ゾイドでレッドホーンが仰々しいレールガン背負って「こいつぁ凄いぜ!!」な扱いをされてましたが実際にゃどノーマルでも3連装で詰まれていたりしますし。
 まぁやたら口径がでかかったし、特注品だったって可能性も有りますが、正直ビームが普通に飛び交ってる世界で弾速が音より早い言われても・・・ねぇ。


 ちょっと整理して見ますか。ビームのメリットは
弾薬を積む必要が無いから嵩張らない。コアから送る出力次第である程度威力を加減できる。横風の影響を受けない。磁場をかける事で曲射も可能。
 デメリットは。実弾系に比べると(比較的)デリケート。動力を機体から取ってるから継戦時間が短くなる。大気の状態で射程が増減。曲射する場合、オプションがでかいので高速機動系には積めない?

 実弾の場合はこれがひっくり返ると考えて良いですよね。小型機や高速機動系は軽いビームメインで虎の子のミサイルを少し詰んでおくってのがセオリー? 銃撃戦じゃない、砲撃戦で自分よかガタイがでかいのを倒すのはしんどいからどうしても手堅くなるのか。

 なんか書いててずれがひどくなった気がしますんでちょい戻しますね。ゴジュキャノンがレッゲルを通わせることで弾薬を自己生成し時間経過で再発射出来るとするなら、それは「ゴジュの生まれ持つ器官」と考えるよか、「獲物のお零れと移動手段を与える代わりに飛び道具となる共生生物」の方がしっくり来そうです。
 何時ぞやの寄生生物兵器論が回りまわって繋がりやがりました。それとも地味〜に人造ゾイドだったり? ちょいと面白そうなネタになって来ました。となると4連ショックキャノンも「圧縮空気弾つか空間を歪めて衝撃そのものを撃ち出す芸を持った2枚貝」だったりするんじゃね? ゾイドは自分の身体しか再構築出来ない。なら装備を「必要な装備の役目を果たせる小型ゾイド」で形作るってのはそう突飛な発想じゃない。つかBーCASの走りなのか? NOVOさんはどう思います?

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: NOVOさん

2011年03月30日 23時53分38秒

icon

「【GUNDAM】 鶺鴒(4)」
今日も昨日のつづき、
どうせならネームプレートを付け替え。
昨日の作業でコツというか効率化がわかったのでチャチャと。
もう月末で年度末。
今日明日中に申請やら書類の用意やらとワラワラ。



とりあえず普通スタイルというのが見えたので、
“奇”をどう狙うか・・・・・・
改造コンテストじゃないから、改造のサジ加減がわからないが。
ディテールUpや修正は十分にアリだろう
で、物置のダンボール箱をあさってコレを探し出す。
『MSV-ジムキャノン』!



その昔、HGUCと再販MSVを2個イチにしてHG仕様(風)するというのが、ネットなどで地味に盛り上がっていた時に購入して未開封で放置されていたものを発掘。

改めてみて、プラモ(バンダイ)の技術進歩スゴイな。
まぁ値段では2〜3倍になってるけどね。
製作には今更感もあるし、ネットじゃ工作工程の参考の紹介もあるから何とかなるかな。



ゾイドの武器は、モノによっては実弾なのかエネルギー弾(ビーム)のどちらかと疑問な武器って多いですよね。
他には口径はどうなんだ?や、発射時の反動(発射方式)や重量とか謎(疑問)の多いですよね

ゾイドはゾイド核とう生体核融合炉から電力(エネルギー)が取り出し供給ができるだろうし、
超・自己修復で欠損部分が復活したりするから、弾ぐらいは短時間で再生/誕生して再装填されるのかな。
あれ、じゃぁゴジュラスキャノン(LL)って弾が自動生成(再生復活)するなら生体パーツなんのか。
いろいろと不思議な感じがするね。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: 堀田功志さん

2011年03月30日 18時37分21秒

icon

「Re:【GUNDAM】 鶺鴒(3)」
 値段もお手頃でしたしね。一個300円で複数のゾイドに装備可能と使い勝手も良かった。だんだん使い道が限定されていく(ゼロのおべべですな)のと、ガナーユニットやアタックブースターは店頭で目にした事さえ無かったのが玉に瑕ですが。後限定版が只のカラバリで何の注釈もされてないってのは商業的にどうなんでしょ? 話のネタにするのにwiki漁って始めて知りましたよ。

 そういやアタックユニットのLLキャノンってなビームなんですかね? それとも実弾なのか。PSゾイド2じゃ弾数性でしたが、一発分ごとにバッテリーが独立してる可能性も有りますし。
 ステルスバイパーやバリゲーターにも背負わせられるのを考えると、砲身は共通で場合によっては弱装弾を使ってると考えるべき? 完全に後付パーツですから本体に負担がかからない様に出来てると考えた方がすっきりするかもかもしれません。

 アシスタンスブースターは重量増加で悪化した燃費を補うための追加タンクも兼ねてるとか? 場所がちっと恐いですが他に付けるとこ有りませんし。

 微妙に拘ってますが、ゼロの前にACウルフは通しナンバーで出し直されてたんですわ。それに気付かず飛ばしてしまったんでやり直しと言うことで。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: NOVOさん

2011年03月29日 23時55分03秒

icon

「【GUNDAM】 鶺鴒(3)」
今日は朝から地味な作業。
3年4年モノのネームプレートのラベルの張替え。
爪を立てて地味にチマチマシコシコおシールを剥がし。
年数が経っているから上面だけでノリ面がしっかり残るし
モノによっては透明テープでコーティング済みのトンでもないモノまで・・・・・・
最後はシンナーでプレート磨き。
自前のツール『Mr.ツールクリナー改』はこんな時、意外と効果あり。


つづき・・・・・・
完成。
しかし、1/144ガンダム(じゃないけど)ってこんなに小さいモノだったんだね。
こんなに小さくて、可動とかあるのに塗装で塗り分けとかしなきゃいけないわけ?
ゾイドとか、そこそこ大きく塗り分けも、なんとかやっていたけど、
こんなに小さいモノだったのか?改めて手にして思うと塗装への気持ちが重いよ。
もっとも塗装案は、今のところマダ思い浮かばないし。
ここで一捻りしたいところだが、指定改造パーツが大部分だから困った。





しかし、こんなにパーツを余らせてどうするんだ?


本来は、ヤラレ役・脇役なわけだが、
エースや主人公や士官学校出の若造がいきなり新型機や特別機に乗って登場したりライバルしたりする事が多いことを考えると、そこはリアルとか妥当とか・・・・・・とおもったら徹底改造なんだよな。
まぁ元が量産機でも時代的には型落ち旧式化した機体なわけだから改造も妥当か・・・・・・?
でも、都合よく新型機のテストパーツとかの辺りでフィクションだよね。




ここにきてカスタムパーツですか?
改造パーツは昔はセットで売っていたのにバラでの販売は良いような悪いような感じでしたね。
そういえば、とうとうデスザウラーMk.Ⅱ仕様再現パーツは出なかったな。
個人的には高機動パーツでダンカン仕様機が造りたかったけどな。

過去の再販ではなく新規デザインによって新たな可能性とデザイン付加をしたタカスタムパーツ群は、ゾイドの兵器らしさと、貧祖感を脱却させた功績は大きいですし、
なによりも新たな改造も促進して良い販売モデル/方法だったと思います。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: 堀田功志さん

2011年03月29日 18時41分39秒

icon

「Re:【GUNDAM】 鶺鴒(2)」
 元が雑魚の代名詞「ジム」ですかんね。改とか格好付けてても大して変わりゃしませんて。それを主人公機に仕立て上げようてってんですからそりゃ全トッカエもやむを得ませんて。
 「俺ら連邦愚連隊」の主人公もジムでしたが、「ぎりぎりまで軽量化した機体を一発のみ攻撃を無効化できるウェラブル装甲に包んで」「ヒートホークの射程外から攻撃出来る雑兵の親友ビームスピアを引っ提げ」「打突武器としても使用できるシールド(簡易バンカー付!)」とお前ジムちゃうやん! と突っ込みたくなる位弄ってましたし。そこまでやっても足りない分は根性で埋めて、ガンダムを殴り倒してやがりました。Gガンばりにぼてくりまわしてましたね、ありゃ。

 さって無駄話はさておきゾイ話行きますか、こいつらは駄目だししか出来そうに無いのですっ飛ばしましょう。てな訳でCPのデータ行きます。1から3はシールド・セイバーレッホので旧大戦の使いまわしなのでやりません。


アタックユニット
番号 CP-04
所属 ヘリック共和国

内容 ロングレンジキャノン(1対)
スタビライザー×2
アシスタンスブースター×2

 スタビの存在意義が今一。うちのアロ公が背負ってる分からは外しています。

CP-05 大口径ビームキャノンセット [編集]
大口径ビームキャノンセット
番号 CP-05
所属 ヘリック共和国

内容 大口径ビームキャノン×1
ショックアブソーバー(1対)

 対空装備を外さにゃならんので単独行動は危険?

CP-06 ボマーユニット [編集]
ボマーユニット
番号 CP-06
所属 ヘリック共和国

内容 拡張ウェポンベイ(ミサイル×3)×2
対地ミサイル用レーザー誘導装置×2
エクステンショナー×2(接続パーツ)
ミサイルパック(ミサイル×4)×2

 エクステンショナーは地味に便利。青い通常ユニットはこれを解してモルガの米神に付けてます。赤い限定版は同じく限定の赤ウルフに付けてたり。アタックユニットとこいつは何気に汎用性高いです。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: NOVOさん

2011年03月28日 23時56分26秒

icon

「【GUNDAM】 鶺鴒(2)」
人間、普段から大きなことや過剰な言動は慎むものだね。
あれだけ大口叩いていて、いざという時に失敗すると悲しいね。
あと精力的で調子よく波に乗っている時の人も、
体調を崩したり逆転/失敗した時って、本当に変わり果てるというか人間が小さくなるものだ。
人間、慎ましいのが一番。
過去にさかのぼっても言動に責任をもたなきゃね。

ちょっと普段(過去)の言動が強気だった人の今に
(過去に痛い目にあっていただけに)不思議な感じを感じた。



とりあえず、普通に作ってみたが・・・・・・
何これほとんど交換じゃないか。
そのままの部分て胸だけじゃないか!
パーツの使用/交換が必須なら、自己主張する場所は胸しかないよね。
もともと改造コンテストじゃなく塗装コンテストなんだから自己主張する場所と方法は限られているわな。






ガンタイガー/セイバリオン・・・・・・・
ブロックス正式(商品)化までのトミーの徒花。
時代の狭間にあった過渡期の哀愁兵器なんでしょうけど、ほんと不憫な子。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: 堀田功志さん

2011年03月28日 19時17分01秒

icon

「Re:【GUNDAM】 鶺鴒」
聞こえる周波数帯とか好むゆらぎとか有るから無理臭いと感じるのは私だけですか? MAPSで同じ味をそれぞれ「渋い」「甘い」「苦い」「しょっぱい」「酸っぱい」「辛い」と感じる種族の審査員を全員満足させる料理を作れと言う無茶なお題を出されたのを思い出しました。
 ああでもあの世界、旧神染みた代物が大昔にあっちゃこっちゃに知的生命体の素をばら撒いてたから、根っこのところじゃ同じなのか。

 自分で聞いといて自分で答えちまいました。これも自問自答って言うんですかね? んな与太は兎も角、キラドはあんま語り出が無かった様なのでガンタとセイバリのデータ置いていきますね。

 ガンタイガー
GUNTIGER
番号 EZ-061
所属 ネオゼネバス帝国
分類 タイガー型
全長 7.9m
全高 5.5m
重量 12.5t
最高速度 270.0km/h
乗員人数 1名
武装
装備 AZ105mmスタティックマグナム
ハイフリークエンシファング
ハイフリークエンシクロー×4
デュアルセンサーアイ
レーダーイヤー×2
イオンブースター×2
マルチアンテナ×2
後方警戒センサー
 素直にヘルキャットに爪を付けたら? ってのは禁句ですか?

セイバリオン
SABERLION
番号 RZ-062
所属 ヘリック共和国
分類 ライオン型
全長 8.5m
全高 6.0m
重量 14.5t
最高速度 255.0km/h
乗員人数 1名
主な搭乗者 トミー・パリス大尉
武装
装備 ハイフリークエンシファング
ハイフリークエンシクロー×4
ハイフリークエンシブレード×3
デュアルセンサーアイ
レーダーイヤー×2
スモークディスチャージャー×2
後方警戒センサー
 どんだけ獅子型好きなんよ? ディロフォと同じか下回る位乗りたくないんですが。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト