新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

Wunderkammer

Wunderkammer>掲示板

公開 メンバー数:7人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

  • from: NOVOさん

    2011年03月31日 23時56分48秒

    icon

    「【GUNDAM】 鶺鴒(5)」
    月末/年度末ラストスパート!
    今月までの駆け込み処理!
    ハァ、明日からまた新しい年度なんだな。
    で、明日からは今年度の年度始めに伝票始めか・・・・・・



    つづき・・・・・・
    まぁ上手くは合わないとは思っていたが、合わないな。
    サイズの差がそこまであったのか、
    というか、GMを名乗っても、系譜やタイプが違うとココまで違うのか・・・・・・



    GMというのは規格仕様であって複数の生産ライン(拠点)で作ったから部品の共通性に怪しいところがある・・・とう話だったな。
    元ネタはWWⅡ時のアメリカのシャーマン戦車なんだろうけどね。

    思いつきで大砲を付きにしたが、どうもガンダムの世界ってキャノン砲付きは時代的に初めの方だけで、後年には存在しなくなったね。なぜだろ?



    ゾイド界の大砲・・・・・・
    ゾイドの世界の根本は巨大生物が闊歩する異世界でありファンタジーだよね。
    ゾイドはハッキリいって宇宙怪獣であり、口から炎やビームを吐くなど地球の生物学が通用しない生命体であっても、なんら不思議じゃない。
    あの世界(ゾイド星)には、動物だけでなく奇怪な植物だって存在だってしているだろう。
    まるで種子を弾丸のように飛ばす植物とか、大爆発して胞子を散布する植物とかがあっても、まぁOKな世界じゃないかな。

    地球人が木炭と硫黄と硝石を混ぜて黒火薬を発明したのとは違い
    天然の爆発物を採取応用してたかもしれない。

    別に大砲が一本が、まるまる怪しい植物の成れの果てとか、
    大砲の基部内部に、怪しい植物や苔が密集した巨大な鉢だとか、
    というトンデモ仮説というか思いつき妄想をちょっと書いてみました。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: 堀田功志さん

    2011年03月31日 19時27分17秒

    icon

    「Re:【GUNDAM】 鶺鴒(4)」
     弾体自体は作れてもそれをどう撃ち出すかが問題ですやね(GTOが使ってたのは挿絵を見る限りバックファイア吹いてましたから実弾だと思いますが)。と分かりきったことを言って見たり。問題点を整理するってのは大事ですよね。
     つかゾイドの〜キャノンやら砲ってなショッカーの大幹部の肩書き並に当てになりませんし。上山版ゾイドでレッドホーンが仰々しいレールガン背負って「こいつぁ凄いぜ!!」な扱いをされてましたが実際にゃどノーマルでも3連装で詰まれていたりしますし。
     まぁやたら口径がでかかったし、特注品だったって可能性も有りますが、正直ビームが普通に飛び交ってる世界で弾速が音より早い言われても・・・ねぇ。


     ちょっと整理して見ますか。ビームのメリットは
    弾薬を積む必要が無いから嵩張らない。コアから送る出力次第である程度威力を加減できる。横風の影響を受けない。磁場をかける事で曲射も可能。
     デメリットは。実弾系に比べると(比較的)デリケート。動力を機体から取ってるから継戦時間が短くなる。大気の状態で射程が増減。曲射する場合、オプションがでかいので高速機動系には積めない?

     実弾の場合はこれがひっくり返ると考えて良いですよね。小型機や高速機動系は軽いビームメインで虎の子のミサイルを少し詰んでおくってのがセオリー? 銃撃戦じゃない、砲撃戦で自分よかガタイがでかいのを倒すのはしんどいからどうしても手堅くなるのか。

     なんか書いててずれがひどくなった気がしますんでちょい戻しますね。ゴジュキャノンがレッゲルを通わせることで弾薬を自己生成し時間経過で再発射出来るとするなら、それは「ゴジュの生まれ持つ器官」と考えるよか、「獲物のお零れと移動手段を与える代わりに飛び道具となる共生生物」の方がしっくり来そうです。
     何時ぞやの寄生生物兵器論が回りまわって繋がりやがりました。それとも地味〜に人造ゾイドだったり? ちょいと面白そうなネタになって来ました。となると4連ショックキャノンも「圧縮空気弾つか空間を歪めて衝撃そのものを撃ち出す芸を持った2枚貝」だったりするんじゃね? ゾイドは自分の身体しか再構築出来ない。なら装備を「必要な装備の役目を果たせる小型ゾイド」で形作るってのはそう突飛な発想じゃない。つかBーCASの走りなのか? NOVOさんはどう思います?

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: NOVOさん

    2011年03月30日 23時53分38秒

    icon

    「【GUNDAM】 鶺鴒(4)」
    今日も昨日のつづき、
    どうせならネームプレートを付け替え。
    昨日の作業でコツというか効率化がわかったのでチャチャと。
    もう月末で年度末。
    今日明日中に申請やら書類の用意やらとワラワラ。



    とりあえず普通スタイルというのが見えたので、
    “奇”をどう狙うか・・・・・・
    改造コンテストじゃないから、改造のサジ加減がわからないが。
    ディテールUpや修正は十分にアリだろう
    で、物置のダンボール箱をあさってコレを探し出す。
    『MSV-ジムキャノン』!



    その昔、HGUCと再販MSVを2個イチにしてHG仕様(風)するというのが、ネットなどで地味に盛り上がっていた時に購入して未開封で放置されていたものを発掘。

    改めてみて、プラモ(バンダイ)の技術進歩スゴイな。
    まぁ値段では2〜3倍になってるけどね。
    製作には今更感もあるし、ネットじゃ工作工程の参考の紹介もあるから何とかなるかな。



    ゾイドの武器は、モノによっては実弾なのかエネルギー弾(ビーム)のどちらかと疑問な武器って多いですよね。
    他には口径はどうなんだ?や、発射時の反動(発射方式)や重量とか謎(疑問)の多いですよね

    ゾイドはゾイド核とう生体核融合炉から電力(エネルギー)が取り出し供給ができるだろうし、
    超・自己修復で欠損部分が復活したりするから、弾ぐらいは短時間で再生/誕生して再装填されるのかな。
    あれ、じゃぁゴジュラスキャノン(LL)って弾が自動生成(再生復活)するなら生体パーツなんのか。
    いろいろと不思議な感じがするね。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: 堀田功志さん

    2011年03月30日 18時37分21秒

    icon

    「Re:【GUNDAM】 鶺鴒(3)」
     値段もお手頃でしたしね。一個300円で複数のゾイドに装備可能と使い勝手も良かった。だんだん使い道が限定されていく(ゼロのおべべですな)のと、ガナーユニットやアタックブースターは店頭で目にした事さえ無かったのが玉に瑕ですが。後限定版が只のカラバリで何の注釈もされてないってのは商業的にどうなんでしょ? 話のネタにするのにwiki漁って始めて知りましたよ。

     そういやアタックユニットのLLキャノンってなビームなんですかね? それとも実弾なのか。PSゾイド2じゃ弾数性でしたが、一発分ごとにバッテリーが独立してる可能性も有りますし。
     ステルスバイパーやバリゲーターにも背負わせられるのを考えると、砲身は共通で場合によっては弱装弾を使ってると考えるべき? 完全に後付パーツですから本体に負担がかからない様に出来てると考えた方がすっきりするかもかもしれません。

     アシスタンスブースターは重量増加で悪化した燃費を補うための追加タンクも兼ねてるとか? 場所がちっと恐いですが他に付けるとこ有りませんし。

     微妙に拘ってますが、ゼロの前にACウルフは通しナンバーで出し直されてたんですわ。それに気付かず飛ばしてしまったんでやり直しと言うことで。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: NOVOさん

    2011年03月29日 23時55分03秒

    icon

    「【GUNDAM】 鶺鴒(3)」
    今日は朝から地味な作業。
    3年4年モノのネームプレートのラベルの張替え。
    爪を立てて地味にチマチマシコシコおシールを剥がし。
    年数が経っているから上面だけでノリ面がしっかり残るし
    モノによっては透明テープでコーティング済みのトンでもないモノまで・・・・・・
    最後はシンナーでプレート磨き。
    自前のツール『Mr.ツールクリナー改』はこんな時、意外と効果あり。


    つづき・・・・・・
    完成。
    しかし、1/144ガンダム(じゃないけど)ってこんなに小さいモノだったんだね。
    こんなに小さくて、可動とかあるのに塗装で塗り分けとかしなきゃいけないわけ?
    ゾイドとか、そこそこ大きく塗り分けも、なんとかやっていたけど、
    こんなに小さいモノだったのか?改めて手にして思うと塗装への気持ちが重いよ。
    もっとも塗装案は、今のところマダ思い浮かばないし。
    ここで一捻りしたいところだが、指定改造パーツが大部分だから困った。





    しかし、こんなにパーツを余らせてどうするんだ?


    本来は、ヤラレ役・脇役なわけだが、
    エースや主人公や士官学校出の若造がいきなり新型機や特別機に乗って登場したりライバルしたりする事が多いことを考えると、そこはリアルとか妥当とか・・・・・・とおもったら徹底改造なんだよな。
    まぁ元が量産機でも時代的には型落ち旧式化した機体なわけだから改造も妥当か・・・・・・?
    でも、都合よく新型機のテストパーツとかの辺りでフィクションだよね。




    ここにきてカスタムパーツですか?
    改造パーツは昔はセットで売っていたのにバラでの販売は良いような悪いような感じでしたね。
    そういえば、とうとうデスザウラーMk.Ⅱ仕様再現パーツは出なかったな。
    個人的には高機動パーツでダンカン仕様機が造りたかったけどな。

    過去の再販ではなく新規デザインによって新たな可能性とデザイン付加をしたタカスタムパーツ群は、ゾイドの兵器らしさと、貧祖感を脱却させた功績は大きいですし、
    なによりも新たな改造も促進して良い販売モデル/方法だったと思います。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: 堀田功志さん

    2011年03月29日 18時41分39秒

    icon

    「Re:【GUNDAM】 鶺鴒(2)」
     元が雑魚の代名詞「ジム」ですかんね。改とか格好付けてても大して変わりゃしませんて。それを主人公機に仕立て上げようてってんですからそりゃ全トッカエもやむを得ませんて。
     「俺ら連邦愚連隊」の主人公もジムでしたが、「ぎりぎりまで軽量化した機体を一発のみ攻撃を無効化できるウェラブル装甲に包んで」「ヒートホークの射程外から攻撃出来る雑兵の親友ビームスピアを引っ提げ」「打突武器としても使用できるシールド(簡易バンカー付!)」とお前ジムちゃうやん! と突っ込みたくなる位弄ってましたし。そこまでやっても足りない分は根性で埋めて、ガンダムを殴り倒してやがりました。Gガンばりにぼてくりまわしてましたね、ありゃ。

     さって無駄話はさておきゾイ話行きますか、こいつらは駄目だししか出来そうに無いのですっ飛ばしましょう。てな訳でCPのデータ行きます。1から3はシールド・セイバーレッホので旧大戦の使いまわしなのでやりません。


    アタックユニット
    番号 CP-04
    所属 ヘリック共和国

    内容 ロングレンジキャノン(1対)
    スタビライザー×2
    アシスタンスブースター×2

     スタビの存在意義が今一。うちのアロ公が背負ってる分からは外しています。

    CP-05 大口径ビームキャノンセット [編集]
    大口径ビームキャノンセット
    番号 CP-05
    所属 ヘリック共和国

    内容 大口径ビームキャノン×1
    ショックアブソーバー(1対)

     対空装備を外さにゃならんので単独行動は危険?

    CP-06 ボマーユニット [編集]
    ボマーユニット
    番号 CP-06
    所属 ヘリック共和国

    内容 拡張ウェポンベイ(ミサイル×3)×2
    対地ミサイル用レーザー誘導装置×2
    エクステンショナー×2(接続パーツ)
    ミサイルパック(ミサイル×4)×2

     エクステンショナーは地味に便利。青い通常ユニットはこれを解してモルガの米神に付けてます。赤い限定版は同じく限定の赤ウルフに付けてたり。アタックユニットとこいつは何気に汎用性高いです。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: NOVOさん

    2011年03月28日 23時56分26秒

    icon

    「【GUNDAM】 鶺鴒(2)」
    人間、普段から大きなことや過剰な言動は慎むものだね。
    あれだけ大口叩いていて、いざという時に失敗すると悲しいね。
    あと精力的で調子よく波に乗っている時の人も、
    体調を崩したり逆転/失敗した時って、本当に変わり果てるというか人間が小さくなるものだ。
    人間、慎ましいのが一番。
    過去にさかのぼっても言動に責任をもたなきゃね。

    ちょっと普段(過去)の言動が強気だった人の今に
    (過去に痛い目にあっていただけに)不思議な感じを感じた。



    とりあえず、普通に作ってみたが・・・・・・
    何これほとんど交換じゃないか。
    そのままの部分て胸だけじゃないか!
    パーツの使用/交換が必須なら、自己主張する場所は胸しかないよね。
    もともと改造コンテストじゃなく塗装コンテストなんだから自己主張する場所と方法は限られているわな。






    ガンタイガー/セイバリオン・・・・・・・
    ブロックス正式(商品)化までのトミーの徒花。
    時代の狭間にあった過渡期の哀愁兵器なんでしょうけど、ほんと不憫な子。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: 堀田功志さん

    2011年03月28日 19時17分01秒

    icon

    「Re:【GUNDAM】 鶺鴒」
    聞こえる周波数帯とか好むゆらぎとか有るから無理臭いと感じるのは私だけですか? MAPSで同じ味をそれぞれ「渋い」「甘い」「苦い」「しょっぱい」「酸っぱい」「辛い」と感じる種族の審査員を全員満足させる料理を作れと言う無茶なお題を出されたのを思い出しました。
     ああでもあの世界、旧神染みた代物が大昔にあっちゃこっちゃに知的生命体の素をばら撒いてたから、根っこのところじゃ同じなのか。

     自分で聞いといて自分で答えちまいました。これも自問自答って言うんですかね? んな与太は兎も角、キラドはあんま語り出が無かった様なのでガンタとセイバリのデータ置いていきますね。

     ガンタイガー
    GUNTIGER
    番号 EZ-061
    所属 ネオゼネバス帝国
    分類 タイガー型
    全長 7.9m
    全高 5.5m
    重量 12.5t
    最高速度 270.0km/h
    乗員人数 1名
    武装
    装備 AZ105mmスタティックマグナム
    ハイフリークエンシファング
    ハイフリークエンシクロー×4
    デュアルセンサーアイ
    レーダーイヤー×2
    イオンブースター×2
    マルチアンテナ×2
    後方警戒センサー
     素直にヘルキャットに爪を付けたら? ってのは禁句ですか?

    セイバリオン
    SABERLION
    番号 RZ-062
    所属 ヘリック共和国
    分類 ライオン型
    全長 8.5m
    全高 6.0m
    重量 14.5t
    最高速度 255.0km/h
    乗員人数 1名
    主な搭乗者 トミー・パリス大尉
    武装
    装備 ハイフリークエンシファング
    ハイフリークエンシクロー×4
    ハイフリークエンシブレード×3
    デュアルセンサーアイ
    レーダーイヤー×2
    スモークディスチャージャー×2
    後方警戒センサー
     どんだけ獅子型好きなんよ? ディロフォと同じか下回る位乗りたくないんですが。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: NOVOさん

    2011年03月27日 23時58分45秒

    icon

    【GUNDAM】 鶺鴒

    天気は良いのに空気が冷たいな。
    壽屋の『ガンスナイパー リノン仕様』を探しに行動圏内を探索するが、
    どこにも売っていない!
    定価売りで模型と関係なくオーナーの趣味だな的な店にすら置いてなかった・・・・・・
    つまり、通販ね。




    これもオマケ付きなので購入した。
    今までこの手の改造パーツ付きは買っても作った試しがないのだが、
    件の探し物が見つからないのと、この手のプラモが出ると
    常時、店頭に2〜3個はあるプラモが売り切れるんだよね。
    で、なぜか目の前に最後のひとつが「買って!」オーラを出していたので購入。
    まぁ店頭のポップというか店の販促努力に釣られた形だな。


    で、改造コンテストも同時開催ですか。
    まぁ思い入れ以前にどういう作品なのか立ち位地(設定)なのか、まったく知らない。
    改めて組み立て説明とコンテスト応募要項を見直し分析、妄想と大会に向けての策略(方針)を考える。

    これって、塗装コンテストであって改造コンテストじゃないのか?
    塗装技術と工作技術にアイディア・センスは無いからな
    いやレギュレーションは微妙に付け入るスキがあるな
    どう自己主張するかだ・・・・・・・






    マクロスF・・・・・・外野だから無知と暴言ということで
    たしか結局は、歌事態に特殊な設定とかパワーやシステム論があるわけじゃなくて、
    歌い手の精神エネルギー(魂のパワー)とうオカルト設定なのかどうなかのような力で解決、うまく往っちゃうてるんですよね。
    根底にあるのは音楽(リズム)は全宇宙の生命体共通の言葉とかあるんでしょうか?

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 19
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: 堀田功志さん

    2011年03月27日 19時14分57秒

    icon

    「Re:【JUNK】緑とピンクじゃ、ピンクがヒロインだよな?」
     確かに平成入ってからのCP(カスタマイズパーツ)として見れば異色ですね。そういやアタックユニットを初めとするCPも平成生まれなのか。セイバリガンタガまで行ったらブロックスの前に語っちまった方が収まりが良いのかも。
     って話が逸れました。キラドですが前大戦末期のTFゾイドの末裔として見ればそう珍奇な発想じゃないのかも。戦闘中にガキーンは無理でも自走してくれる=運ぶ手間がかからないってのは使う側からすれば有り難い話です。ユニゾンの相性云々は「背負ってるだけ」だから神経質にならなくても良さそうです。

     そういや気になったんですが、あのフューザース版の「伸びる鋏」はバトスト版でも有りだと思いますか? 鋏をガトリングの覆いとしてだけじゃなく、第二の手として使えるあれは凄い便利そうです。暴走したデスステが手足を伸長させてましたが、OSが完全解析されたなら模倣するのも夢物語じゃ無いかも知れません。ボロットとかゲッター3風味な蛇腹腕ってな個人的にかなり好きなんです。付けるだけで漂ってくる縁の下の力持ちというか、「キャタピラが付いた力持ちな3号機」臭が堪りません。

     追伸。マクロス系は今一分かりません。歌で敵を撃退するんでしたっけ? ジャイアンの「ホゲー」やキン肉マンの国歌斉唱(あのロビンマスクが鼓膜にダメージを受けて片膝を付くほどの威力!)とか聞かせたらどうなんでしょう。ピヨルのか、激怒して激烈な反撃に出るのか興味が尽きません。
     でもってバルキリー自体は、すっきりした変形システムは好きなんですが乗りたいとは思いません。飛び物とは相性が良くないのでザブングルのウォーカーマシンで地べたをのし歩く方が好みです。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

もっと見る icon