新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

Wunderkammer

Wunderkammer>掲示板

公開 メンバー数:7人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

  • from: NOVOさん

    2011年12月09日 23時51分29秒

    icon

    【JUNK】宇宙キタ(゚∀゚)!!

    朝から講習会
    まぁ内容はわかってるし以前と変わらないし
    たた開催したと、そこに参加した説明を聞いたという事実だけのための会
    メンドクサイな……


    寒くなるプラモ作りも少々厳しくなってきた
    接着剤はギリギリOKだが
    パテ盛りとか塗装とか家内でシンナーを使うことはNGなだけに作業中断……

    手持ち無沙汰なので積んであるプラモに手を出す
    バンダイの『ISS船外活動用宇宙服』
    最近ハセガワとバンダイから当時の学習少年の心をクスグルような一品が出るな……








    シールドライガー……

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 6
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全6件

from: 堀田功志さん

2011年12月16日 20時17分07秒

icon

「Re:【JUNK】宇宙キタ(゚∀゚)!!(4)」
「エロイムエッサ「遅い!」と見せて殴る!」
 しばしぼこぼこと殴打。
「どうだ見たか。これが魔術学院最終奥義「杖で殴る」だ!!」
 こうですか分かりません。まあレベルが低いうちは燃費が悪い火球をぶっ放すだけよか小技に走った方が便利ですやね。

 んでベアというかサルの仲間を除くと物が持てるのはクマとネズミだけですからね。ネズミの場合親指が無いから胸の前で挟み込むように持てるだけですし。・・・っは?! 突然電波を受信しました。惑星ZIじゃフォベロミスやジョセフォアルガスチア見たいなバケモノ鼠(名前でググって下さい。馬鹿でっかいです)を飼いならして使役していたのでは? このサイズなら脳味噌もでっかいからこちらの意図を理解してくれそうです。いやマジででっかいっすよ、タイマン張ったらピカチューでも勝てませんて。体力差で押し切られます。

 与太はこの辺にしときますか。武装面に関しちゃコマ狼よか重装備ですけどやっぱ物足りないですね。変形機構積んでる分、内部構造に余裕が無いのかも知れませんけどもうちょっと外付けが欲しい・・・、バンブリアンが使ってた手押し車ランチャーってベアファイターの時代から有ったんじゃ?
  あれ2輪ですから方向転換も容易ですし、でこぼこにも強い。戦場までグスタフで纏めて運んで行ってベア自身に積み下ろさせて陣地に配置。合図に合わせて一斉に射ち放てば・・・結構使えそうな装備ですぜ。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: NOVOさん

2011年12月15日 23時50分23秒

icon

「【JUNK】宇宙キタ(゚∀゚)!!(4)」
今日も朝から時間に追われる一日
さらに一月前のお知らせの手紙を知らずに呼び出し
今日も疲れた……



ささやかな休息で宇宙服の組み立て完成
金色のバイザーを降ろしている分には色を塗る必要はないようだが
模型としては影というかスミ入れで縁取らないとただの白いぬっぺりした感じだな……






『靴ずれ戦線 魔女ワーシェンカの戦争』の主人公ワーシェンカはヤガー婆さんの弟子の半人前魔女
使う魔法は微妙で攻撃とかの派手な魔法は使えないので銃で武装
最大?の魔法はクマへの変身wこれでドイツ魔女を肉弾戦で勝利とこの微妙さバランス感が良いです


ベアファイター……
ゴリラなどの猿系ゾイドの生息域が共和国側でないなら最優の汎用多目的候補ですよねクマは
しかしクマは地球生物と同じならゴリラより繁殖力が低いので中央大陸戦争時に乱獲しまくって絶滅か特別保護ゾイド扱いなのかも
(中央大陸産のゴリラ型も絶滅か特別保護でしょうね)
かなり後になって類似種のパンダ型が見つかるとそちらに移行するぐらいですから
さすがには軍の徴用という限られた場合だけだったのかもしれませんね

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: 堀田功志さん

2011年12月13日 20時46分42秒

icon

「Re:【JUNK】宇宙キタ(゚∀゚)!!(3)」
 そういや戦力バランスを取る為のなのか、特色を出す為なのか知りませんが帝国は「数さえ揃えれば鉄板で勝てる機体を、金が無いからぎりぎりの数しか用意出来ない」共和国は「あんま軍事に予算を平時注ぎ込めないから教育が早く済む専門型を多用。負けが込んで来たら即戦力になる専門型をばしばし量産」ってシステムを使ってますね。
 ・・・このシステムだと金持ちの息子は後方の比較的安全な仕事をこなすゾイドに乗りたがるから棲み分け? つうか「装甲の薄い危険なゾイドに乗りたくない」とごねるバカボンは出ないで済むのか。ちょっと前まで部族ごとに血で血を洗う抗争を続けてたから偉い奴=凄い奴=強い奴って図式が出来上がってる?
 共和国だ帝国だつっても「成り上がるチャンスがでかいか少ないか」位の違いで根っこは野蛮というか野生を色濃く残してるんでしょうね。少なくとも袖の下を掴ませて徴兵逃れとかしてないでしょう。

 んでブライモス。小型レッホなら確かにモルガやゲーターで頑張ってた連中を出世させますね。となると古参兵の内、新入りの面倒を見るのが得意な奴を教官として残して後は移籍って形でしょうか。
 突撃しながらぶっ放すって戦い方は共通してますから体高と横幅が増えたのに注意すれば大丈夫・・・脇腹の電磁砲にこすり傷が付きまくりそうですね。一軸固定じゃ無く二か所でぐりぐり動きますから普段は上に跳ね上げてた? それだと今警戒が緩んでますよと喧伝してるようなもんですから、教習所? じゃないな訓練キャンプで矯正されそうです。
 頭のドリルは体重が軽くなったのを補うための工夫ですか。性能を落とさずにダウンサイジングしたのが取り柄ですからあんま語れませんね。次もあんま期待できませんがゴルヘックス行きますか。

ゴルヘックス
GORHECKS

番号

RHI-4(旧)
RZ-066(新)
FZ-010(フューザーズ)

所属

ヘリック共和国
ブルーシティ治安局(フューザーズ)
分類

恐竜型 電子戦用戦闘機械獣(旧)
ステゴサウルス型(新)
全長

14.8m
全高

7.2m
全幅

5.8m
重量

58.5t
最高速度

120km/h
乗員人数

1名
主な搭乗者

バディター・ロウエン伍長(新)[1]
ディド(フューザーズ)
武装
装備
(旧)
2連装ビーム砲
ミサイルポッド×4
2連装ミサイル
超音波駆動エンジン
デルタ・ボックスフレーム
クリスタルレーダーユニット

武装
装備
(新)

AZ250mm2連装ビーム砲
AZ2連装ミサイルランチャー
地対地2連装ミサイルポッド×2
全天候3Dアンテナ×4
クリスタルレーダーフィン×12
パトライト×1(FZ仕様のみ)
 ゴルゴドスはいい加減時代遅れになって来たし、ゴルドスは便利だけど全ての部隊に配備するには金がかかり過ぎる。分捕ったゲーターは便利だがそのままコピるのも癪な話だ、なら良いとこ取りした機体を作ってやろうじゃないか。って感じですか? 確かに出来は良さそうですけど、微妙に耐久度が低そうですからゴルドスを召し上げる代わりにこいつを置いてくよと言われたらちょっと悩みそうです。
 出たてだと背びれの替えも数が無いでしょうし。ラッチが無いから武装を追加する事も難しいですしね。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: NOVOさん

2011年12月12日 23時56分02秒

icon

「【JUNK】宇宙キタ(゚∀゚)!!(3)」
明日の準備で一日終わり
本当にやらなきゃならない事は出来なかったし
一番しんどい事と本番は明日……気が重い……


宇宙服……
本日の工作分、腕を付けて基本体完成
しかし、このプラモの工作に関しては出来がすばらしい
接着剤を多めに付けてギュッと合わせるてヤスリでチョチョとするだけでほとんど合わせ目が見えなくなる
つまりそれでけキットの出来が良いというか
金型の精度が高く使っているプラの素材(原料配合)良いってことだよね







小型ビーグル・・・・・・
初期はパイロットの人命より戦闘データだったのか?
ゾイドへの本格参入と研究からの地球人志向だとそうなるかも・・・・・・
たしかにゼネバス帝国を中央大陸から一度追い出し研究・実践データが揃い状況が安定化すと事態は一変というか通常装備から外されているからな
元々巨大なゾイドの戦闘中後のに脱出に生存率/帰還率はそう高くなかっら・・・・・・かな

肉弾戦のどつきあいでの故障や誤作動で分離が頻発したのかも
・・・・・・そういえば帝国軍は電磁砲という武器を装備したのが多いし共和国のエレクトロ〜という電磁系の格闘武器も相手への直接破壊より、こっちのダメージを狙った武器なのかも



ブラックライモス……
えぇっと……ブラックライモスの配備先や仕様・能力から言ったら
モルガの後継機なのか?
全員一斉に乗り換え機種変更なら良いけどさすがに……有るような無いような……
でも、さすがに暗黒大陸から帰還後だし、もうモルガで第一線は無理だよな

苦節ン年、モルガで頑張って命を削って大隊長ぐらいまで出世しないとレッドホーンに乗り換えできなかったことを考えると喚起モノだろな
でも二人乗りだから二人で一台?
レーダーに偵察要員?も同乗しているからゲーターとニコイチ統合
まぁモルガ+ゲーターでもお値段は倍ではすまないよな……
しかし、この時期で今だにモルガで突貫作戦なんて自殺行為以前に無駄な消耗だよね、ゲーターも・・・・
機種変更があって当然だが、さすがにイロイロと贅沢すぎ
でも暗黒大陸で中央大陸産のゾイドや生産設備丸々失っている訳だから旧型よりも一新した新型で軍団を再編するし、どうせ新しいモノに買換え更新するならより上のモノを選ぶのは人情というモノ

さらにこの頃の帝国軍は全体的に少数精鋭傾向なのかもしれない
中央大陸での戦いを生き抜き決死の脱出劇からの生存者で、なおかつ祖国奪還作戦の先鋒組だから精鋭だよな
人手が無いがないので兵士一人ひとり人命が尊重されるようになったのかもね

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: 堀田功志さん

2011年12月12日 21時01分27秒

icon

「Re:【JUNK】宇宙キタ(゚∀゚)!!(2)」
 コンバットシステムが洗練されてて誰が乗っても平均より少し上な成果が出せる帝国と違って、共和国は乗り手の技量が戦力の直結するのが特徴ですからね。なら可能な限り有人型の砲座を・・・これだけで説明するのは確かにちょっと苦しいですね。プテラスとかスネークス見たいんコクピットが分離して飛んでくならデータを持ち帰る為って解釈が出来るんですが。黎明期の名残って説は駄目ですか?
 ブキヤ版のレッホの尻尾やブライモスの背中肉も分離して偵察に使える仕様になってましたよね? この頃突発的に流行したけど後世には伝わらなかった装備だとか。確かこいつらよかアタックゾイドは後発だった気がするんですよね。そいつらが出て来て伝令役を持ってかれたから今から見ると? な装備になっちゃったとかどうでしょう。

 本体の方はケツまくって逃げ去る時相手を煙に巻くための煙幕除いて普通過ぎる位普通ですね。刀咥えた傾き者はジェネシスまで出ませんでした。丁度話題に出ましたからブライモス行きますか。

ブラックライモス
BLACK RHIMOS

番号

EHI-2(ゼネバス帝国)
設定なし(ガイロス帝国)

所属

ゼネバス帝国
ガイロス帝国

分類

サイ型
重装甲小型機械獣

ロールアウト

ZAC2046年

全長

11.3m

全高

7.6m

全幅

6.7m

重量

56.0t

最高速度

160km/h(旧)
180.0km/h(新)

乗員人数

2名

主な搭乗者

リュウジ・アカイ上等兵(新・ガイロス帝国)[5]

武装
装備

突撃戦用超硬度ドリル×1
接近戦用ビーム砲×2
大型電磁砲×2
誘導対空ミサイル×2
2連装衝撃砲×1
偵察用ビークル×1(格納)
前方監視レーダー
全方位レーダー

 スペックだけ見ると平成に入って再生産されなかったのが不思議な位ですね。コマオオカミに比べりゃ足は遅いけど素材見りゃ当たり前ですし。走攻守揃ったと言っても、構造で強度稼いでるから装甲の肉厚自体は薄く抜かれたが最後腹の中をずたずたにされちまうって苦情でも上げられたんでしょうか?

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: NOVOさん

2011年12月11日 23時53分42秒

icon

「【JUNK】宇宙キタ(゚∀゚)!!(2)」
今日は朝から家の仕事
どうも休みとはいえ思った通り自分の予定通りに事が運ばないできない・・・…
今日は無農薬無世話の放置の柚子の木より実の収穫
柚子には鋭いトゲがあるので手は引っかき傷と刺し傷で血が・・・・・・
さすが柑橘類、防虫効果があるせいか隣の柿木は害虫でボロボロになってもしっかり大量に実が成っている
昔なら柚子で柚子味噌とか柚子風呂とかと何かと使っていたか昨今では食べる事もなく実の処分に困る処
取った柚子を近所に配ったり親戚の家へ行ったりコンビニにamazonの宅配を受け取りにいったり
しかしamazonの発送仕事(まとめて発送)は処理手配下手というか・・・
昨日も受け取りにいってるんだが・・・・・・
あとamazom発自宅受け取りの荷物(運送:郵便局)朝から待ってども来ず・・・・・・来たのは8時も過ぎ・・・・・・
何だかんだで何も出来なく一日が過ぎてしまった・・・・・・


宇宙服・・・・・・
時間を見計らってチョコチョコ
今日は両足まで組み上げ
うぅ〜ん、なかなか宇宙服ってカッコイイな





コマンドウルフ・・・・・・
コマンドウルフって、ほんと装甲部分が少ないよね
ゾイド本体への負荷の軽減?装甲や運動性重視?生産性?
共和国のベストセラーに実質的に主力機だけに数も多いし、金も動いているよね・・・・・・

コマンドウルフの主武器“2連装ビーム砲座”
格闘武器の爪とか装備をケチっているなかで小型ビーグルにもなる砲座
これって無駄に高機能じゃない?
ゾイドが行動不能になった時の脱出用に?・・・・・・戦闘でやられたら真っ先に壊れているだろw
初期型は砲手が同乗しなきゃならなかったのだろうが後に改良されて無人化(だと思うが)
何でまた有人→無人という行程を踏む?
初期型は自動標準装置とかの部品に問題?生産性(金銭的)にケッチったの?

ウルトラでも砲手を各所に同乗しているから共和国は全体的に射撃照準システムに問題があったのか?
機械による自動照準より人による照準の方がスピードと信頼性があったのかも
(アニメじゃゾイドがビームとかミサイルを回避してますからね、機械よりプロのカンと技なのでしょうか?)

だから有人化はしかたがないとしても小型ビーグル化は無駄なような・・・・・・
分離して立体攻撃という訳でもないだろうし・・・・・・

まさかこの背景には共和国兵器産業団体の圧力があったりして
コマンドウルフ以前・・・というか小型ゾイド(プテラス/バリゲーター/スネークス)のコクッピトって小型ビーグルになりますよね
しかし重装甲化や時代の流れから共通コクピットは廃れというか採用されなくなり、その生産工場は嘗てからみれば閑古鳥?
ウルトラの標準装備にシェアを割り込ませたりしても
小型ビーグルの生産メーカーなり工場は・・・・・・
そこで無理矢理政治家や担当官に採用に圧力(恫喝/飴)をかけたたりして・・・・・・

少なくとも以降以後のゾイドにそんな小型ビーグルになる砲塔の装備ゾイドはいなくなりますから無駄さに気がついたのか
設備や投資がペイするまでの期間だったのか・・・・・・
でも小型ビーグルを生産しているメーカーって・・・・・・と考えると
少なくともゾイドと共に歩み文明文化を作ってきたゾイド人ではなく地球人の可能性が・・・・・・
なら武器と一体化も何となく判るな
武器との抱き合わせで採用させ、以後は自動照準システム付きに切り替え納品?
武器ひとつでも、イロイロと曰くが有ったりと妄想・・・・・・

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト