新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

反創価学会

反創価学会>掲示板

公開 メンバー数:118人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

from: 21世紀さん

2011/08/03 09:31:18

icon

総体革命

池田創価学会の本質について述べる時、「総体革命」の語を抜きには語れまい。この「総体革命」とは、池田大作の脳内妄想を具現(ぐげん)化する構想である。池田

 池田創価学会の本質について述べる時、「総体革命」の語を抜きには語れまい。
 この「総体革命」とは、池田大作の脳内妄想を具現(ぐげん)化する構想である。
 池田の総体革命妄想は、ガンジーの弟子・ナラヤンから「総体革命」の語を聴いたことに起因しているという(外道の好きな池田らしい発想だ)。
 表向きには、個々の人間革命を基本として、そこから政治、教育、文化等々、各分野の変革へ繋(つな)げることが「総体革命」である等とする。
 しかし、その実態は、

①精神面では、池田大作が平和・文化の指導者となり、
②政治面では、(池田私党である)公明党が政権を樹立し、
③経済面では、学会系企業(または潤沢〈じゅんたく〉な学会資本)が財界を支配し、
④行政、司法、マスコミ、教育、芸能等(かつては宗門にも)の要所に池田信奉者を潜入させ、
⑤新興宗教である学会の実態を隠蔽(いんぺい)するため、歴史ある日蓮正宗宗門を学会の機構の中に取り込み(これはあえなく頓挫〈とんざ〉したが)、

最終的に、これら全体を統括し、池田が日本国の最高権力者となる、それが「総体革命」であると言ってよいだろう。
宗教を利用した権力獲得活動

--------------------------------------------------------------------------------


カルト構成要件の10項目(『アラン・ジュスト報告書』/フランス議会)
(1)精神の不安定化、(2)法外な金銭要求、(3)住み慣れた生活環境からの隔絶、(4)肉体的損傷、(5)子供の囲い込み、(6)大なり小なりの反社会的な言説、(7)公共の秩序に対する錯乱、(8)裁判沙汰の多さ、(9)通常の経済回路からの逸脱、(10)公権力に浸透しようとする企て


【天下取りの野望】

【宗教(日蓮正宗)を組織拡大に利用】
<日蓮正宗の正統性を利用>
<「広宣流布」を利用>
<「立正安国」を利用>
<独立の宗教法人設立>

【宗門支配の野望と池田本仏論】
<池田本仏論の証>
<本化国主への野望>
<「7つの鐘」構想>
<事の戒壇建立と正本堂>

【宗門支配の画策(第1次逸脱=52年路線)】
<「広布第2章」>
<総代による末寺支配>
<山崎・八尋文書(S49.4.12付)>
<昭和49年4月30日の連絡協議会>
<「日蓮正宗国際センター」>
<北條文書>
<本山事務機構の支配>
<独立も画策>

【独立作戦(第2次逸脱)】
―宗門を挑発して破門するように仕向ける―

【総体革命】
―各界に学会員を送り込み、国家の中枢を掌握し、池田が天下を取る―


  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 25
  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: 21世紀さん

2011/08/09 22:22:22

icon

「Re:総体革命」
池田が「最高権力者」になったら

--------------------------------------------------------------------------------
―絶対的専制君主とは池田大作―
―狙うは政・官・財全ての掌握―

(『慧妙』H17.4.1)

池田大作が最高権力者になると、具体的にはどうなるのか―。

●私は、日本の国主であり、大統領であり、精神界の王者であり、思想文化一切の指導者・最高権力者である。(『池田大作―その思想と生き方』)

●広宣流布の時には、不開門(あかずのもん)が開きます。その時は、どういう儀式になるのか。(中略)一義には(※不開門を開くのは)天皇という意味もありますが、再往は時の最高権力者であるとされています。すなわち、公明党がどんなに発展しようが、創価学会がどんなに発展しようが、時の法華講の総講頭であり、創価学会の会長がその先頭になることだけは仏法の方程式として言っておきます。後々のために言っておかないと、狂いが生ずるから言うのです。(『聖教新聞』S40.7.26)

 国権の象徴たる天皇すら押しのけ、国王・大統領として、絶対的権力者の座に着くことを夢想する池田大作。しかも、精神界の王者・思想文化一切の指導者になる、とまで言い切るほどに、池田の権勢欲・支配欲は、止どまるところを知らない。
 したがって、池田が手中に収めようと狙(ねら)っているのは、単に政治権力のみではない。日本の経済界をはじめ各界の全てを手中に収めようというのが、池田の天下取り構想である。



【野望実現に向けた"総体革命"】
―着実に進む政・官・財支配構想―
●広宣流布の時には、参議院議員、衆議院議員もいてさ、皆な財布の中には少なくとも10万や20万入れて、洋服も月賦(げっぷ)じゃないの着てさ、ひとつ国会議事堂やプリンスホテルや帝国ホテルで会おうじゃないか。要所要所を全部ね、学会員で占めなかったら広宣流布できゃしませんよ。ひとつ天下取るまで諸君は大事な体だから、うんと修行して行きなさいよ。(池田大作『聖教新聞』S32.9.6)

●広布(※広宣流布)の斗いで、政党、学校、文化、民音等もできた。最後に残ったのは経済だ。これから、この社長会を中心に経済革命をする。(S42.6.25・第1回社長会での池田大作発言)

●目立たないように枝を伸ばし、産業界に網の目を張りめぐらして、最後に総合商社を作って決戦だ。(中略)中曽根康弘は心配ない。こちらの小僧だ。総理大臣になりたいと云っていたので、よしよしと云っておいた。ケネディきどりだ。坊やだ。(S42.1.25・第6回社長会での池田大作発言)

●(※この社長会は)未来の経済革命をしてゆく会合であり、日経連など問題でない。(S43.3.22・第10回社長会での池田大作発言)
-----------------------
 「目立たないように枝を伸ばし」という、池田の"総体革命"の根幹をなす行動様式は、着実に実行され、そしてそれは、確実に実を結んでいるのである。
 例えば昨年夏の参院選では、『週刊東洋経済』の副編集長やフジテレビの敏腕プロデューサーが公明党から立候補し、世間を驚かせたが、創価大学からはすでに「司法試験117人 公認会計士147人 税理士108人 教員採用試験4300人」(『聖教新聞』H17.1.21)といった具合いに、各方面に"人材"が送り込まれており、これに他大学出身の学会員なども加わることを思うと、池田が描(えが)いた"総体革命"は、すでに限りなく完成に近づいている、と見るべきである。



【池田大作が目指す「独裁国家」】
―その構想はオウム真理教と同一―
そんな権謀術数(けんぼうじゅっすう)を弄(ろう)しながら、"総体革命"達成の時が待ちきれない池田は、こんなことを口にしたこともあった。

●創価学会は国連の人口統計からいうと、世界で21位の国家となる」(高瀬広居編『創価学会』)

●68万坪に独立国を作ろう。創価王国、創価共和国だな。そうすれば文部大臣は森田さん、大蔵大臣、中西さん。外務大臣、小島さん。軍需大臣、木村。運輸大臣、田中。建設大臣、杉本。宣伝大臣、横松。北条さんは警視総監。全部いるよ。(S43.3.22・第10回社長会での池田大作発言)

●9月の初めに、3泊4日で霧島へ行こう。歩いたら大変だ。65万坪、文京区位あるんだから。独立国を作ろうか。帷幕(いばく)の内に謀(はか)りごとをめぐらそう、ゆっくりやろう。(S46.7.20・第51回社長会での池田大作発言)

●本当は、全体主義は1番理想の形態だ。(S47.6.15・第61回社長会での池田大作発言)

●創価国、創価王国を、地球上に宇宙に作って、みんなを守ってあげよう。(S50.6.10・第2回東京都最高会議での池田大作発言)

 この「創価王国」構想、何かに似てはいないだろうか。そう、あの麻原彰晃が率(ひき)いていたオウム真理教の「真理王国」を目指す組織に―。
 そもそも池田と麻原は、その体格から性格まで、何から何までソックリなのだ。ゆえに、池田が最高権力者になった時、我々を待ち受けるものは、独裁者による恐怖政治以外の何ものでもないことは明白である。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト