サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ハートのおうちがほしいな^v^ppさん
2025/08/23 07:04:55
icon
▽(^o^)▽ おめでとう!っていってもらえるのは嬉しいよね。そして 学園の扉をそっと覗くとわくわく どきどき うふふって 本日のおすすめは! 香り勝負だ! さあ さあ みんなの笑顔をたのしみに!
朝早く起きて ☆夢の子学園☆に💨💨 したら? なんと hijinのおねえさんがたくさんのおめでとう!のお花が! そして yumeくんとruruちゃんが 学園の夜空におおきなおおきなお花の花火を ど~んっと どうもありがと♡ 真鶴だと 花火の音がなってるぅ って窓の外を覗くと かけている状態でも 花火はみえるけど こっちは 音が どどど?んって 聞こえても 姿がみえず >< 家中の窓という窓から どこかの角度でみえるかな?って 覗き歩いても 見えない。でも 夏の海沿いを走っていて 花火がみえると なんか らっきーって気分になれるよね。 みんなの夏おしえてね。っ
さくらちゃんは なにかにはまると けっこう つづく(笑) まあ この暑い中 お買い物へいくのは 学園長なんだけどね。 前回 夏の野菜は 華やかで ながめていても わくわくしちゃうよね。 ただいま タイガ君にほめてもらえるような ピクルス大研究中! みんなのはまっているものあったらおしえてね。どんなのがでてくるかな? たのしみたのしみ♡
以前 パエリアをつくったとき 見栄え重視でって かってもらったムール貝 冷凍コーナーでみかけ 普通にうっているんだ(ちょっとおしゃれにみえるよね。このこ)かってもらって さすがに パエリアに全部つかうと なにつくったかわからなくなるので 数個だけつかってのこりどうしようって おもってレシピをさがしていたら 学園長に そろそろ これ つかっちゃっていい?(いわゆる主婦目線の冷凍庫ががさばるのでどうにかしないと食べちゃうわよって 伝令がでた( ̄。 ̄;)) なので 食べられちゃう前におしゃれに。
あさりの酒蒸しができたから ムール貝のワイン蒸しもできるのでは?っと さっそく レシピ検索をして挑戦。お庭のハーブで香り付けをして なんでも ワインにあうらしいということは? パパさんやママさんが おおよろこびするってことだよね。 とくにキルトのユメル君や 冬夢くんたちは 20歳になったから お酒OK 喜んでもらえるかな? あさりとほぼ手順は同じなのになんか 豪華に見える。よく ムール貝とオマールエビが ワインと一緒にのっているお写真みたいにつやつや♡
あたらしいレシピで フォカッチャに挑戦! まんまるくしないで こねたパン生地をどどど~んっと 焼くの 新しいレシピは どきどき はらはら。お庭でとれたハーブをちょっとおっしゃれに。ワインのお供はやっぱり おしゃれじゃなくちゃね。 指でずぼっと穴をあけていくんだけど さくらがやると 成長手形?(笑)になるから おねえちゃんに ずぼずぼってやってもらった。 これ 楽しいんだよね。
なにこれ なにこれ 以前作ったことがあるフォカッチャの数倍ふくらんでおいしそう。 なんていっても 香りがすごい ハーブとオイルの香りがたまらなく お腹がなるぅ ひさびさに (°°)状態になった! これ 絶対リピートしたい。 みてみて みてみて つまんでいいよ。 焼きたてのフォカッチャ みてみてみてみてみて 👀!
めっちゃくちゃ ワインにあいそうなメニュー! ムール貝とフォカッチャ 爽やかな透き通る冷酒にもあいそう。 これを食べたら暑い夏なんてふっとんじゃうよね。
さすがに ワインは常備されていないので 以前 2箱いただいた 炭酸&辛口ジンジャーと一緒に。でも 口当たりがちょっと あれ?ってなった。 やっぱり 白ワインにあうメニューなんだなって かいてあったしね。 みんなに こんど おすすめのお酒おしえてもらおっと。白ワインの辛口がよくあうそうなメニュー完成。 さくらちゃんがただいま研究しているピクルスをそえて。 最初はピクルスのお供になにかないかな?って ところから 冷凍庫の冬眠中のムール貝をなんとかしなさいって怒られ💧 そして メニューをしらべ フォカッチャは大好きだから 違うレシピでつくってみようから こうなりました。失敗はまだまだするときも あるけど みんなが おいしそうって 食べてくれている笑顔を想像しながら つくるのって たのしぃ。 おめでとう♡もメッセージいっぱい どうもありがと♡ みんなが小さい頃から応援してくれたから 受験のときも 就活の時も 応援してくれたから いま おかえしできてるかな? 認められるのってやっぱりうれしいよね。それも みんなへの愛♡ ありがとう♡の気持ちをこめてつくったものが入選するのはすごくうれしい。ありがと♡ これからも おいしいもの作るので食べにきてね。
さすがに ワインにあうメニューだけあって ジンジャーエールにはちょっと あれ?って かんじることができるようになりました。 いままでは 気にならなかったけど 甘さがきになるって おもえるようになったみたい。これってちょっと大人に成長した?ってことかな? たまに カルディーとかデパートの地下のワインセラーをのぞくおねえちゃん でも いろいろありすぎて まだまだ選ぶことができないみたいだけどね。お店にはソムリエさんがいるお店もあるけど まだまだ 話しかけられるとちょっと びくってなっちゃうんだって。いつか 紅茶専門店に入れるようになったみたいに 入れるようになれるのかな? お料理をつくるだけじゃなくでも なんだか わくわくしちゃうよね。 これからも、みんなが寄り道したくなる 夢♡café☆彡メニューを♡目指して♡ 暑い夏をのりきろう! ぼくもがんばろっと💪🐶
コメント: 全0件