新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

日々雑感

日々雑感>掲示板

公開 メンバー数:5人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: 孫の最大のサポーターさん

    2013/10/20 09:36:39

    icon

    常識に惑わされない事も必要!

    昨日は箱根駅伝の予選会を観戦しました。40数校でましたが,
    下馬評どおりに駅伝の伝統校が選ばれました。これは伝統校は
    推薦枠で,高校時代に活躍した長距離選手を獲得するので当然と
    思うのが常識です。当方もこれを信じている一人です。その上で
    彼らの多くは駅伝ばかで,走れなくなれば退学や退職が待ち構えていると
    常識的に思います。これは半ば正しく半ば間違いがあるのではとも,
    観戦しながら考えました。

     40数校のなかには、東大や一橋,千葉,慶応も出ていました。当然の如く
    予選は通りませんでした。これ等の偏差値の高い大学の選手は趣味で
    走り,卒業後はエリート・コースを歩むと常識的に考える人が多いと思います。
    しかしこれはあくまでも一面的な考え方であり,走る事を楽しむ事は若者
    特権で,推薦入学も趣味で走るのもそう大差が無いとも考えられます。

     常識に囚われて推薦枠で入学する人が駅伝馬鹿で,偏差値が高い大学生が
    賢いとはいえないのが現実といえます。一般的には偏差値が高いとは知識が
    豊富であるといえますが,答えの無い問題に対処したときにその知識を
    駆使していかに解決するかが知恵です。頭の良い人は知識が豊富に関わらず,
    知恵がある人といえます。

     よつて偏差値も必要ですが,物事に打ち込む人に偏見を持つことは断じて
    許されないと,反省しながら観戦しました。


    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

コメント: 全1件

from: チョッパーさん

2013/10/21 17:19:40

icon

皆様、こんばんは^^

オーナーさん、駅伝から偏差値の話に広がるとは思ってもみませんでした。
駅伝馬鹿って最高じゃないかなと思いますが。
何かひとつ人に負けないもの、もっていたいですよね^^
大学を卒業されてもいろんなところで走ってほしいです。
まだまだ未来はこれからですね。

偏差値が高いのと知恵の使い方は
必ずしも密接な関係ではないかもしれませんが
知識の量が多ければ結び付けられる知識同士が増えてきそうです。
私が思うに知識と知恵は両輪のように補完しあってるのではないかと。
両者は密接ではなくても切り離せるものではないかもしれません。

皆様、どうぞ素敵な一日を♪

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト