サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: チョッパーさん
2013/03/31 17:16:15
-
from: 孫の最大のサポーターさん
2013/03/31 12:41:06
icon
仕事は一段落しました。
センターから派遣の賃貸住宅仲介会社の仕事は昨日で終了
しました。2ヵ月半でしたが,営業畑を歩いてきた当方はその面での
知識が疎く,ある面で新鮮な体験をしました。しかしこの仕事は二度と
やりたいとは思いません。その会社の会長や社長から役にたつたと
言われる事は,リップサービスとしてもありがたいものです。
高齢者能力活用センターからの次の斡旋は,いかがなるかは解かりませんが
気長に待つ事にします。
現状の待ちの営業を攻めの営業方法に変える提案は,迷いますが
センターにもメールするかは思案のしどころと考えております。
これは当然ですが,会社の上層部は考えているが事情があり実現できない
のかもしれません。
当分は診断士と単位修得試験の勉強とリポート作成を楽しむ予定です。
経営学のリポートが再提出になるとは思いもよりませんでした。その原因は
題意の把握の不十分から,即応した内容のリポートになつていないことと,
リポートの作成形式で起承転結の如く他者を納得できうるものではないと考えます。
再挑戦してA以上を目指したいと密かに考えます。
今日はYさんと喫茶店で待ち合わせましたが,開店時刻前から急遽マツクに
変更しました。最近のマツクの売上は不調のようですが,あまり使わない当方から
したら当然のように思います。安さを売りにしていますが,この価格で利益を計上
するためには中国産等の材料を使わざるを得ません。そうすれば安心・安全の標語は
適わないと考えます。それよりもカロリーや糖分,塩分等のメタボ3兄弟が中心とすれば,
食生活に取り入れる必要のないメニューといえるかもしれません。個人的には目先を
変えるためのメニューとして利用するのが適当と考えます。あくまでも個人的な意見です。
今日はソフトバンクが勝利して,孫と勝利についての意見交換をしたいものです。
皆様も楽しい時間を過ごしてください。
-
from: チョッパーさん
2013/03/28 19:37:03
icon
オーナーさん、皆さん、こんばんは♪
オーナーさん、友人の定義大変参考になります。
たとえばこちらが友人だと思っても
相手側にとってみればただの他人だと思われていたりすることもありますね。
こちらが感じている価値観を相手に押し付けてはいけないんだと思いました。
私はどうも相手の立場に立ってみることに疎いようです。
オーナーさんのご意見を知ってみんな考え方は違うんだと再認識しました。
オーナーさん、夜のお酒楽しんでくださいね♪icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 孫の最大のサポーターさん
2013/03/28 18:47:54
icon
今日の出来事
今日は仕事は休みでしたので,駅の裏通りにあるカフエに
9時半に行きましたがドアは開きませんでした。やむを得ずに
近くの汚い喫茶店に行き,時間調整のうえ10時過ぎに再度
訪問しました。待ち合わせの彼は,マツフイン(サンド)を食べて
いました。彼はそう20数年前に奥さんと別れて独り身を謳歌して
おります。そうはいつても寂しさを拭えないのが現状と思います。
その後に蘭を愛する君が訪れました。久しぶりに3人で歴史や
諸々の話題に盛り上がりました,いつもこのように意気投合すれば
最高ですが,なかなかそうも行かないのが現実ですね。
ふと友人とはなんぞやと考えると,当方は特段の親友は存在せず
一般に言う親友を持ちたいとも考えておりません。親友の規定は
人それぞれと思いますが,当方は友人は一時を楽しく過ごせる
人が一番と考えております。ですから親友はできませんし,当方は
親友を欲しいとも思いません。在る他人からすれば,悲しい人間と
蔑まれるかもしれませんね。価値観の相違ですからやむをえない事です。
今日は行政区の役員の引継ぎの内容を作成して,後任の自宅にポスティング
しました。更に別の自冶会の5月のスケジュール表を作成しました。その後に
経済英語を少しなぞりました。今日は酒は芋焼酎のお湯割と日本酒を飲む予定です。
最近は糖質ゼロ(ある基準以下)の日本酒が発売されたようなので,購入を
考えております。楽しい明日を夢見て眠りたいものです。 -
from: チョッパーさん
2013/03/28 13:24:21
icon
apapaさん、こんにちは♪
桜の写真見事ですね^^
私の地域ではチラホラ散りはじめています^^;
明日も一応仲間たちと花見はするのですが
ちょっと物足りないような気持ちになりそうです。
賃金体系のお話そういった会社もあるのかと勉強になります。
応用性に欠けるというところでは社員さんたちの
モチベーションアップも削られているのでしょうか?
査定があって上下するのであれば
もっと積極的に応用性を発揮してアピールしてみてもいいと思うのですが…。
そういったことをしてはいけない風土でもあるのかな?
少し疑問に感じました。
またおたがい自分らしく参加していきましょうね^^icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: apaapaさん
2013/03/28 12:39:54
icon
apapaです。ずっとご無沙汰です。
今年の桜は早すぎのようですね。私の町にもあちこちで桜まつりがありますが、ほとんど4月上旬です。その頃はきっと葉桜になっていると思われます。
気候に合わせてまつりの開催日を変えればと思っていたら、聞くところによると、まつりに屋台を出されている方々が全国をスケジュールを立てて回っているそうです。ので、こちらの都合で一方的にまつり日を変えることは商売上やめてほしいとのことです。まっ、警察関係への警備手配もありましょうから変更はダメなようです。
1枚だけ近所の満開の桜をアップしました。(3月26日スマホで撮影)
4月上旬までもてば良いですが・・・。
さて、投稿の賃金について・・・一言持論を述べさせて頂きます。
ある会社の賃金体系は将棋盤のように升を並べ、左上が一番給料の高い人、右下が一番低い人・・としました。各升にはランク名があり、給料も決まってます。
半年に1回査定があって、査定によっては自分がいる升の位置が上下します。当然給料も変わります。どの升に誰がいるかはオープです。つまり給料がオープンということになります。
従って給料は半年毎に変わる可能性があります。
この会社に仕事の打ち合わせに行くと妙なことに気付きます。
(私が古いのかも知れませんが・・)
担当者は自分の範囲のことしか言いません。つまり・・あっそれは私の担当外になります。・・
他部署にちょっと聞くとか、調べるとか、紹介するとか・・応用性が欠けています。
他人に手柄を譲れば自分が落ちるし、自分の点にすればアップするし、と言って他人を傷つけたくもないし、・・つまり自分の殻に閉じこもる・・こんな感じです。
打合せしているとイラつきますよ。
で、この会社発展しているかというと・・どうもそうでもないようです。
この雰囲気アメリカっぽいですかね。・・すぐ担当外!!・・その取引先が困っても知らんぷり。
この賃金とか査定方法は一見公平でオープンと思われますが・・きっとどこかのコンサルタント会社の入れ知恵と思いますが・・私はイヤーな印象を受けました。みなさんはいかがでしょう?icon
-
from: 孫の最大のサポーターさん
2013/03/24 18:55:09
icon
成果と給料を考える。
行政区の総会は無事終了しました。質問や提案がゼロとは
形骸化そのもので残念に思います。当方は来年は役職を外れ
ますので,質問をしたいと考えております。それが適わないようで
あれば出席はしないと,心に決めております。
年齢とともに成果が向上することを前提にした給与体形が日本の
すがたです。これに適う事例は少ないのが現状と思います。これと
並存して正規社員の固定化が,企業の負担になつていると思われます。
従業員サイドからすれば好ましい事ですが,企業サイドからすれば
大きな負担そのものです。
当方は不動産賃貸の派遣社員として働いておりますが,社員がルーチンワーク
をこなすだけでは「同一労働同一賃金」からして,大きな賃金上昇は
当然の如くの望めません。これは年齢に比例した付加価値の向上が
ないことから,当然の帰結といえます。
当方であれば営業方法を改革します。過去の取引データを解析して,
顧客を斡旋してくれた実績の多い仲介会社をピックアツプします。
その会社のトツプを訪問して,トツプ営業での関係作りの構築を提案します。
そうすれば更なる斡旋増加から,売上増と利益増をもたらすのが必定です。
このように会社に付加価値を提供する事が,給与増になり会社も従業員も
お互いにハツピーになることが共存共栄につながります。これこそマーケティング
そのものです。さらに仲介会社も仲介手数料の増大からこれに携わる
者全てが,ハツピ-になる優れものかもしれません。
しかし当方は単なる派遣社員ですから,身の丈に合わないことは提案する
つもりはありません。今日は妻との花見は適いませんでした,残念至極です。
-
from: チョッパーさん
2013/03/24 18:19:47
-
from: 孫の最大のサポーターさん
2013/03/24 11:24:51
icon
雇用延長を考える。
先ほどまで今日の行政区の総会の会場設営をしてきました。
13時から2時間ほどになると思います,たいした質問もででずに
形骸化したものになると考えます。
今日もTVで定年延長を議題にして,塩崎議員やコメンテーターが
色々な角度から議論を戦わせておりました。企業サイドからすれば,
この際に正規社員の退職を容易にして,人件費の流動費化に弾みを
かけたいのが本音と考えます。従業員サイドからすれば,簡単に退職勧奨
できれば中年社員は容易に再就職できずに路頭に迷う人が増えると容易に
想定できます。
その原因は日本の処遇制度が潜在・顕在の能力主義に由来していると
思います。時系列に能力が増加するのは幻影で,年功に比例しないのが
大きな問題といえます。それに何をもつて能力と規定するかが定かでない
会社が多いのかもしれません。
対応策の一つは「同一労働同一賃金」の職務給の日本版が必要に思います。
つまりは会社への貢献度で給料を決める事を原則にすれば,経済格差は
生じる事は否めないが格差の要因が明確であるので,不平等感は拭える
と思います。その上で経済弱者に政府がセーフティーネツトを構築して,
憲法で保障する生活や職の提供も合わせて講じる事が必要に思います。
過去の延長に未来は無いと考えますが,ある面で労働の流動化が進めば
企業も従業員もベンサムの言う「最大多数の最大幸福」がもたらせれば良い事です。
このことを国民が関心を持ち,明るい未来の創造になればと考えます。
それと採用を新卒主義から抜本的に変える事も必要である事は,自明の理ですね。
総会後に妻と夜桜見物を計画しております。皆様も今日をエンジョイしてください。 -
from: 孫の最大のサポーターさん
2013/03/22 18:53:17
icon
訂正 過去が現在と未来につながるものもあります。
今日は雨が降るとは思いませんでしたので,傘は持参しません
でした。駅を出たときは雨は落ちていないので,傘を買う事も無いと
自宅に向かいました。ところが途中で雨が降り始めて,水も滴るいい男に
なりました。解からないのが世の中と天気ですね。
昨日のブログに過去と未来は連動しないと書き込みました。これは
一面的であり,努力等の成果は現在や未来に活用できる優れものです。
但し実体のない,つまりは己の力で掴んだものでない役職や地位は
会社の金看板を外せば,ただの人になりそこで真の力が問われる。
過去の幻影は現在や未来に良い影響を及ぼさないことが多く,過去の
幻影は未来と連動しないと言うつもりでした。
桜も8分咲きですが,花冷えで寒いくらいです。皆さんのところは
いかがですか。当方は24日は自冶会の総会がありますので,終了後に
妻と近くの丘にある公園に花見に行くつもりです。皆様も楽しい日々をお過ごしください。