サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 孫の最大のサポーターさん
2013/10/31 16:51:33
icon
和菓子屋のおかみとの戯言
昨日は夕方コーヒー・ブレークに和菓子屋に行きました、そこで色々の話を
交わしたなかでの、原発に関することを報告します。
小泉元首相は原発廃絶の意向を、各地で述べています。これについては
自民党はコメントは差し控え、稼動できる原発は再稼動の動きを早めています。
理想論からすれば、核廃棄物の処理法が無いこともあり、将来的には脱原発が
必要です。しかし化石燃料の無いわが国では、再生エネルギーに頼ろうとしても
数十年が必要になるうえに、費用対効果からして代替できうるものかは甚だ
疑問があります。この現実からどう答えを出すかが問われるところです。
そこで考えられる対応策について、当方なりの考えを開陳しますので、参考に
してください。
Ⅰ現状の原発を再稼動させて、ガス使用の火力発電と併用する。
Ⅱ 〃 、数十年後を目途に自然再生エネルギーに転換を図る。
Ⅲガス使用の火力発電を中心に化石燃料で発電を図る。
Ⅳ再生エネルギー以外の日本独自の新技術を開発して、原発に頼らない。
Ⅴ核融合を繋ぎにして、ウラン型原発に依存しない社会を形成する。
Ⅵその他
どのような選択が日本社会・国民に幸せをもたらすかを考える。選択の条件は
経済的な視点とリスク、将来の展望等を総合的に考える事が必要となる。
↓
現状の予測からすると、再生エネルギーに依存する事は海外の実積とコスト等から
無理と判断します。これからすると選択肢はⅠとⅣ、Ⅴになります。
↓比較
Ⅰ相応のコストで維持できるが、核廃棄物の処理法が確立していないので、できれば
安全面から回避したいのが現実といえます。
Ⅳ安心安全で低コストの発電方式は現状では目途が立たず現実的とはいえない。
Ⅴ海水中の重水素を原料にして、大阪大学等で鋭意研究されているが、実用化は
50~70年後といわれています。
↓結論
当面は原発の再稼動と高効率化したガス発電に委ねる事が必要と思います。30年先
にはいまでは考えられない安心安全の発電方式が出現することを願うばかりです。
もしそれが適わなくても核融合が控えているので,個人的にはそれに期待しています。海に
囲まれたわが国は資源国になります、そのうえ重水素を取り出すイオン交換樹脂の
技術は世界一かもしれません。残る課題の核燃料廃棄物の半減期はウランと違い、
10数年といわれて管理が可能といえます。尚ウランは200年が半減期のようです。
↓お願い
皆様もどのような社会を望むのかこれを機会に考えてみるのも必要と思います。 -
from: チョッパーさん
2013/10/30 20:32:13
-
from: 孫の最大のサポーターさん
2013/10/30 18:20:32
icon
川上監督が亡くなりました。
巨人のV9時代の監督として後世に名を残しました。
当方は中学時代までは末はプロ野球選手になると、本当に
信じていました。巨人、大鵬、卵焼きの時代ですから、ことのほか
気になります。その当時往年の名スターである、長島や王それを
囲み適材適所にいい選手がいました。この個性派軍団を統率した
川上監督はその面で、名監督の誉れ高いと思います。安らかに
永遠の眠りに就く事を、巨人フアンの一人として祈念します。
野球といえば中学校を卒業して数年経過後に、クラスの違う麻子さん
から連絡がありデートしたことを昨日のように思い起こします。彼女のあつい
期待に応えられずに別れることになりましたが、手をつないだくらいの清い
交際であつた事から、今でも思い起こして胸キュンになります。
今の若い人には川上といつても、ぴんと来ない人が多数と思います。
これも時代の流れとすれば、今この世に生を受けている我々は老若男女に
関わらず、生きている短い時間に自分の生き様を示す必要があるかもしれません。 -
from: チョッパーさん
2013/10/30 17:12:24
icon
皆様、こんばんは^^
オーナーさん、血圧のほうはその後落ち着きましたか?
年齢とともにそういった現象がでてくるのは自然なことかと思いますが
私もあと20年くらいしたら同じような状況になるかもしれません。
食事のほうも今は肉中心なので野菜や魚を摂らなければなぁと
そう感じながらも思うようにシフトチェンジができません。
私は血圧がたまに低くて(?)ときどき貧血ぎみになります。
将来はどうなるのかわかりませんが生活習慣も大きい影響がありそうです。
仰るように中高年になる前から改善してゆかないといけませんね。
調査員のお仕事のほうもお疲れ様でした。
一旦少し休養なされてからまた余裕をもって
次のお仕事探していかれてはいかがでしょうか?
またベストなタイミングがくれば良いお仕事と
巡り逢えることができると思いますよ^^
皆様、今日も充実させてくださいね♪icon
-
from: 孫の最大のサポーターさん
2013/10/30 08:04:47
icon
今日の一日
今日も朝は寒いですね、7時前に恒例の如く愛犬を散歩に
連れて行きました。帰宅後に血圧を測ると150/84と高く,
妻も降圧剤を飲んでいてもそれ以上であるので、急遽予定を
変更して特定検診に行く事にしました。10日前までは降圧剤を
服用しなくても130台であつたで、寒さは体に危険信号を発して
います。皆様は若いので、サイレント・キラーの血圧は問題ない
はずですが、中高年になればいの一番に注意する事が必要と
考えてください。帰りに歯医者で奥歯の親知らずを抜く予定です。
帰宅後ブランチを食べて、2時から活動します。まず「かくて歴史は
始まる」を読んでから,診断士の企業診断の問題の演習をします。
5時過ぎに近くの和菓子で日経を読みながら、コーヒー・ブレークを
する予定にしています。
調査員の仕事が終了したので、次の仕事の目途は残念ながら
ありませんがあるがままに任せればどうにかなると考えています。
皆様も健康が何をするにも大事ですから、十二分に留意の上過ごして
ください。 -
from: チョッパーさん
2013/10/29 18:14:45
icon
皆様、こんばんは^^
漢検狸さん、他のサークルでもお世話になっております。
こちらの『日々雑感』でお世話になっておりますチョッパーです。
私は毎回オーナーさんの話題の提供を楽しみにしております。
おたがいに自分らしく参加できると良いですね♪
親孝行の話題ですか。
私はどちらかといいますと親不孝者でした。
父親にも母親にもさんざん迷惑をかけてしまい
最近になって親のありがたさに気づいたからです。
と申しますのは私も結婚を考える身だから
自然と親になるかもしれないと思ったとき、
子育てってどのくらい大変なものなのか
私自身のことを通してそんな気持ちになっております。
漢検狸さん、一人っ子で育てられたのですね。
お父様もさぞご苦労なされたことでしょう。
親孝行は親が生きているうちが一番でしょう。
どうぞお父様を大切になさってください。
オーナーさん、今日のアルマン・サラクルーさんのお言葉、
まだ今の私にはどういうことなのかピンときません。
結婚も離婚も再婚も、それが新しく踏み出すための一歩なら
やはり当人同士祝福されるべきではないかなと私は思います。
皆様、明日も素敵な一日を♪icon
-
from: 孫の最大のサポーターさん
2013/10/29 17:39:26
-
from: 漢検狸さん
2013/10/29 16:43:56
icon
サークル参加承認有難うございます。
我が家の隣に父親の姉妹夫婦が住んでおり、先日集まる機会があり、【親が高齢化してゆくなか子供や孫たちは今後どのように生きてゆくべきか・・・】という話題が丁度持ち上がりました。
とは言え、ほろ酔い気分ということもあり、完璧な結論は出ませんでした・・・。
ただ【日ごろから声を掛け合い、積極的にコミュニケーションを取ろう】という意見で満場一致しました。
元々内向的なメスのタヌキですが、少しずつでも殻を破らなければなりません・・・。
話が逸れるかも知れませんが・・・【本当の親孝行とは何か・・・】と日々考えております。
人それぞれだと思いますが・・・【親子仲良く幸せに毎日を過ごすこと】こそ真の親孝行ではないか・・・と思います。
【朝昼晩と3度の食事の際は出来るだけ顔を合わせ、買い物・炊事・洗濯・掃除・も可能な限りこなし、叱られたら己に悪気はなくとも素直に謝り、育ててくれた感謝を忘れないこと・・・】
これらが実行出来て親孝行と言えます・・・。
タヌキは幼くして母を亡くし、父親は男手一つで一人っ子のでタヌキを育てました。
一生親孝行する積もりです。
乱長文で失礼致しました・・・。icon
-
from: 孫の最大のサポーターさん
2013/10/29 14:39:09
icon
お一人様はその後が大事
朝夕の寒さはこたえますが、肌のぬくもりを忘れた人には
最高に応えますね。しかし東京の日中は13℃とことのほか
寒いようですが、九州は歩くと暑く感じます。
幸いにも今日漢検狸さんが当該ブログに参加いただきました。
これを機会に更に意見交換ができる場にしたいと願うばかりです。
昨日のTVを見ていたら、高齢者の離別者や死別者はたまた
操をまもるお一人様が多いことが報告されていました。一人であると
自由のよさもあるものの、孤独死の危険性があるのも事実です。
それを避けるためにある人は、弁当配送業者に3日間弁当の引取りが
無い場合は、知り合いに連絡してもらうようにしている由。悲しい事ですが,
高齢でお一人様になると子供や親戚等との関係が円満でない場合は、
相応の準備が必要ですね。若い方には不用の事と考えられますが、
お一人様には年齢に関わらずリスクがあることを認識する事が、肝要と
思わずには居られません。
このこともあり、中高年齢者の合コンが大流行のようです。今は配偶者が
いる当方ですが、もしお一人様になつたらばと考えると複雑です。
孤独死や認知症を防止する最大のポイントは、人とのコミュニケーションに
あるそうです、これは他人との触れ合いが苦手な若者にも応用できると
思います。楽しい人生・時間を誰かと共有したいものです。
人間は判断力の欠如によつて結婚し、
忍耐力の欠如によつて離婚し、
記憶力の欠如によつて再婚する。
アルマン・サラクルー -
from: チョッパーさん
2013/10/28 18:32:35
icon
皆様、こんばんは^^
みのもんたさんはみのもんたさんなりに考えられた結果だと思います。
今まで番組を盛り立ててくださったこと、本当にお疲れ様でした。
今後どのような道に進まれましてもご活躍なさることを期待しております。
TVの世界でレギュラー番組をもつということは
私なんかが考えている以上に大変なことなのでしょう。
実力や運、人脈など考えられるかもしれませんが
私がTVの世界で観たいと思うのは人間性でしょうか。
パスカルさんのお言葉、唸ってしまいます。
皆様、今日も素敵な一日を♪icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-