新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

WELL NOTE 2015 プロジェクト

WELL NOTE 2015 プロジェクト>掲示板

公開 メンバー数:17人

チャットに入る

このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。



※現在募集中の質問はございません
========================================

本プロジェクトサークルは2014年9月8日(月)までご投稿いただけます。
9月9日(火)に投稿機能を停止させていただきますので、ご注意ください。
========================================

■これまでの質問
・こちらから自 己紹介を お願いします!
・みんなで 考え るWN その(1) - 手帳の柱「週次ページ」について
・みんなで考え るWN その(2) - 数字ぎっ しり「検査結果」ページ
・ みんなで考え るWN その(3) - 「検査結果の項目」と手帳の顔
「カバーデザイン」について

・みんなで考え るWN その(4) - 変化する 「週次ページ」、
あなたの理想に最も近いのはどれ?

・みんなで考え るWN その(5) - ごめんな さい!予算オーバー
によるページ削減のお願い

・みんなで考え るWN その(6) - 目指せて いますか?
あなたの「チャレンジ目標」

・みんなで考え るWN その(7) - 見直した 「週次ページ」と
「カバーデザイン」について
・みんなで考え るWN その(8) - 「手帳の名称」変更案と
「手帳カバー」改良案へのご意見をください!

・みんなで考え るWN その(9) - いよいよ完成まぢか!?
「月間体重と血圧管理グラフ」ページ案へのご意見募集中!

・みんなで考えるWN その(10) - 最終質問!手帳内の色合い。
あなたの気持ちはDocchi?!


■ご案内
・「『WELL NOTE 2015』開発プロジ ェクト」のご案内
・ヒアリ ングス ケジュール変更について
・「WELL NOTE 2014」使用トライア ル期間スタート!

サークル内の発言を検索する

icon

みんなで考えるWN その(2) - 数字ぎっしり「検査結果」のページ

皆さん、こんにちは!WELLNOTE制作スタッフのいーちゃんです。6月突入ですね!最近、ブラジルで開催されるワールドカップが話題になっていますが、皆さ

皆さん、こんにちは!
WELL NOTE制作スタッフのいーちゃんです。

6月突入ですね!最近、ブラジルで開催されるワールドカップが
話題になっていますが、皆さんはサッカーにご興味ありますか?
4年に一度の世界最大のスポーツフェスティバルは、なんと
世界人口の約10%=約7億人近くが視聴しているのではとの情報がありました!

オ・ド・ロ・キです エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ

これから、日本代表は最後の調整をしてからブラジルでコートジボワールと
初戦を向かえます!ガンバレ侍JAPANです!!!(`д´o)

出だし早々だいぶ熱くなってしまいました。。。

では、本題に移りたいと思います。

皆さんには「週次ページ」についてたくさんのコメントをいただきました。
本当にありがとうございます!

こちらの内容を踏まえて、WELL NOTE制作スタッフメンバーでどのように
週次ページを改善できるか検討し、また改めてご提案させていただきますので、
お待ちいただければと思います。
---------------------------------------------------------
その間、皆さんには次の質問をさせていただきたいと思います。

以前、かーみんさんからご質問があった部分について皆さんの意見を伺えればと思います。
WELL NOTE 2014の7~10ページにある「検査結果」

こちらは、糖尿病連携手帳の中にある検査結果を基に作成したページになります。
糖尿病患者の方は連携手帳をお持ちだと思いましたので、こちらをWELL NOTEに入れて
一冊にしてしたらどうかと考えたのがきっかけです。

糖尿病連携手帳をご存知でない方は、こちらをご覧ください↓
http://www.nittokyo.or.jp/patient/goods/index.html#02

そして、糖尿病連携手帳の検査結果ページのイメージはこちらになります↓↓



そこで、皆さんにWELL NOTEの「検査結果」ページについて質問です!

1.WELL NOTEの「検査結果」ページをどれほど利用していますか?
皆さんの利用状況についてコメントいただけると助かります。
例:現在は5回分ほど記録しています。

2.WELL NOTEの「検査結果」ページに関して、
下記の選択肢のうち、どれが一番良いと思いますか?

A.WELL NOTEに糖尿病連携手帳が入るポケットをつけ、検査結果ページを無くす
B. 検査結果ページをWELL NOTEに残す
C. 検査結果ページ、また糖尿病連携手帳が入るポケット、どちらも必要ない

↓↓Aのイメージはこんな感じです↓↓


3.質問2の回答理由についてお知らせください。
例:糖尿病連携手帳ももっているし、特にこっちに記録する必要性を感じないから
必要ないと思います。

皆さんは、「検査結果」ページについてどのように思いますか?

こちらの返事を6月8日(日)までにお願いします。

皆さんの率直なご意見よろしくお願いします。m(_ _)m

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。

    このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: rominenzaさん

2014年06月02日 20時31分04秒

icon



b(* ^-^)ノこんばんわぁ♪ rominenzaです。

ご質問についてお答えしたいと思います。
私はこのWELL NOTEをもってから糖尿病連携手帳と自己管理ノートは病院に返しました。
今迄はこの連携手帳と自己管理ノートの2冊を持っていたのが一冊で済むようになり
その他HbA1cのグラフや体調チェック覧も有り、主治医も非常に判りやすいと評判でした。

ただ、病院によってはどう思っているのか判りかねますので、もう少し皆さんの意見を
聴いた上で決定するのが望ましいとは思います。
しかし、連携手帳や自己管理ノートも使うので有れば、なにもWELL NOTEを作った意味が無いように考えますが・・・┐(´~`;)┌




  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。

    このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: しんさまさん

2014年06月03日 12時05分19秒

icon

眼科には受診してないのですか?まあ~連携手帳の眼科の項目は無きに等しいですが、自分は自己管理ノートは返却して時系率で血糖血を記入し当日の変化、体調。特に低血糖の発現やら医師に伝達することをエクセルにて管理してます。受診日にA4にてプリントアウトして医師に見せております。体重も血圧もそれらの使いやすいソフトにて管理してますが、おうおうにして忘れることがあり、自分は記入も心がけております。でも基本的に貴兄の考えは支持します

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。

    このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト