サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: てるてるさん
2016/05/12 18:05:01
icon
ショートステイ・・・
先月利用したショートステイを「来月も利用したい」と申込んでいましたが
「会議の結果、拒絶が激しく暴言や、職員をつねったり床にツバを吐いたり
手がかかるので・・・」と先程電話で断られてしまいました〜(涙)
明日、ケアマネに連絡して別のショートを探してもらわなきゃ〜
困った〜・・・姪の結婚式に行けないかも・・・(汗)
コメント: 全7件
from: てるてるさん
2016/05/14 16:58:29
icon
みんくみさん
要支援1ならお母様もヘルパーさんに指示を出せますし
お手伝いさん的な役割を果たしてくれそうですね。
以前テレビで見た話では、ヘルパーさんの仕事内容の一つに
「孤独な利用者さんの話し相手になる事」が以外とあるみたい・・・
話し相手になってると他のやって欲しい事が出来なくなりそうですよね。
そう言えば「けあのわ」にいた「浜の波止場で素浪人」って人も
ヘルパーじゃなかったっけ?(ヘルパーって言う単語は出てこなかったけど)
私の家も昔は段差だらけで、しかも炊事場半分が土間だったので
床に上がったり降りたり(40〜50cmくらい)頻繁にありました(汗)
若い時は何の問題もありませんが、今は玄関前15cm程の段差も
母には高いハードルです。
近年は温暖化で冬が寒くなかったりしますし、みんくみさんのご実家は
夏にクーラー要らずで快適ですね〜
今年はどんな夏になるのやら〜・・・
クーラー無しで耐えられるかな〜(汗)
from: みんくみさん
2016/05/14 15:05:13
icon
てるさん~
実家の母は、要支援1で週に2回ヘルパーさんに来て貰ってました。
母は足腰が悪かったので、布団干しや買い物、掃除など頼んでました。
だけど半日だから、あっという間です。2つ頼めればいい方!(^_^;)
当時は、叔母のお世話の為に自分の実家に居たので、古い家は段差が
多く、私でも腰にきてましたよ!夏は涼しくてクーラー要らずだけど冬は
寒いです。 今は末っ子の妹と息子一家が住んでいます。
家はヘルパーさんは頼んだこと無いけど、やはり他人が家に入るのには
抵抗が有りますね。自分が居る時ならともかく、留守の時に入られるのは
嫌だなあ~(@_@;) ショートステイに預ける方が安心です。(^_^)
くまもんセンセ~のアイデアグッドです!(^^)! 病院の方が良いかもね!
from: てるてるさん
2016/05/14 13:15:57
icon
くまモン先生
私はヘルパーさんを利用した事は無いのですが話では色々聞いています(笑)
<ケース1>
高級住宅地に母娘でお住まいで、ディも利用していましたが
娘さんが仕事へ行っている間などにヘルパーさんを利用されていたようです。
綺麗好きなとても感じの良いヘルパーさんのようでしたが、
こまめに片付けるので不用品はどんどん処分されたそうです。
お母様やヘルパーさんにとっては不用品でも娘さんにとっては
思い入れのある物や高価な物だったりするので、物によっては処分された事に
ショックを受ける事もあったようです。
私「本当に処分だったのかな〜?自分が欲しくて持って行ったとか、転売目的とか」
娘「そんな悪い人じゃないから違うと思う・・・」
人を疑わないとてもお人好しな娘さんです。
<ケース2>
成田で一人暮らしのお母様の所にヘルパーさんを頼んでいました。
横浜の娘さんは子供の受験もあり、たまにしか行く事が出来なかったのですが
お母様の容態が急変、とうとう亡くなってしまいました。
お葬式などを終え家に入ると、ダンボールがいくつも置いてあります。
ダンボールにはヘルパーさんの名前が・・・
家の物を持ち出そうとしていたのです。
<ケース3>
一人暮らしのお母様の部屋の片付けをしている時、見慣れない
女性物の下着がありました。
どうやらヘルパーさんは男性を連れ込んでいたような感じです。
お母様は寝たきりなのでラブホ代わりに家を使われたようです。
<ケース4>
認知症ですが一人暮らしをしている女性は毎日のように行っている
ディの食費を払いません。
何度催促してもお金が無いと言うのですが、ある日
高価な指輪をはめていたそうです。
訊ねるとヘルパーさんと買いに行ったそうです。
♢
♢
♢
こんな感じなので、私の中ではヘルパーさんに
すきを見せてはいけないな〜と思ったのでした(笑)
必殺技「検査入院と称して入院」は素晴らしいアイディアですね〜
根回しが必要なので今回はできませんがチャンスがあったら
取り入れたいと思います!
from: 若登勢さん
2016/05/14 02:16:39
icon
『ヘルパーさんを信用していないので』・・・って・・・意味深な・・・
さては以前利用してなんかあった・・・とかっ!!!(?_?)
でも結構多いらしいね、
在宅中の利用はOKだけど、留守中はチョット・・・っていうケース。
そうね、後は必殺技・・・入院させる!かな?
検査入院と称して入院です。保険が効くのでショートステイより安い?
検査の内容にもよるだろうけど、年寄りはアチコチ不健康なので、健康診断の為の入院も有りかもぉ~。
病院だから何よりも1番安心だよ。
from: てるてるさん
2016/05/13 11:56:05
icon
くまモン先生
結婚式は2時半〜
披露宴は4時〜
往復の時間を考えると2時〜6時までは留守になりそうな感じです。
ディでは無理なため2泊3日でショートを利用したかったのですが(涙)
私はヘルパーさんを信用していないので現状では頼めないです(汗)
ショートが無理なら結婚式を欠席します(笑)
キャンセルが何日前までならスムーズにできるのか気になります・・・
from: 若登勢さん
2016/05/15 02:16:46
icon
ひぇ~~~!そんなにヘルパー問題が巷ではあるんだ!
ホテルがわりとか異常だわ・・・
第一落ち着かんだろうに・・・すごかバイ!
『ヘルパーさんにすきを見せてはいけないな〜』は正解かも・・・。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
pochi、 てるてる、 みんくみ、