サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: みんくみさん
2016/12/02 11:19:56
icon
尿管結石
旦那が主治医から紹介された泌尿器科、10月末には7ミリだったのが1週間後には10ミリと
大きく成り、薬では無理なので大きい病院を紹介されました。
11月16日に診察に行ったところ、どうやら右の腎臓の中に結石が有るらしい。
なので29日のお昼に手術をすることに為りました。 大きさにも依るけど、10ミリ位なら
開腹せずに外から衝撃波を当てて石を砕けます。(^_^;)
手術前に検査をしたら又大きく成ってました。 しかも13ミリと10ミリの2個!
麻酔はかけずに痛み止め用にと座薬を入れました。1時間に3000発の衝撃波を
当てたらしい。 帰って来たのが夕方の5時頃です。次回は12月12日に診察です。
ネットで調べたら、基本的に1センチで6万位。入院すれば9万程。
領収書を見たら、手術費は19300円で検査などを含めて63000円でした。
前回の診察や検査では12000円程掛かってます。
ソニー生命に入ってるので、証明書が有れば5万程は返ってきます。
まあ其のための生命保険だしねえ~(;一_一)
暫らくはしんどいでしょうが、痛みは徐々に取れていくと思います。
お茶を良く飲むから尿と一緒に流れると良いけれど!(^_^;)
コメント: 全8件
from: みんくみさん
2016/12/05 16:10:45
icon
くまモンせんせ~
ネックレスは無理でもブレスレットは出来るかも!(^_^;)
以前はラブラブだった様だけど、既に鬼嫁の兆しが・・・アハハ ^m^
旦那の体調が悪く為ったのが夏頃で、食欲不振や熱っぽさ(平熱が35度台だし
37度台だとフーフー云ってる)腰の痛みが続いてました。本人は夏バテと思ってた
様ですが! 猛暑の中、朝から棟上げに立ち合い、午後もデジカメで撮影!
更に義母の面会にまで行くのだから、体調崩すの当たり前!(+o+)
昔は家が出来るのを見るのは楽しみでしたが、今やレゴブロックだしなあ~(>_<)
なので夕方見に行きました。 お~一夜城完成してるう~ヽ(^。^)ノ
息子や私は其れほど拘らないけど、男にとって一国一城の主には拘りが有るのかも!
特に九州や山口の男はねえ!(;一_一)
財務省の私としては支払いの方が心配でしたわよ!(@_@;)
幸い、支払いも無事終わり、今日、パナホームの方が3ヶ月点検に来られました。
次回は来年9月の1年点検です。
車に家、更に甥たちの結婚や出産ラッシュでお金が飛ぶように出ていきましたわ!
まあ、おめでたい事尽くしだし、良しとしましょう!(V)o¥o(V)
金は天下の回りもの。 何時かは返って来る・・・かも?(^_^;)
from: 若登勢さん
2016/12/04 11:22:57
icon
みみさん
確かにすごい確率だね~~~\(◎o◎)/!
この高確率に便乗して年末ジャンボでも・・・
石ネックレスが幸運の鍵となるか!!!
なるはずなかろう~タイ・・・(-_-)
鬼嫁人生、幸運とはタイギャ~縁遠いバイなぁ~
特に結婚して以降運気↘↘↘バイ!!!
亭主は物は辛子レンコンごつ立派バッテン下げ●ン!タイ!(/_;)
そぎゃんアンハッピ~は打ち斬って捨つるごとアルタ~イ。
皆はどぎゃんねっ?
人生ハッピ~♪ねっ?
from: 若登勢さん
2016/12/03 13:35:00
icon
みんくみさん
石の病気か~
我が家の亭主も熊に引っ越してきて日も浅い頃になったよ~。
その頃はまだ愛があったのでダブルベッドで寝ててさ。
早朝になんか横でのたうち回ってる塊がひとつ・・・
若 「何してんの?」
亭主 「痛い・・・」
若 「お腹?」
亭主 「胃だと思ってブスコバン飲んだけど痛みが取れない」
若 「ブスコバンが効かないのなら胃じゃないんじゃないの?」
(その痛がり様は胃じゃなかろう?)
亭主 「イヤ~胃だろう」
若 「別にイイけど・・・いつも効くのが効果ないなら多分違うと思うよ」
(アホかコイツは!過去の経験から学ばんのか!)
亭主 「もう少し様子見る・・・・・」
若 「ふぅ~ん、痛みおさまるといいね」
(信じられな~い!病院行って楽になる方が良かろぅ~)
30分ほどのたうち回ったまま・・・
結局痛みに耐えられず病院に行く事になり、
どこに病院があるのか解らないから、救急車のお世話に。
一番近い総合病院に運んでくれて入院。
その病院でとりあえず鎮静剤投与で本人熟睡中。
ドクターからのお話では
Dr 「結石ですな~大小5個くらいありますな~」
若 「あら・・・、それで今後は?」
Dr 「自然に流れるのを待つか、砕くか」
若 「痛がるとウザイので全部砕いて下さい!」
鬼嫁の即答にDr、ナース爆笑!
数日して亭主はスッキリとして退院して来ましたとさ~(^o^)/
from: みみさん
2016/12/02 16:15:58
icon
みんくみさま
ご主人きっと新築建設に当たりきっと色々ご苦労があったことと思います。
だって家を建てるのってすごいイベントですよ。
設計から始まり引っ越しでまた引っ越し。
でも食欲あれば大丈夫ね。
家を建てるのもお祓いしたりしているから大丈夫、つまり疲れがたまっているので重なるのだと思います。
今日は暖かい一日でした・・・。
from: kiyozouさん
2016/12/02 15:48:29
icon
我が家の長男、次男と月違いで石が(◞‸◟)「数年前」男性が多いらしく。水分とりながら縄跳びが良いみたいですよ。長男は一回で済んだのですが次男は仕事の付き合いで飲みやらが多く2回も縄跳びで落ちたらしですよ。
from: みみさん
2016/12/02 15:34:22
icon
みんくみさま
うちの夫もなったことあります、すごく苦しかったみたい。ころがっていました。
でも自然に流れたみたいで事なきえた感じだけど。
最近お友だちのご主人なかなか砕けなくて大変な思いをして入院もだいぶ長くなりましたよ。
お金より健康重視、余計な事だけど新築すると病気になることが多いので気をつけて。
12日までに上手く流れてくれるといいけど。
みんくみさんも疲れているかと思うので気をつけてね。
from: みんくみさん
2016/12/13 11:06:27
icon
昨日旦那が検査の為病院に行きました。
検査の結果、右の腎臓内の結石は落ちてる様で見当たりません。
左の腎臓内に5㎜程の結石は有るようですが目視では解りません。
此の位なら落ちそうですね。
診察料は2500円程でしたが、生命保険に提出する診断書料が5400円
掛かりました。 まあ何れは5万程戻るから良しとしましょう!
今日は朝から雨です。何時もの様に整体に行きましたが、1回500円でも
殆んど毎日だし、此の5万も消えそうですわ!(>_<)
健康にはかえられないか・・・(^_^;)
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
pochi、 華ちゃん。、 みみ、 若登勢、 花酒爺、 みんくみ、 てるてる、 kiyozou、