サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: pochiさん
2017/01/18 14:31:10
icon
がっくり!
11月から整体マッサージのお安いところに通い始めていたのですが(初回300円、2回目から280円)、先程健康保険の適用外という文書を受け取りました。
がっくり!
全額自己負担か~!!
でもまあ、母の入院中にはマッサージに通わずにはいられなかったんだから仕方ないか~!
ホームの入居で、悪くすると台所のリフォーム代金が捻出できないかもと思ってがっくりのところへダブルパンチ!!
ニトリのキッチンセットなら何とかなりそうなんだけど、施工業者の旭化成は前回同様パナソニックを勧めるだろうし、先日の展覧会の序でにパナソニックの展示場を見たら、目の玉が飛び出そうなお値段だったし!
も~、お金が欲しい!!
コメント: 全9件
from: pochiさん
2017/01/19 21:48:25
icon
みんくみさん
いいなぁ!
オール電化のPochi家は、高いときで電気代が30000代、安くても10000円を少し切るくらい。
仕方ないかな、24時間池の鯉さんのためにモーターが回っているからねぇ。
おまけに主人は在宅している間中TVは付けっぱなしだし、ウォシュレットは一階二階それぞれに設置してあるし!
太陽光発電を導入してのお値段がこのレベル。
以前は電気代が4万を超えることがザラ、よくぞ何とか暮らしてきたものだわぁ!
ちなみに1月の請求額26046円なり!
from: pochiさん
2017/01/19 20:17:21
icon
てるてるさん
15年前にリフォームしたキッチンは、直前に浦辺くめ子さんの調理中の焼死なんてショッキングなことがあったのでIH調理器(三個口)を導入。
pochiが肌荒れがひどいので食洗機も入れて、浄水器もビルトイン。
トップは人造大理石。シンクはステンレス。
事の序でにカウンターが設置されているという結構贅沢な作りです。
が、どうにもこうにも調理台が低すぎるのです。母とpochiの身長差20cmほど。
なんとも致し方の無いことです。
IHはタイマー付きなので、くっついていなくても勝手に調理が出来るので、この便利さは手放しがたい!
さて、ニトリでもう一度色々見てから考えようかなぁ!
from: てるてるさん
2017/01/19 12:31:31
icon
pochiさん
ニトリは高くても499,000円なんですね!(笑)
パナとの機能の違いも気になりますが、私はニトリにしちゃいます〜(^0^)
(我が家には50万以上のキッチンは似合わんし(笑))
新聞の折り込み広告でも40万くらいからあるけど何社か
相見積もりもらった方が良いかもね〜
from: pochiさん
2017/01/18 20:07:14
icon
若登勢さん
そうかぁ、値切れるのか!
もう一回パナソニックの展示場に行って、どういうのがいいか考えてみようかなぁ。
大体、今の家にどれだけ住めるかなぁってこと自体が今のところよく分からないので、低すぎる台所セットも暫くは我慢かなぁって思ってもいるんだけど!
庭に人手もお金も掛かるので、ちょっと考えちゃっているの!
主人が日々手入れをしてくれないと、多分とんでもないことになっちゃうし、二人で暮らすには144平米はちょっと広いわ。
もっとコンパクトなところに住んだ方が楽かなぁとは思うんだけど、父の書いたアパートの家賃だの修繕費だのの収支ノートなんか見つけちゃったから、父の思いのこもった元アパートのこの家を出て行くのも何だか踏ん切りが付かないし、相続税を考えると暫くは住み続けなければいけないし、なんだかなぁなの!
from: pochiさん
2017/01/18 19:58:30
icon
てるてるさん
ニトリはニトリの指定業者が施工してくれるようです。
施工まで希望しない場合は、車上渡し(ってなに?)などと恐ろしいことがパンフレットに書いてあります。
一番高くてキッチンセット一式、税別499000円。
これがパナソニック製だと一式およそ500万!
値切れればいいんだけど、旭化成リフォームに頼む(今迄は母のお気に入りの人が旭化成に居るので壁の塗装も屋根の張り替えも愞取り変更も太陽光発電もずっと旭化成に頼んでいたの)と、自動的に多分定価でパナソニック!
他でも見積もり取ってみようかしら。
from: 若登勢さん
2017/01/18 18:53:59
icon
pochiさん
キッチンリフォーム代は値切れるよ~(^o^)/
我が家もパナソニックのシステムキッチンだけど、
自動昇降機2台、ビルトインのガス台(3口タイプ)、
ビルトイン食洗機、ぱぱぱシンク(と云う名前だった様な)、
パーティーシンク、キッチン回りの壁、床、手間賃。
を6掛けくらいまで値切ったよ!
ちなみにシステムキッチンランクは、
各パーツの組み合わせで決まる、とか?らしいよ。
オーダータイプだから搬入されるまで3週間くらいかかったけど。
展示場のは値切られる事を前提に設定されてるから、
それで6掛けが可能なんだってさ!
初めから6掛けくらいでキリのいい予算を提示して、
その上でターゲットを絞り込み、交渉!
若 「わぁ~これ素敵ね~」
業 「ですね~♪」
若 「これにコレを組み合わせて・・・・だと、おいくら?」
業 「400万くらいですかね~」
若 「高っ!」
業 「・・・・・」
若 「250万くらいだったら即金で購入するんだけどなぁ~」
業 「卸しメーカーに交渉してみますかね。」
若 「あら、そう?よろしく!250万なら買うから!」
みたいな感じで値切ってハイヨ~(^_-)-☆
from: てるてるさん
2017/01/18 18:16:06
icon
pochiさん
ニトリのキッチンセットはニトリ専属業者?が工事するんですか?
パナは最先端のキッチンっぽいですね。メーカー希望価格で高そう(汗)
キッチンってピンキリ〜(^^;)
今のうちにリフォーム出来ると良いですね〜
from: てるてるさん
2017/01/20 15:39:36
icon
pochiさん
電気代高いですね〜(@◇@)池のモーターも高そうですが
床暖房やエアコン、オーブンレンジの可能性も(^^;)
我が家の電気代7000円弱、ガスとセットで1月分13000円ほどでした。
私が銭湯に行ってる分、ガス代が少ないのですが自動販売機2台が
含まれての金額なので昔よりだいぶ安くなっています♪
ちなみに去年の7月は自販機1台という事もあり電気・ガス合わせて5000円ほど(笑)
難を言えば、節電の為に買ったLED電球が1〜2年で切れる事(−−#)
蛍光灯電球の方が安くて長寿命!
キッチンは家全体を将来的に見て検討した方がいいかもです(^^)
大きな買い物ですし、業者選びも大事ですね・・・
近所の長身女性はバイト先の洗い場で、腰を痛めないように足を大股に開いて
シンクの高さに合わせて食器洗いをしていたそうです(笑)
でも長くは続かず数ヶ月でバイトをやめていました(^^;)
pochiさんはお料理が好きそうですし、長時間いる場所は快適にしたいですよね。
私は今年、節約する事にしてるのでニトリに行っても見るだけ〜♪(笑)
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
kiyozou、 花酒爺、 みんくみ、 みみ、 若登勢、 pochi、