サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 若登勢さん
2015/09/28 09:45:21
icon
音が・・・?
年をとると高音が聞き取れない、っていうよね~で、試してみた!お題は「キャンディーズ」♬~~♪~~~まずはテープのアナログをデジタルに変換してアイフォン
年をとると高音が聞き取れない、っていうよね~
で、試してみた!
お題は「キャンディーズ」♬~~♪~~~
まずはテープのアナログをデジタルに変換してアイフォン6に入れた音楽♬~~~
年し~~~たの ♬ 男の子~~~♪
続いてテープのアナログ音で同じ音楽♬~~~
聞こえてるのか聞こえてないのか・・・
ワカランwwwww
ただわかった事は、
テープの方が音がいいわ!ウン十年も前のテープなのにwww
音の広がりや深さが全然違う!
まぁ~あんな小さなアイフォンとかじゃ音はしれてるよね~
CDがレコードに勝る音を出せないのは当然か・・・
こうなると若かりし頃の『音』に対する興味が微妙に復活してくる・・・
そんな事してる場合じゃないのに(>_<)
勉強が遅れてまする・・・from: kiyozouさん
2015/10/04 12:58:05
icon
ジ様はあれからどうですか?薬効果感じられますか?散薬はもともと子供用みたいで..。どばー!っと効くのがあれば良いですよネ!
-
from: 若登勢さん
2015/09/22 04:04:46
icon
?をみつめて・・・・
宝くじが当たった!!!!!!!!沖縄の海辺にたたづむ介護付きリゾート億ションを購入!1Fはホテルのロビー同様、スタッフが勢揃い。熟女の部屋は11階の南
宝くじが当たった!!!!!!!!
沖縄の海辺にたたづむ介護付きリゾート億ションを購入!
1Fはホテルのロビー同様、スタッフが勢揃い。
熟女の部屋は11階の南向きの角部屋。
ベランダはプールまである!バーベキューも出来る広さ!
室内は4LDKの150㎡。
バスルームは勿論ジャグジー付き。
アイランドキッチンでダブルシンク。
食器はウェッジウッド。
収納も多くお部屋がすっきりとかたづく。
家具はアンティーク調で落ち着いた感じ。
寝室はゆったりとクイーンサイズのダブルベッド。
シルクのシーツにシルクのパジャマ。
家電製品は全て最新型の大型家電。
TVは4kで壁掛けの大型タイプ。
オーディオも昔から好きな真空管アンプをゲット!
スピーカーはBoseのシアタータイプに大型スピーカーをプラスした!
フルサウンドの音響はオーケストラがそこにいるかの様な音域・・・
日中はテニスと乗馬を再開しよう!
ランチはホテルのカフェで頂こう!
夜は星空を眺めながらワインを片手に素敵な音楽を聞こう!
時には友を呼んでパーティーを開こう!
ひとりの生活ってなんて自由で素敵なんでしょう♬
生活感の無い部屋で一人ゆったりとした時を刻もう・・・
と云う妄想をベッドの中で思い描きながら眠りにつく若”登勢さんでした。
起きてる時の夢くらい、好きに見てもイイじゃないかぁ!ちっくしょぉ~~~う(T_T)
あなたの「人生最後まで楽しく生きる方法」をお聞かせください の理想ざんすw -
from: 若登勢さん
2015/09/22 03:23:16
icon
お肌がぁーーーーーー!!!驚いた\(◎o◎)/!
今日ね、お買い物に行ったの。熊で唯一のデパート。で、ふきとり化粧水を買いに行ったの。以前サンプルで貰ったSKⅡが結構「いいじゃないか!」って事でね(^
今日ね、お買い物に行ったの。
熊で唯一のデパート。
で、ふきとり化粧水を買いに行ったの。
以前サンプルで貰ったSKⅡが結構「いいじゃないか!」って事でね(^o^)/
(発売当時は愛用してたんだけど、それ以降は全くwメチャ昔の話だわねw)
お肌チェックもしてみたの。
ホントはすごくしたくなかったの・・・だって解るでしょ・・・この年で・・・o(´^`)o ウー
当然5角形グラフはグチャグチャになるに決まってるし・・・(>_<)
ところが・・・
ところが!!!\(◎o◎)/!
まぁ~アータ!見てビックリ!聞いてビックリ!オオーw(*゚o゚*)w
5角形グラフの内側に綺麗な5角形が!
全ての%が90以上で!
何かの間違いだろうと「もう一度お願いしていいかしら?」と再チャレンジ!
結果はほぼ同じ!
お肌年齢41歳ですって!!!!!!!!
ちぇっ(-。 -; )二十歳じゃないのか・・・o(*≧O≦)ゝ < ざんね~~~~~~ん !!
それにしても・・・結構なお値段になちゃったのね~
発売当時の1.5倍以上の様な気がしたわよ・・・from: みんくみさん
2015/09/25 12:22:22
icon
まったくも~こんぜ~たくもんがあ~(=^・^=)ワハハ・・・実年齢よりも肌年齢が10歳以上若ければ御の字だゼイ!!(^.^)スキンケアーは若いうちから
-
from: みんくみさん
2015/09/20 12:01:57
icon
「シルバーウィーク」のご予定は? (^0_0^)
シルバー(いかにも年寄りって言い方!何とか為らんかあ~)よりプラチナの方がましってもんよ!!(^^)!ところで、早い所は19日(土)から始まってるけど
シルバー(いかにも年寄りって言い方!何とか為らんかあ~)よりプラチナの方がましってもんよ!!(^^)! ところで、早い所は19日(土)から始まってるけど、皆さんのご予定は如何?(^.^) 我が家は、後半の22・23日に小旅行を計画してます。 申し込んだのが遅かったので、後半しか宿が取れなかった!(;_:) しかもギリギリセーフ。 やっぱり、皆「安・近・短」を狙ってるのねェ~(-_-メ) 息子も前半は仕事だから、丁度良かったのですがね・・・! 22日は鳥取県の「三朝温泉」に一泊し、翌23日は鳥取市内観光。 夕方、駅近くの旅館にて、一緒に夕食を取り、息子は仕事の為帰宅。 私達はもう一泊して、24日に帰ります。 家族旅行をするのは何と15年ぶり!(^_^;) 日帰りの旅行は何度か有るけど、泊りがけは久しぶりですわ! 山口に居た頃、旦那の勤続25年のお祝にと金一封が出たので、しまなみ海道を通って、四国に渡り、高知・高松・鳴門に泊まり、淡路島・神戸に寄って帰宅しました。 当時息子は小2の8歳でしたわよお!\(◎o◎)/!
-
from: 若登勢さん
2015/09/19 02:40:39
icon
余命半年・・・(T_T)
本板のトピって6か月設定なんだ・・・知らなんだ・・・過去ログから飛べるとは云え・・・なんだかなぁ~てるさんの漫画ってサークル掲示板にも投稿出来るのよね
本板のトピって6か月設定なんだ・・・知らなんだ・・・
過去ログから飛べるとは云え・・・なんだかなぁ~
てるさんの漫画ってサークル掲示板にも投稿出来るのよね?
半年ごとにサークル掲示板に投稿してさ、
サークル内でキープ!!!
ってどうよ?
そうすればkiyozouさんが
『まとめて爆笑!』出来るじぇ~♬ (≧∇≦)ノ彡 バンバン!
後は、そうね・・・どこぞの『無料掲示板』をサークルとリンクして
そこを『てるさんの面白漫画コーナー』にする! とか?
オネエ様ホームページ作成出来る?
作成可能なら、ホームページリンクがいいかなぁ~
私は作成勉強は未修得です(/_;)
これも勉強したいひとつではあるけど、今は無理!
MOSがまだ2つ残ってるし(>_<)
そう云えばオネエ様ブログ!!!
あそこ使えるんじゃない?!
この際、てるさん!ブログ開設してそこで公開だわよぉ~~~\(◎o◎)/!from: てるてるさん
2015/09/19 11:06:10
icon
若登勢さまいろいろ考えてくださってありがとうございます。私ができる事はまとまった数になったら、こちらのサークルに投稿〜かな。そうすれば「認知症同士のバ
-
from: 若登勢さん
2015/09/18 17:51:08
icon
思案中・・・
あなたの「人生最後まで楽しく生きる方法」をお聞かせください・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あなたの「人生最後まで楽しく生きる方法」をお聞かせください
・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
本板がとんでもないスレをたててきた・・・(>_<)(ーー゛)(T_T) -
from: 若登勢さん
2015/09/17 04:02:31
icon
独り言・・・余命より嫁に・・・ _| ̄|○ il||li
オネエ様と=i=さんの「入所」に関する話が難しすぎる・・・(>_<)宅建は知ってるが・・・老健・・・特養と老健は違うのか・・・?我が家が利用中のデイや
オネエ様と=i=さんの「入所」に関する話が難しすぎる・・・ (>_<)
宅建は知ってるが・・・老健・・・
特養と老健は違うのか・・・?
我が家が利用中のデイやショートステイは「リハビリ」あるのに
オネエ様地域は無いのか・・・全国統一じゃ無いのかぁ!!!おかしくね!? Σ(`Д´ )!?
同じ介護保険料払ってるのにサービスがバラバラって・・・。
老健と我が家の老犬は明らかに違うが・・・ U^ェ^Uo∠※PAN!。.:*:・'゚☆。.:*
費用面は 老人ホーム>特養 くらいしか知識ないし。
イバに送ったバ様は、
「ジ様の病状進行」次第で、そのままイバ老に入る事になるかもだし・・・。
イバ老費用はバ様の個人消費も含めて月20万くらいかなぁ~とか?・・・
糖尿バ様の事だから、90歳までは持たないかなぁ~、 ( ´Д`)。oO○
と云う事は、多めにみても 20万×12×10年=2400万 +物価上昇・・・2500万くらいか?
で、葬儀代やらこまごました費用とかが150万くらいで足りる? φ(`д´)カキカキ
トータル2650万・・・
高っ!!! ━━━━━( ゚Å゚;)━━━━━!!?
年寄りにこんなにお金かかるのかぁ!!!
まだ人生がたっぷり余ってる私にかけて欲しいわ・・・! (´ω`)トホホ... -
from: みんくみさん
2015/09/17 23:00:09
icon
チョッと一息!「むくみもどき?」にご用心!(@_@;)
先日、「ためしてガッテン!」を見ていたら、「むくみもどき?」とやらが出てました。(+_+)普通、むくむと、指で押せば凹みますよね。でも凹まない!其れと
先日、「ためしてガッテン!」を見ていたら、「むくみもどき?」とやらが出てました。(+_+) 普通、むくむと、指で押せば凹みますよね。 でも凹まない! 其れと、声が低く為ったり、出しにくくなる。 元凶は、古くなった「ヒアルロン酸」なんだそうです。(;_:) 甲状腺の機能の低下によって起こるのだとの事。 甲状腺の働きが活発な時は、ホルモンの分泌が盛んだから、活動Aがせっせとヒアルロン酸を作り、活動Bが古いヒアルロン酸を除去する! ところが、機能が低下すると、ホルモンの分泌が悪くなる。 そうなるとAは何とか動くけど、Bがナマクラのサボルスキーに変身し、活動停止! 結果、古いヒアルロン酸はどんどん増えて、体のアチコチで悪さをし出すって訳です!(-_-メ) 義母がデイサービスに行ってた頃、足のむくみが中々取れず、血流を良くする薬を飲んでも効きません。 其のうち、両手の甲がパンパンに腫れ、サワルとパチンとはじけそうな程! 更に肘の後ろ、二の腕、顔の下あごや瞼まで腫れて目が空かない! 声も出にくかったですね。(ー_ー)!! 主治医の薦めで総合病院に行き、血液検査と循環器系の検査をして貰いました。 結果は、やはり、甲状腺の機能低下によるものでした。 他は全く異常なしです! お薬を飲んでるので、少しづつ腫れは引いてきてる様です。!(^^)! たかがヒアルロン酸ですが、ほっとくと心臓にも影響を及ぼすようで、動悸や息切れもするとか。\(◎o◎)/!気を付けましょう! 其れから、ウツの原因の場合も有るそうです。 抗鬱剤が効かない時は、一度甲状腺も調べて貰うと良いかもしれませんね。(^.^)
from: 若登勢さん
2015/09/18 02:56:17
icon
甲状腺とな・・・!!!チラジン服用してま~~~す。右の甲状腺がスキャンした時に「若さん・・・モニター画面にはいらないよ~」ってwwww喉の腫れも目立っ
-
from: 花酒爺さん
2015/09/15 20:13:15
icon
トンボ姉、ショートステイの金額が知りたい
トンボ姉は婆様をショートステイで預けていますね。ショートステイは30日が限度と言われますが、介護保険でカバーできていますか?介護保険オーバーは自己負担
トンボ姉は婆様をショートステイで預けていますね。
ショートステイは30日が限度と言われますが、介護保険でカバーできていますか?
介護保険オーバーは自己負担になりますから、月をまたぐような利用がベターかなーと思っています。
9月10月をまたがせますと介護保険の範囲内に収まるような気がします。
ケアマネージャーがセッティングしてくれますけど、現状はどうなっていますか?。 -
from: 花酒爺さん
2015/09/15 15:36:47
icon
ショートステイに預かって貰う前に
ケアマネージャーの勧めで、近くに有ります総合病院の老健で説明と面接に行きました。医師の「所見書」が必要との事で、定期健診の時に書いていただくことにしま
ケアマネージャーの勧めで、近くに有ります総合病院の老健で説明と面接に行きました。
医師の「所見書」が必要との事で、定期健診の時に書いていただくことにしました。
滞在は、こちらの希望日を指定せず、ベッドの空きができた時に預かってもらう事にしました。老健からケアマネージャーに連絡が行き、ケアマネージャーがケアプランを作成してケアマネージャーから入所連絡が来ます。老健から直接の連絡はないそうです。
ケアマネージャーが毎月介護保険内で収めるように、デイサービス通所日数とショートステイ日数を調整するそうです。
ショートステイを利用するようになりますから最後の旅で故郷に連れて行きました。
行きは台風の影響で高速道路の通行止めや川の氾濫で、う回路が川状態の中を走り続けました。大変な旅行でした。
婆様の弟宅に寄ったら「車で来たならオラさも乗せて行けっちゃ。」で86歳の爺様が付いて来てしまいました。婆様と爺様二人の世話でトホホ( ;∀;)。
婆様がショートステイに行きだしてから、爺様を送って行くつもりです。
親戚に立ち寄らないわけにも行きませんから仕方ありませんね。
from: 若登勢さん
2015/10/07 09:31:02
icon
今のところ「おおお~~~!」てな感じの効果はないわね・・・今後に期待!