新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

楽しいのがイイね(⋈◍>◡<◍)。✧♡

楽しいのがイイね(⋈◍>◡<◍)。✧♡>掲示板

公開 メンバー数:15人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: maro宇賀乃介さん

    2019年04月17日 23時21分21秒

    icon

    「些事観色」 キリスト教  「赦しの宗教」

    出火と失火と放火
    これは明らかに違う。
    「火の手が上がる」のは一緒としても
    原因となる「人間の行為」が違う

    今回の火事は、マロが思うに、失火であろう

    恐らく「軽率な行為」が原因だろう
    「軽率な行為」によって、発生した「火事」(第一の罪)

    しかも、、、、、警報装置が、鳴り響いたにも拘わらず
    「放置」し、事態を致命的なものにした(第二の罪)

    加えて もっと大きな根本の部分で
    「文化財にコストを掛けないという
    マクロンの緊縮財政」政策が根本にある(もっとも大きな罪)

    そんな「人間の功罪」が見え隠れするのである。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 3
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全3件

from: maro宇賀乃介さん

2019年04月21日 21時09分25秒

icon

うん そーだね

風見鶏も、キリストの冠、クギや、鐘 ステンドグラスなども
無事だったと、、、、、

それらがのこれば、まずは絶望的状況でもないしね、再建可能だね

しかし、再建にあたっては、【ケチらずに】スプリンクラーぐらい
完備してほしいもんだ

日本の文化財は、「防炎カーテン(水バリアー)」完備しているらしいよ

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: ソクさん

2019年04月21日 01時29分18秒

icon

マロちゃん。

うんうん。失火の様ねっ。
Accidental fire。

【ノートルダム大聖堂】は世界遺産で。パリのシンボル。
それが。改修工事が原因の失火で美術品も共に燃えてしまったことは。世界にとっても大きな悲劇で大きな損失。

しょうがないね・・・・。
でもっ。再建する。という道がある。

消防士一人がけがをしたようだけど。
他に被害者が出なかったことは。不幸中の幸いと受け止めるしかないだろうね。

【ノートルダム大聖堂の屋上で飼われているミツバチ】
生きていたらしい。
良かった。という国民の声もあると聞く。

ワタシも。よかった。っと思った。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: maro宇賀乃介さん

2019年04月17日 23時38分57秒

icon

今回の事件

とかく「重要文化財の消失」という
事件で見がちではあるけど

フランスの人々は、必死で祈りながら
---------現場近くにはこの日も大勢の人が集まっている。パリ在住の女性(32)は変わり果てた大聖堂を見上げ、「私自身の一部が焼けてしまった」とつぶやいた。--------


「自分自身」とか「お母さんを失った思い」とか
そんなパリの人々の思いを聞くにつれ
「心痛いかばかりか?」お察し申し上げるわけで


単なる「歴史的建造物」ではないのだという思いを
新たにした。。。。。。

そうおもうと、何とも「くやまれる」のであります、、、、

再建に向けての「寄付金」が、1000億円集まっている
(いや、この先1兆円ですら集まるだろう)

そのお金を、消失する前に集めて、対処していれば

そう 感じざるを得ない。。。。。


しかし、「キリスト教」は「赦しの宗教」といわれる。。。
罪深き人間 懺悔によって 神は赦すわけで

その事を思うに
今は、再建に向けて、心を一つにしようと思う

マロも寄付をするつもりでいる

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト