新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

楽しいのがイイね(⋈◍>◡<◍)。✧♡

楽しいのがイイね(⋈◍>◡<◍)。✧♡>掲示板

公開 メンバー数:15人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: ソクさん

    2020年11月16日 21時43分11秒

    icon

    バイデン氏の勝利確定でしょ。!(^^)!

    全米の選挙人総数は【538人】と決まってる。

    っで。
    過半数の選挙人を獲得したほうが勝ち。

    これがルール。

    バイデン氏は。
    538人のうち。
    すでに270人以上の票を獲得している。

    ってことは。
    どー考えても。勝者はバイデン氏。

    トランプ氏は酢性があったとかいろいろ言ってるけど。
    証拠はないんだし。
    証拠の探しようもない。

    【不正があった】は憶測でしかないと思う。

    4年前のヒラリ氏は総得票はトランプ氏を上回っていたにもかかわらず。
    トランプ氏に敗北するという結果に終わった。
    それは。
    アメリカ独特のルール。
    【先に過半数の選挙人票をゲッツした人の勝利】っという。
    このルールのおかげで勝利したようなもの。

    っで。
    4年間大統領としてアメリカのトップに君臨していた。

    トランプ氏・・・・。
    往生際が悪いというか・・・・。
    アメリカを分断して何をするつもり?。っと不快に思っちゃうわ。💦

    仮にも現大統領なんだから。

    敗北を認め。

    アメリカのために。
    アメリカ国民のために。
    政権移行をスムーズに。っと思えるだけの度量と器量を持ってほしいもんだね。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 3
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全3件

from: maro宇賀乃介さん

2020年11月21日 13時05分55秒

icon

「ニヤニヤ」で思い出したけど。。。

>>バイデン氏の勝利で確定でしょ

なんだけど それによって 他国(主にアジア)の反応がおもしろいね

(以下新聞記事より)
ーーーーー
菅義偉首相は21日、就任後初外遊となるベトナム、インドネシア訪問を終えた。

オーストラリアのモリソン首相は12日、今月17日から2日間の日程で日本を訪問し、菅総理大臣と首脳会談を行うと発表しました。

ーーーーー


このコロナ禍での、強行。しかも「中国」表敬訪問じゃなくて

わざわざ 中国の周辺国  ←ここがミソ


これ  
アメリカが
バイデン政権になると

アジアは習近平の思う通りになると踏んでるんだろう

慌てて「対策会議」するんだから

よっぽど「バイデン政権」は軟弱だと評価しているのだろうと
思う

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: maro宇賀乃介さん

2020年11月21日 12時09分03秒

icon

よく 誤解してるのが

「あなたトランプ支持者でしょう」ってところ

良く考えると


「日本に、そもそもトランプ支持者なんていない
支持したってしょうがない。投票権があるわけでなし、アメリカに住んでるわけでもなし
「支持者」ってくくりが、そもそもあり得ない

んで
日本の一般国民が判断してるのは
単にトランプが好きか嫌いか、、、だけ
「いけすかん奴」って感情だけ

しかし ネットで論戦してる「評論家」※ネット限定ね(笑)
評論家は「事実のみを解説」してる。少なくとも単なるスキキライという観点では、話してない

オイドンは ネットの方が事実を正確に捉えていると思う。


んで

その数々の評論家の意見を集約すると

トランプの主張も無理がない」というもの

おいどんなりにも考えると

トランプの主張は「事実の点と点を見事に直線で結んでいる」
一貫しているし、事実も呼応してる。
特に 「盗まれた選挙」ってとこ  はじめ何のことか?って 世迷言?って「おもったけど 事実を重ねると 見えてくる。ごもっともな話



一方 バイデンは  バイデンは。。。  何の論理的説明もしてないし出来てない


そんな風に思うけどな。

盗んだ選挙で大統領になったところで、納得するのだろうか?(笑)


裏口入学するようなもんじゃん(笑)


というか

バイデンになって、、、アメリカが治まるのか

そこが興味深々。

言ってる事 滅茶苦茶だしなー

どんな国作りするか見ものだよ

少なくとも 習近平は「ニヤニヤ」してるだろうな

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: maro宇賀乃介さん

2020年11月21日 09時01分27秒

icon

>>証拠はないんだし。
証拠の探しようもない。

トランプのかたもつわけじゃないけど

「証拠の探しようもない。」だけで、不正がなかったとまでは言えない。

>>4年前のヒラリ氏

の時とは、大きく違う。
たとえば 「郵便投票」

今回は コロナ禍で大幅に郵便投票が認められた。

日本では、郵便投票は、「ごく限られた人のみ」認められる。
身体障碍者とか要介護者とか
しかも 厳格な本人確認と必要性が認められた時のみ
しかもしかもしかも 「選挙当日必着」

アメリカは もう ゆるゆる  しまりがない

誰でも郵便投票できるし、本人確認も審査もなし
到着も選挙から数日も有効(笑)

橋下さんもあきれてたよね
「せめて必着にすべき」と


まぁ  こらはごく1例

あげたらきりがない。


今回の選挙が異例だった事と
そもそもアメリカの選挙制度がズサンなのと
コロナ禍でも選挙をするという「暴挙」で

まぁ   アメリカ人って、相当質が落ちてるわけだよな
結論は。。。。。


>>>
トランプ氏・・・・。
往生際が悪いというか・・・・。


往生際が悪いと思うけど


事実を積み重ねると

そもそも アメリカは、というか
民主主義のいきつくところは

混乱なのよ

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト