新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

楽しいのがイイね(⋈◍>◡<◍)。✧♡

楽しいのがイイね(⋈◍>◡<◍)。✧♡>掲示板

公開 メンバー数:15人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: maro宇賀乃介さん

    2024年05月03日 22時00分15秒

    icon

    憲法記念日 相変わらずの頓珍漢

    れいわの発言がその最たるもの

    >>れいわ 大石あきこさん
    裏金自民が憲法を変えようというのは
    ど厚かましい。今日テレビを見た方も感じたと思いますけど、やはり改憲勢力の方々が憲法を変えようと言ってる流れは
    胡散臭いですね。」


    あのね
    憲法帰るのは、自民党じゃなくて 「国民」なのね
    故に 国会発議と裏金とは、全然違う話なのね


    >>>>>日本国憲法第96条によると、憲法を変えるには、次の手順が必要です。
    国会議員(衆議院100人以上、参議院50人以上)の賛成により憲法改正案の原案が発議される
    衆参各議院の憲法審査会で審査される
    両院の本会議で総議員の3分の2以上の賛成で可決される
    国会が憲法改正を発議し、国民に提案される
    特別の国民投票または国会の定める選挙の際に行われる国民投票で過半数の賛成を得る
    天皇が国民の名で憲法改正を公布する

    総務省


    れいわどものやってることは
    国民のためと言いながら
    「国民に決めさせる権利を不当に奪っているだけなのね」


    いつまでたっても、国民はその議決に参加できないでいる
    つまり
    いくら憲法を学んで、議論したところで
    「発議」してくれなければ、国民は意思表示できないでしょ

    国会議員としてまともな仕事をしてほしいね

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件