サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 心の風景さん
2024/08/31 06:53:44
-
from: メダカさん
2024/08/30 20:25:45
icon
こんばんは(^^♪
暫くご無沙汰してました。今回の台風ですが、最初は我が地方をめがけて進路をとってましたが、幸いにして被害がないですが、高知市の方はこれから少し台風の余波が有りそうです。それにしても台風10号はどこえ向かって行くのか気象庁の方でも予測が困難だった見たいですね。
しかし又 明日から36度の酷暑が来るようです。
今年の夏の酷暑にはまいりました。病院ツアーして病院をホテル代わりでなんとか夏を越せそうです。
えいちゃん。こころさん
お二方は元気そうで何よりです。それにしてもこころさんの処はクーラーがいらないとは、いやぁ~羨ましい限りです。
我が地方は毎日 市からの放送で不要な外出は避けるようにとの放送があります。
昼間 外に出ると背中が焦げる感じで、外に10分も居たら確実に熱中症に罹るかんじです。
何とかこの夏を乗り切らないと駄目ですね。
お二方もとにかくお元気で過ごして下さい(#^.^#)
メダカicon
-
from: 心の風景さん
2024/08/30 05:31:58
-
from: eichanさん
2024/08/29 20:54:50
icon
皆さん失礼のみしていますが、お元気でしょうか?
この夏は去年以上に暑くて、ひどい時は午前中からエアコン運転をしたり、1台で駄目な時は2台運転し家中を冷やしています。
それも扇風機を最大の風量で天井裏へ向けています。
天井下へおんどけ付きの時計を設置していますが、32℃台を超える時があって、冷房も最大風力で27℃設定にし、ある程度冷えたら28℃に落としたり・・・。
お陰で今年の夏程缶ビールを口にしたことはありません、外へ出てちょっと畑仕事をしただけで汗が滝のように出て、シャワーを浴びる始末です。
メダカさんの所はこんなものではないでしょうけど、これほど暑くなっては、エアコンが命綱です。
こころさんのところは、除湿器運転ですか?
我が家もエアコン運転しないときは除湿器を運転して除湿はしますが、高温になるので良し悪しです。
今日久しぶりに雨が降って、外へ洗濯物が干せないので廊下に干して、下から除湿器を運転して夕方には乾きました。
この台風、何処へ向けていくのか、メダカさんの所は免れそうにないようですね。
被害が無いことを祈ります。icon
-
from: 心の風景さん
2024/08/08 09:59:28
-
from: eichanさん
2024/08/02 21:22:30
icon
メダカさん、こころさん
猛暑の日本列島ですが、熱中症状は出ていませんでしょうか?
標高500m弱の当地でもこのところ345℃迄気温が上昇し、午後になると毎日エアコンのお世話になっています。
畑の野菜も水不足で、昼間は萎れていて夕方水遣りをすれば、次の日の午前中といっても10時ごろまでは何とか生きたフリをしてくれます。
そんな中、宿儺カボチャだけは沢山なっていて、3本で20個を上回るのではと期待しています。
こころさん
北海道南部は如何ですか?
雨は降ったりするのでしょうか?
こちらでは鉢ものも、朝晩水遣りをしても昼間は萎れた状態です。
もう今はこの世に居られませんが、仲人をしてくれた方の家が5月末に火事になり、我が末の妹と同級の女子が1人暮らしをしていたけど、逃げ遅れて旅立ちました。
父親は医師で、弟も医師になって横浜市内へ住まいしていて、火事の起きたことを電話したけど、火が回って助けることも出来なかったことを伝え、先月49日をし焼け残った蔵の中を色々とみて向こうから出入りの業者が来て、あれこれと積み込んで帰りました。
残ったものにお籠があり、町の資料館に引き取って貰いましたが、お籠のいわれが全く手掛かりがなく、おじいさんが隣町で意思をされていた方の弟で、その奥方が由緒ある家の出で、そこら辺りを探していますが、核心に触れるような古文書もなく、最後は蔵から出たお籠ということを書き残すしかないかな?が取り敢えずの結論です。
お籠の写真をばicon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-