新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

さちぞう様ゆかりの「井戸端会議」

さちぞう様ゆかりの「井戸端会議」>掲示板

公開 メンバー数:7人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

from: ayanonさん

2024年01月01日 16時16分50秒

icon

新年度

おめでとうございます。たった今、長い地震がありました。少しの揺れで、最初、あれ?気分が悪い、と思うほどの。少し強く感じましたが、何よりも長ったです。日

おめでとうございます。

 たった今、長い地震がありました。
少しの揺れで、最初、あれ?気分が悪い、と思うほどの。
 少し強く感じましたが、何よりも長ったです。
 
 日本海側に津波警報。
ご無事でありますように。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 486
  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 3

icon拍手者リスト

from: sweetseedさん

2024年05月20日 22時45分52秒

icon

PMさま

母には1人の弟と2人の妹がいます。その叔父から電話がありました。近況報告といいますか、他愛のない話です。
母の弟妹たちは、「万が一の事があっても知らせはないよ、しばらくしてから子ども達(私の従兄弟)から連絡がいくかもしれないけど」と言っています。
「本当に会いたかったら、生きているうちに会えばいい」と。
叔母の1人は、「何年も会っていない身内と会っても、お互い年取ったねと思うだけ。電話くらいがちょうどいい」とも。

そんな事もないと思うのですが、母がずいぶん失礼な態度を取ったらしいので、次にいつ会えるか分からない状態で、嫌な気持ちを抱えたくないという気持ちは分かります。
ここ10年程の母の失礼な態度は、認知症が原因だったかもしれないと、今なら思うのですが…

家族として生活していても、去るものは日々に疎し なのでしょうか…

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2

icon拍手者リスト

PM ayanon

from: PMさん

2024年05月23日 09時43分17秒

icon

sweetseed さま

家族や親戚
「行き来がある、付き合いしている、普段から連絡し合う」といえる身内
うちは、ほとんどありません。
妹らや弟も、特段、たわいもないことすら、やり取りはなく。

父は長男でしたが、弟や妹ら=叔父・叔母は遠方で、もう年賀状すら、送り合わず。
経済的な問題、健康面、各々、さまざまあり、音信不通に近い状態も。
当然、うちも家がないし、帰省したり、訪ねてくる親戚は、皆無です。

母は、兄と弟らが市内・隣市にはいますが、祖母の命日に一緒にお参りする程度。
震災で、母の実家の墓が一部損壊し、墓じまいか修理か、その話はありましたが。
所詮、お金を出せる人は誰もいなくて、一部修理にとどめることになりました。
墓じまいは、もろもろ、300万円もかかるとの見積もりで!
こちらも、経済面、健康面で、いろんな事情があり、各々、ひっそりほっそり。
ただ、暮らしているだけ。といった毎日です。

昔は、いろんなやりとりや行き来もあったのですが。
いとこ連中もいますが、数十年、全く電話すらせず、子や孫とも会ったこともなく。

なにかお互いに、不義理や嫌な思いをした、ということがあってもなくても。
この齢になると、頼れる人もないし、年金暮らしだし・・・そんなもんかも。
もちろん、どうしているんだろう・・・と、気にはなりますが。
弟は常々、言います。
親きょうだいと暮らした年月より、自分の妻子と暮らした年月が長くなった。
そっちを第一に、大切に考えるほうが当然で、口出しもして欲しくない、と。
裏返せば、何かあっても、面倒見ないから、頼られても困る。そのつもりで。

私も、母の認知症に気がついたのは、結構、症状が出てからだったように思います。
あれは、病気のせいだったんだ・・・と、気が付いた頃には、もう遅い。
当然、母本人は、病気になったと、初期に気が付くはずもなく。
ただ、今思えば、あれが、発症の大きな原因の一つだったのか?・・・という出来事。
それは、私としては、思い当たることがあります。
その後、独りで過ごす時間が長いとか、日々に変化や仕事がないとか。
小さな要因は数知れずですが、「引き金となる大ストレス」は、あったんだろうと。

遠方の身内にも、子や孫、誰かが少しでも、気にかけ、世話してくれる人がいる。
そう信じていないと、叔父・叔母らも、わが父や母と同様に、気の毒に思います。
sweetseedさんも、お母様のことをわかって、相手をしてあげられる大事な存在。
自分自身も、旦那様やお子様がおられて、家族はきちんと生活を営み、育んでいる。
今、他の皆さんと交流が薄れても、とにかく、親子相互には、つながっています。

それでよし、だと思うしかないのかも。
全く独りぼっち、という人も、世間には、たくさんおられるので。

そういう我が身は、もし、母がいなかったら?
友人も皆無、身内もほぼつながりなく、近いうちには、独りぼっち、でしょう。
能天気にすごしていますが、その覚悟ができていないことが、大問題ですよね。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト